更新日:2023年11月30日
ラテアート世界チャンピオン澤田さんの小さなエスプレッソドリンクのお店
濃い濃いカフェラテ! 路地にひっそりとあるカフェ 朝から大行列〜! 30分程並んで店内へ 頼んだもの ・ターレットラテ ゴールド ・ターレットどら焼き ビターなターレットラテよりビターなターレットゴール…
パリを思わせる可愛らしい佇まい。築地にあるこだわりのパン屋さん
人形町のお店にある可愛いくまの看板のパン屋さん、【オリミネベーカーズ】さんは築地が本店。実家から真っ直ぐ歩いて(いや、歩道橋渡るけれど)7分くらい。 店内の人数制限やルールは人形町と同じ。 くまの看板では…
でかい、具が多い、温かい手作りおにぎりが沢山あります
え、おにぎりおいしっ! 握りたて?あったかいおにぎりで本当は持ち帰って夜食べよっかなー?とか思ってたけど、 その場で真っ先に食べた! おにぎりでこんな美味しいと思ったのはじめてレベル。 おすすめ!
イートインスペースあり!築地市場内、クロワッサンの美味しいパン屋さん
気になりすぎて築地から散歩して月島に行く前に食べ歩くために購入!! 焼きたて!! チョコクロワッサン甘すぎずおいしかった!!! いや鬼甘党なので甘くてもいいんだけれどもね!!! おすすめ!!
ナポリタンも美味しい!築地にある昔ながらの喫茶店
築地にある大好きな喫茶店。 フワフワの玉子のサンドイッチが美味しいのです(*^^*)♪ ベルベットの椅子が落ち着く店内です。 フワフワでトロトロの玉子は塩加減ばっちりのオムレツ風。 自分好みに塩加減を変えられ…
築地にある卵焼き専門店
実家でのお正月の定番 普段は甘い卵焼きはいただかないのですが、お正月は特別です♪ 今回はお土産で「つきじ野」をお持たせしてもらいました(^-^) 創業大正13年「築地 大定」 全国の高級寿司屋サンで使われてるそう…
築地にある築地市場駅近くの飲茶が食べられるお店
【かみさんの両親&妹家族と行く東京観光②✨ 築地散策には欠かせん! 幸軒のしゅうまい(゜∇^d)!!】 北海道に住むかみさんの両親&妹家族が東京に3泊4日で遊びに来るぞ~!゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ 我が家もとっても楽しみ…
羽根付き餃子ならぬ 羽付き鯛焼き。行列につられて入店。 羽根付き鯛焼き つぶあん@220 オーソドックスな餡、だけど食後に変な後味が残らないのが良い。 羽根付き鯛焼き クリーム@240 洋菓子のカスタードの様な、…
築地場外の店先で牡蠣をその場で開き、焼いて出すお店。3個500円
ホタテ海鮮焼きをいただきました。 築地での食べ歩き1軒目! 目の前で炙られ美味しい磯の香りがたまりません!ホタテにウニ、海老がのっており満足の一杯でした! 2019.5.1 #令和初ごはんキャンペーン
神最中が美味しすぎる。築地の老舗和菓子店
日本三大饅頭の1つ、志ほせ饅頭の販売店。 日本の饅頭発祥の店とも言われる超老舗であり、饅頭好きであれば誰もが知ってる有名店ですね。 店内には、肉食できない禅僧のため、甘葛で味をつけた小豆を丸めて作った饅…
美味しいしゅうまいが買える中華店
築地場外(といっても築地市場は2年前に廃止)の路地に焼売の有名な店がある。そこで鹿児島県産の黒豚ロースを使った焼売を購入し、自宅で蒸し直して食べてみた。 崎陽軒のシウマイに慣れ親しんだ横浜市民として…
モツ煮がおいしい、築地にある居酒屋さん
出会ったのは 20年前… それからは週一で… 転職で行かなくなり 10年ぶりに… それからまた5年ぶりに昨夜訪問^ ^ 二代目になったのと 店舗改装を除いては何も変わってない…安定の煮込みとカシラのニンニクあへ^_^ #築地
肉のうまみが存分に堪能できる美味しすぎるお肉屋さん
~築地巡り第七弾~ おにぎりを食べて口の中が落ち着いたので、また揚げ物を購入しました。 松坂牛メンチカツ¥350を購入。 肉は松坂牛しか使っていないそうで、期待しながら食べてみると、美味い!これは美味…
中央区にある築地駅近くのパン屋さん
海鮮物だけが、築地ではありません。 むしろ、こういうお店にこそ、 築地らしさが、 感じられたりするものです。 <木村屋> 明治43年創業、 あの<銀座木村屋>の暖簾分けのお店で、 年配の御夫婦が営んでいます。 …
思い出に残る味、しらすのアイスが人気のアイスクリーム店
【番外編】 『鯨のアイス屋さん』オープン記念 試食会イベントに行ってきました。 築地場外の鯨料理店、鯨の登美粋が 本日(2013年12月11日)に 「くじらのアイス屋さん」を オープンされます。 試食会ではシラス…
築地 食べ歩きのグルメ・レストラン情報をチェック!