更新日:2023年12月06日
ジューシーなパティ、自家製ケチャップが美味しい手作りハンバーガーのお店
【ダイナー風の人気バーガー店!他メニューも最高】 食べ歩きだったので、私は人気店のバーガー食べれていません笑 ただ!ほかのメニューもめっちゃ美味しいですよ!! クラムチャウダー 500円 お値段これでいい…
日本を代表する実力派のピッツァ職人がいるお店
三軒茶屋の有名ピザ店「L’ARTE ラルテ」ランチはお得に絶品のピザを味わえる超人気店です。 平日ランチメニューのAセット1300円。選べるピザとサラダ、選べるカフェが付きます。一番人気のマルゲリータは、香ばしく焼かれたもっちり生地に濃厚なトマトソース、モッツァレラチーズ、バジリコが乗って、見た目も美しくメチャ旨〜♪唐辛子オイルで味変可、かなり大きくて、お腹いっぱいです。 カフェはエスプレッソ、小さなカップにかなり苦い本格的な?風味でした。 11:30の開店と同時に多数のお客さんが入店、提供が早くお店が広いので入りやすいです。若い店員さんの応対も良く、人気も納得の素敵なお店でした〜(^.^) #ピザ #イタリアン #三軒茶屋ランチ #平日ランチがお得
体に優しい自然派ワインと、それに合う軽やかな料理を味わう
気になってたランチに行って来ました。確かお値段1500円、2000円、3000円からチョイス。 2-3人で行った方がシェアとかしやすいのかも。 3000円のコースをチョイス。 パン無くなったら出してくれてお腹も満たされ。 デザートに合わせた飲み物も紅茶コーヒーから選べるので気分で選ぶもヨシ、オススメ聞くもヨシ。 店員さんに任せるままにワイン出して貰ったら1万円オーバーだったので恐ろしいお店だと思いました(褒め言葉)。 最終入店13時とちょっと早いけど、多分オープンの11時半とか混みそう(女子率高いイメージ)なので予約かちょっと遅めが良いのかも。
ガレットランチがおすすめ。三軒茶屋のフレンチ
ランチのコースを予約してきました! フルーツトマトとバジル、モッツアレラチーズのムース、ブロッコリーとホタテ?の前菜、玉ねぎスープ、ガレット、食後の飲み物と焼き菓子がついて¥1500です! コスパ良過ぎます!!!焼き菓子まで手作りでめちゃ美味しいです! メインのガレットは、生ハムとチーズにしました! 具が盛りだくさん、豪華でガレットじゃないみたいでしたが、生地も美味しかったですー♡ また絶対来ます! #三茶 #ガレット #フレンチ #カウンターのみ
ふわもちの焼きたてバターミルクパンケーキが楽しめるカフェ。ランチもやっています♪
ランチで早めに行きましたので、すんなりと入れました。写真はクワトロチーズのパンケーキ。その他に、オーソドックスなものとキッズプレートを注文しました。子どもは早く食べたいと連呼していましたが、焼くのに時間かかるので少し恥ずかしかった。テーブルにパンケーキがくると、にっこりと笑い、黙々ともぐもぐ食べていました。 大人もチーズは、濃厚で意外とお腹いっぱいになり、大満足のランチです。 #おしゃれスイーツ #写真を撮りたくなる料理
すっきり上品でコクがある、三軒茶屋周辺では鶏白湯ラーメンの気鋭店
また締めでなくても”鶏チャーシュー”などこだわりを持たれており、ランチ/ディナーでも美味しくいただけそうです。 カウンター10席しかないので大人数には対応していないのでそこだけ悪しからず! 【レポ】 ☆らーめん 850円 豚チャーシュー1枚、ネギ、メンマとシンプルな一杯! 奥久慈軍鶏ガラをメインに使用した白濁スープ。麺は蓮根を練り込んだ細麺で、ツルモチ食感が特徴。 「軍鶏白湯(しゃもぱいたん)」のお店ではあるものの意外と「味噌つけ麺」も人気らしい。 次回機会があれば注文してみたい★ ご馳走様でした!
三軒茶屋でのんびりカフェランチにオススメのお店
今回ランチの予定があったので少し早めに三軒茶屋に乗り込み一息つかせていただきました! ちょっとしたテラス席があるのでそこに座らせていただき秋の始まりを感じる朝風を浴びながら優雅な午前中を過ごさせていただきました。 本来ショートケーキが有名らしいので次回来店する機会があればショートケーキも注文しようと思います! コスパ決してよくないが悪くない!!★ 【レポ】 ☆アイス珈琲 1,100円 深煎り豆で作り少し甘くしているとのこと。 そんなに珈琲詳しくないが確かに少し甘い気がしました!w “苦味抑えめさっぱり珈琲”って感じです。悪くない。 そして“小豆の甘煮”もサービスでいただきました! こちらも悪くない。 ご馳走様でした!
三軒茶屋のカレー屋。リラックスできる雰囲気。並ぶのは当たり前な人気店
大人気のインド料理やさん。 当日の昼に電話したら予約できました! シャインマスカット入りのスナック(名前忘れ)あれは斬新でまた食べたいなぁ。 スナックの中に流し込むコリアンダーソースも絶品。洒落てます…
ライスと味噌汁で楽しめる、町の洋食屋さん
Bランチ(本日はチキンの生姜焼きと蟹クリームコロッケ)をオーダー。 気がつけば今週3回目の蟹クリームコロッケ 相変わらず濃いめの味付けでご飯がススム。 お父さんのフライパン捌き健在! と言いたいところですが、不調を抱えていらっしゃるのか辛そうな動き。 お体お大事にしてください。 ご馳走様でした
知り合いの美容師さんのおすすめで美容室帰りランチしに伺いました♀️ 外の行列は12時頃で5、6組! この日は比較的少なかったようですが、外で約30分ほど待ちました。 店内は席数が少なく、静かな音楽が流れていて、その中大将が黙々とラーメンを作っている。 思わずジッとカウンターで眺めてしまいます。 待つこと15分ほど、お目当てのつけ麺が目の前に✨ 魚介の濃ーいスープはちょっと酸味がある感じ。 ガッツリ麺に絡みめちゃくちゃ美味しい! スープの中にはゴロゴロとチャーシューが隠れてて、テンション上がります 普通盛りでもお腹苦しくなるくらいの量なので、女性にはちょっと多い感じです☺️
野菜と赤ワインをじっくり煮込み、チキンとの組み合わせが美味いカレー
三茶で 絶品カレーランチ! ▪️ドライカレー・1000円 ▪️ドリンクセット・50円 ▪️辛口・50円 遅めの14時に三茶(三軒茶屋)で打ち合わせ ならこちらの前でと、待ち合わせて店内に。 この時間だと空いてますね。 チキンカレーが有名みたいですけど、メニュー写真見てドライカレーをお願いしました…. 水を一滴も使ってないと言います。 粗挽肉の脂と玉ねぎの水分でしょうか? 咆哮なスパイスの香りがめっちゃ美味しそうです! 香りも良いですけど、旨みが詰まったカレー。 美味しいですね。 食べた瞬間は、それほど辛くありませんけど、じわじわ効いてきますね。 半分くらい食べる頃には汗がにじんできます。 打ち合わせのお相手はチキンカレー。 大きなチキンがゴロっとしてます。 チキンカレーも食べてみたいですねー。
見た目はこってりだが後味すっきり、環七通り沿いの美味しいラーメン屋さん
お昼は塩ラーメン! 今回は塩ワンタンラーメン。 ワンタンにエビが入っててプリプリで美味しかった 次は辛鶏白湯を食べる!!
天井が高い室内と座り心地のいいソファでいつまでもゆったりできるカフェ
『レモンケーキ』とカフェラテをいただきました♡レモンケーキおいしい~(〃▽〃) ランチも美味しそうでした✩.*˚ #カフェ
タイの雰囲気そのまま楽しんでください。
タイスキと言えば鍋料理であるが、アレンジされてランチ提供。 白菜やニラ、木耳などの大量の野菜と春雨、海老、豚肉が煮込まれたスープとなっていて、唐辛子や胡椒の辛味、ライムやタマリンドのさっぱりとした酸味、ココナッツミルクやパームシュガーの甘味、ナンプラーの塩味、レモングラス、パクチーなどのハーブを1度に味わえる。 なんとも表現しがたい複雑な味で、タイスキとは異なるオリジナル料理ではあったが、これぞタイ料理という味わいで満足。 野菜がたっぷりでヘルシーな点も満足。 #タイ料理
一人でも入りやすい落ち着いた雰囲気で読書に最適のカフェ
僕が入店したお昼のタイミングではお客さんは2人でしたが、13時半ごろから続々と人が入ってきました。待ちも出るような人気店。 雰囲気もいいのでデートなどにも使えそうないいカフェでした。ごちそうさまでした。 #三軒茶屋 #カフェ #オシャレな雰囲気 #マンデリン #人気店
本当のタイ料理をぜひお召し上がりください
ランチには生春巻き、トムヤムスープ、ココナッツミルクタピオカのデザートがつく。 メニューが豊富で、見たことない料理がたくさんあったので、次回はディナーでは訪店して色々挑戦したい。 #タイ料理 #イーサン料理
三軒茶屋にある落ち着く雰囲気のアットホームなカフェ
お昼食べた直後に来店、おそらくすぐには入れないだろうと思い、口頭予約し、その時間まで散歩してから伺いました。その後、ひっきりなしにお客さんが来て道路に溢れてました。良かった〜。 ティラミスと季節のケーキ2個がついた、ケーキセット2000円 コーヒー(アメリカンしかないです)500円 チーズケーキが有名というお店なので、季節のケーキも栗のチーズケーキ、りんごのマフィンの上のクリームもチーズクリームでした。 甘めですがチーズが効いててあまじょっぱ美味しい! ティラミスは温めたミルククリームをかけていただきます。目でも楽しいですね!可愛いです。 個人的にはティラミスが1番好き。 季節のケーキは、りんごのマフィンがくたくたに煮たりんごが沢山入ってて、アールグレイのマフィンとよく合って美味しかったです。
カレーパンはカリカリさくさく衣は厚め、フルーツの甘味が濃く牛肉がゴロリ
お昼ご飯用にテイクアウト。 フィッシュサンドとカレーパンを購入しました。 フィッシュサンドはタルタルソース。 ボリュームあって美味しい。 カレーパンは1番人気とのことでした。 結構濃厚なカレーで比較的欧風っぽい。 トースターで焼き直すと、 パン生地のクリスピーな部分がカリッとして旨い。 ごちそうさまでした。 #三軒茶屋 #パン #ベーカリー #テイクアウト #カレーパン #フィッシュサンド #タルタルソース
とてつもなく惹かれるごちゃっとした外観。一度行くとはまってしまう店
【三軒茶屋にある老舗居酒屋さんで牛もつ煮ランチ】三軒茶屋にあります味とめさんの牛もつ煮ライスです。 老舗居酒屋さんのもつ煮好きなんですが、昼から呑めないので、ランチ営業している老舗居酒屋さんだと行きたくなりますよねー笑 で、今回は三軒茶屋。 あの井の頭五郎さんが来た台所家さんの目の前にある愛されローカル老舗居酒屋さん。 イヤーまた美味い…。 白味噌と柔らかい牛もつがまた良く合います…。 こりゃ行かないと文面上ではなかなか伝わらないヨネ〜 880円でした。 ご飯味噌汁はお代わり出来ますよー
というパンが多いので、優雅な休日のランチを買いに行きたくなる。
三軒茶屋 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!