更新日:2023年05月30日
駒沢公園近く、60年代のアメリカをイメージしたハンバーガーダイナー
.^) お昼は駒沢公園近く(^-^) AS Classics さん(*´∀`)♪ 店内はまさにアメリカンダイナーな雰囲気( ゚∀゚) ハンバーガー、も気になったのですが、 今月のマンスリーサンドイッチを(^-^) ターキーとクランベリーのサンドイッチ(* ´ ▽ ` *) クリスマスが近くなってきましたね(*^ー^)ノ♪ ターキーの塩味と、クランベリージャムの甘味。 なぜ邪魔しあわないのか、いつも不思議で(*´-`) この雰囲気の店内でいただくと、 またテンションも(*´∀`)♪ せっかくなので、ハーフサイズケーキも(^-^) 濃厚なショコラケーキ(^.^) ほんのりとろっと、コーヒーにぴったり( ´∀`) 今月はちょっと落ち着かない日々になりそうですが、 気分だけでも(*´ー`*) ごちそうさまでした(*´ω`*) #駒沢公園 #asclassicsdiner #ターキー #サンドイッチ #駒沢ランチ #ランチ #グルメ #駒沢グルメ #グルメな人と繋がりたい #マカロニメイト #東京カレンダー公認インフルエンサー #東カレ倶楽部
見た目はこってりだが後味すっきり、環七通り沿いの美味しいラーメン屋さん
お昼は塩ラーメン! 今回は塩ワンタンラーメン。 ワンタンにエビが入っててプリプリで美味しかった 次は辛鶏白湯を食べる!!
芸能人もお忍びで通う、駒澤大学にあるタイカレーのお店
駒沢競技場、スポーツ後にランチ場所を探しているとかなり有名なカレー屋さんを発見! 駅近くの雑居ビルの奥にひっそりと。 カレーの美味しそうな匂い。 お店に入ると気さくな女将さんに案内され、まずはビールを注文。 初めて来店し、メニューに迷っていると「チキンカレーは辛すぎるからやめといた方が良いよ」とのアドバイス! 結局人気の グリーンカリー、レッドカリー、カントリーカリーの3種を頼み、3人でシェアする事に! ココナッツ風味のグリーンとレッド。 ココナッツを使用していないカントリー。 2辛とのことだけど、どれもスパイスが効いてて、美味い! チキンカリー6辛が気になる〜 #スパイスカリー #シンハービール #タイカリー
電源+wifi完備、使い勝手の良いお洒落カフェ
お店も道路側の壁が開け放たれた開放的な空間で、ワンちゃんも居心地がよさそうです(о´∀`о) この日は、お店のランチメニューから「グリルチキン ゴルゴンゾーラソース」(1400円)をお願いしました。 このメニューは、グランドメニューにもあるのですが、ランチメニューでは、スープとサイドディッシュ、ライスかパン、ドリンクが付いてきます。 グリルチキンは、鳥のモモ一枚をカリカリに焼き、そこにコクのあるゴルゴンゾーラソースがかかっています。 個人的には、このメニューだと、ライスよりパンなので、残ったソースをパンにつけながら戴きました! 別の日にチキンライスなども戴きましたが、こちらもなかなか美味しかったです。 全体的に若者が好きそうな味付けかなーと思いました^ ^ ご馳走様でした( ̄人 ̄)
リボンポテト&自家製ジンジャエールの専門店
駒沢公園ラン後のランチ利用で、大盛りのリボンフライと大きなレタスが特徴のシーザーサラダ、アボカドチーズバーガーを注文。リボンフライは風味を選べて、ソルト&ペッパーはビールがメチャ進みます。お酒はブルックリンラガーからハイボール、レモンサワー。楽しく美味しい昼飲みになりました。 小じんまりな雰囲気が良いお店でゆっくり食事が楽しめて、カップルや家族連れでほぼ満席でした。ポテト好きな方は、是非リボンフライをご賞味ください(^.^) #リボンフライ #ブルックリン #ハンバーガー #シーザーサラダ #オシャレカフェ
美味しい野菜が食べられる美と健康をテーマにしたオシャレなカフェレストラン
テイクアウト専用のほうなら並んでなかったので そのままお外ランチ。 ランニングや犬を連れてる人もいて平和で幸せ。 ステキなランチでした。
駒沢で30年近くにわたり愛されている人気のビストロ
が、今日のランチが「豚カツカレー」で、揚げたてのカツをカレーに合わせて食べてる事を想像すると、カツカレー選択‼️ 手作りカツはなんでこんなに美味しいのか!カレーと合わせると、更に美味しいカツになる! 今度ランチ以外の時にハンバーグカレーに使用も思います。 絶品です! #カツカレー #カレー
駒沢大学駅2分オシャレエスニック×ネパール料理専門店】 心身が健康になる食事です
駒沢大学駅にて所用のため ランチにこちらへ。マイルドなネパールカレーは優しい味付けで日本人向け スープとライスもお代わり自由で大満足です。 スパイシーさはほとんどないので、辛いの好きには物足りないかも?
ジビエを使ったフランス郷土料理楽しめるオシャレ隠れ家ビストロ
かなり久しぶりに近くまで来たのでこちらのランチを食べに訪問。 それぞれのメニューに サラダ、スープ、デザート、ドリンク が付いてくるスタイルでお値打ち。 アンガス牛肩ロースのステーキ 西洋ワサビサワークリームソース をオーダー。 ご飯かパンもついています。 サラダもなかなか。 スープももっと沢山飲みたいくらいのジャガイモとオニオンの出来のいいスープ メインのアンガス牛のステーキは肉の量も大満足。 付け合わせの野菜のソテーもソースとマッチする美味しさ。 このお値段ならリピートしたくなりますね。
学芸大学と都立大学の間にあるとっってもおすすめしたいパン屋さん
今はどうかわかりませんが、前はイートイン(ランチメニューあり)も出来ました☆ イートインだと温め直してくださるので、クロワッサンも外はカリッ、中はフワッと食べれて最高+゚o。(♡*′ω`*) 家で食べるより美味しく感じます。 おまけにコーヒーが無料で頂けちゃう嬉しさあり♩ 某有名店を独立してこの地に開いたようですが、駐車場もない、駅も近くないこの場所でお客さんが引っ切り無しに来るのは美味しいから! そしてお客さんが喜ぶサービスがあるからだと思います☻ 何回もリピートするお店です☆ #地元に愛されるパン屋 #駒沢公園近く #イートイン #テイクアウト
フランスで修行を積んだフレンチ出身のシェフが作るパンがおいしいカフェ
初めてのチキンとキノコサンドはトングで掴めないほど重かった、これ一本でお昼はお腹いっぱいになるでしょう。
噛むほどに小麦、極太のゴワ麺が美味しい駒沢にあるラーメン店
【東京 世田谷】3月3日、雛祭りのランチはこちらで。店名は「はすみ」って読みます。海老小ラーメン野菜増し+ウズラを頂きました。始めての方はミニを。って書いてありますが、複数回行って、投稿2回目なので小を…
駒沢エリア、芸能人も通うおしゃれな和牛焼き肉店
カルビと赤身のランチセットとユッケを頂きました♪ サラダ、ご飯、スープつきでコスパ◎ 気軽に利用できて、メニューも多く使いやすそうです!
実はこの辺りのカフェでランチでもと考えていたんですが、やっぱり吸い込まれるように『おか本』に来てしまったのですが、それで良かったです。
住宅街中だからか、日曜お昼でもゆったりした時間。家のそばにあれば絶対通う。
俵状のハンバーグはレアがおすすめ。ハンバーグとステーキのお店
ランチ1500円の内容が充実しています。 はじめのドリンク(野菜&フルーツジュースかスパークリングワインかワイン) 前菜盛り合わせ パン メイン デザート メインは数種類ありました。 アラカルトランチもできます。 ゆっくりランチできるときにオススメ。 #お一人様OK #友人と・同僚と #ランチ #ビジネスランチでもOK #プチ贅沢ランチ
駒沢大学駅近くのオシャレなエスニックレストラン
ランチにも伺ったことがあったのですが、 大きめの箱で、夜もひっきりなしにお客さんが来てました。特にファミリー層が多い印象でした。
元祖エミリアソースがけオムライスなど人気。犬同伴オッケー
ランチにフラッと入ったカフェ!外装、内装共に可愛くて、ワクワクする空間です♪ ランチは種類が豊富でしたが、エミリアソースがけオムライスが気になりオーダー☆ ソースが絶品でかなり美味しかったです。ボリュームもあり大満足! 日替わりパスタもボリュームがあり、美味しいと大絶賛でした。また再訪したいです。
駒沢公園からほど近い、都会の騒音から離れゆっくりな時間の流れるカフェ
¥1,200-税込 お会計の時、シェフがランチの仕込中を 見てしまいました。鯖をオーブンで焼いていて、 とっても香ばしくて良い香り。そのままでも美味しそうな鯖をカレーにするそうです。 今日のランチは鯖カレー。 うわー 食べたーい♪ 無添加で作りたくて、、、!とシェフがおっしゃっていました。
犬同伴OKでドリンクメニューが豊富でカフェ飯のランチが好評のカフェ
営業時間もランチから夜までな上、wifiも使えて利用しやすいですね。 ネギトロとアボカドの鉄火丼とロコモコプレートを食べたことがありますがどちらも美味しかったです。
駒沢オリンピック公園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!