更新日:2025年01月19日
築地場外のイタリアン。自家製天然酵母パンや季節の野菜サラダも抜かりなし
四人でシェアして楽しい夜! シーフードどれもたくさん入ってて美味しい
明太子もつ鍋が有名、築地にある中々予約が取れない九州料理の名店
築地にある明太子を存分に楽しめるお店。 メインの明太子もつ鍋は、たっぷりの明太子をスープに溶かして、お野菜、キノコ、モツと一緒に堪能できます。 おつまみに、イカ明太子やチャンジャ、炙り明太子に生明太子、明太子入りだし巻き卵など、豊富なメニューから美味しそうなものを次々にチョイス。 アヒージョやポテト、コロッケなど、明太子を洋風に使ったメニューも魅力的なものが沢山。 明太子を使っていないメニューもあるので、お刺身の盛り合わせなどもオーダーして楽しみました。 デザートは珍しいドラゴンフルーツのシャーベット。さっぱりして美味しかったです。
【築地で評判】鮮度抜群のお刺身が楽しめる!レトロな雰囲気漂う海鮮・魚介BAR
インバウンド向けの高価なお店が多い中、現金払い限定のランチメニューも。割とすんなり入れて美味しかった✨
調理方法を指示する新システム、築地市場開業と同時創業の歴史ある居酒屋
1045、待ちなし。 ミックスフライ定食B ¥1.450 マグロぶつ切り ¥350 いやー、こんな美味いカキフライ&アジフライ! 飛び出る風味、ほろほろの食感、たまりまへん。 マグロもよかー。
【産地直送】野菜の魅力を最大限にまで引き出すレストラン。
お店の雰囲気、お味、ボリューム、どれをとっても最高です。 ランチで伺いましたがサラダがメインじゃない?ってくらいのボリュームですが食べ飽きない内容が一皿に凝縮です。 手作りパンも美味しくて、その日はさつまいものパンとオレンジピールのパンでしたが、売ってたら絶対に買いたいほどのお味でした。 メインも美味しいんですが、サラダとパンが最高過ぎて印象は薄めに残念ながらなってしまいます。 あくまで私の感想ですので、辛辣に感じたらすいません。
築地の老舗。このクオリティでこの価格は正に破格。上品な江戸前寿司屋
何時も東京出張の時にお世話になってる修徳の中村さんが2号店に異動になったので行って来ました。やっぱり中村さんの握る江戸前寿司は最高ですまた今月行くので楽しみ
築地にある鳥肉卸売りがやっている親子丼の美味しいお店
【築地、鶏料理の名店の朝限定メニュー鶏吸いと玉子かけご飯】 朝8時前に築地に到着してこちらへ訪問。 親子丼に後ろ髪引かれながらも、 せっかくの早朝なので朝限定の朝定食をオーダー。 朝でもほぼ満席の賑わい方はさすが。 ●鶏吸いと玉子かけご飯 朝限定のメニュー鶏吸いは700円のお値段です。 玉子かけご飯と鶏吸いのセット。 鶏油と鶏の旨みが染み出た極上のスープが本当に旨い。 熱々なので火傷には注意です。 鶏油が表面を覆っているのでいつまでも熱々で食べれる。 鶏のいろんな部位が入っていて面白い。 歯応えのある鶏皮やもも、むねなど食感が楽しめる。 玉子かけご飯はそのまま食べるより、 この鶏吸いの具材を載せて食べるとめちゃ旨い。 もはや親子丼っぽいけど笑 最後は具材を卵かけご飯に載せて、 残ったスープを飲みながら完食しました。 あっという間になくなってしまった… まだこちらの親子丼を食べてませんが、 朝限定鶏吸い定食も素晴らしい美味しさでした。 ごちそうさまでした。 #築地 #鳥めし鳥藤分店 #鳥 #鶏肉 #人気店 #和食 #親子丼 #朝限定メニュー #鶏吸い #玉子かけご飯
質は高い、量は多い、値段は手頃な素晴らしいバル
少し前に予約せず友人と初訪問。 週末でしたが運良くすぐに案内されました。 どのお料理もワインもとても美味しかった また行ってみたいです
オススメは「極み」と名付けられた海鮮丼、築地場外市場近くの寿司屋
会社の人とランチで来ました。 個人ではなかなか行けないお店ですね。。 予約せずに入ろうとしたら、写真の通りまず入り口が敷居高そう。笑 予約なしで入ったら、お店の人に論外とか思われそうだな、、なんて思いながら入ったら他2,3組しかおらず余裕で入れました。 時間は平日13時半くらいでした。 最強炙り丼ととろたくを注文。 とにかく美味しい。。海鮮食ったな、というよりかはお肉食べたな感もありましたが、ご飯にタレがしっかり染み込んでいて美味しい。とろたくもお店で売ってるものとは比べ物にならないくらい美味しい。トロタク1本2000円でした。笑 最強炙り丼が3800円だったので、合計5800円。ご馳走様でした。
ラテアート世界チャンピオン澤田さんの小さなエスプレッソドリンクのお店
朝食後は、フラリこちらへ。 混んでいなくて良かった~。 店内写真はダメと貼ってあったので、ターレーがあったり、壁に書いてあるメニューは撮れなかったけど、築地らしいカフェです! そして、コーヒーが美味しい。 今回も季節のラテ(この時はバナナ)を頂き、店内で話しながらの休憩。苦味のあるラテにバナナの甘さが加わって美味しい~。 朝から充実の1日でした✨️
今日は築地本願寺内にある築地本願寺カフェ T sumugiでモーニング 予約なしだったので、40分ほど並びましたが、18品の朝ごはんを注文できました 鹿児島産深蒸しの冷茶にお粥と味噌汁に16品の小鉢が付いたセットメニュー お粥はおかわりできます 朝食メニューとしては人気が高いのがわかります 行かれる方には予約してからの方が待たずに入れると思います
築地場外市場にある海鮮料理屋。安くて美味しい、メニューは鮪づくし
築地市場混んでる。 12時前なので10分ほど並んで入店。 中落ち・中トロ・大トロ丼を注文。 コスパ最高です
窯焼きグリルのシーフード、Pizza、パスタに文句無しのお店
平日ランチで初訪問。ピザセットでサラダがつきます。サラダ、ピザいずれもボリュームがあり、ドルチェを安易にオーダーしようとしたら、お店の方にピザを食べてから、ゆっくり決めてください旨アドバイスがあり、助かりました。結果、ドルチェは、無理でコーヒーで締めました。親切な店員がいて助かりましたー。
さすが鯨専門店、鯨の刺し身から揚げ物、煮物まで種類も豊富
築地場外市場にある唯一の鯨の専門店のこちら。 私も何回か行かせてもらい、夜のコース料理や、お昼の食べ歩きで、串を食べたり、テイクアウトでお刺身なんかも頂いてました。 何よりも良いものを、信念を持って提供されていたこちらのお店、建物の老朽化により、こちらも6月22日でこの場所での営業は終了されました( ノД`) 最後の営業日のファン感謝デーに、常連さまに混じって参加して来ました! 立食でワイワイ楽しく沢山の鯨料理を頂き、ソフトクリームもセルフで。(1個はオーナーの松本さんに作成してもらう)熱い想いもお聞きできました! 築地でまた再開予定との事ですが、現時点では未定。唯一無二の鯨のお店の、築地での再開を願います( •̀ •́ )୨⚑︎゛
築地場外のあなごの有名なお店
気晴らし #限定十食
創業以来八十余年のつきじ治作の味を~和の風情ある完全個室で~
昭和6年創業の水炊きが名物のこちらのお店に。重要な会食で訪問。こんな場所にこんな素晴らしい空間があるとは全く知りませんでした。いやーびっくりです。元岩崎家の関連で800坪、全ての部屋から庭が見えて沢山の鯉がいるお話をお聞きしました。 名物の水炊きの濃厚なスープは心に残る味です。お部屋までの長い廊下は時代劇に出演している気分になりました笑
その名の通り、魚が美味しい立飲みの居酒屋
【築地昼はしご2023 1軒目】 11月23日祝日に築地で開催されたイベントに当日急遽参戦しました! 事前申込制なのですが、こちらのお店にダメ元で問合せ。予備分があるとの事で、こちらからスタートです!1軒目でスタートと同時に満席なので、2階に案内してもらいました! はしご酒限定メニュー、刺し盛りと牡蠣の煮浸し。 それにビール。1階は立ち飲みスペース、2階は座敷なのですが、2階は結構寛いでる人多し。 私は美味しい豪華刺し盛りを素早く食べて、次に何処に行くか思案中。
鮨はしもと@八丁堀/新富町 食べログ寿司部門全国1位「すぎた」のお弟子さんの店。 1年2カ月ぶり。 その間、「鮨はしもと」のお弟子さん「鮨美幸」に2回浮気。タネや酢飯はほとんど同じなのに安いので「もう美幸だけでいいんじゃないの?」なんて、思っていたら、「はしもと」のお誘い。 いや〜こちらはこちらで大満足。やはりたまには来てみるべき。 安定のおいしさ。でも、9月にはまた「鮨美幸」へ行く予定。(^^; すぎたの系譜 日本橋橘町都寿司→日本橋蛎殻町すぎた(水天宮前) 鮨はしもと(新富町) 枯淡(福岡) 鮨美幸(新富町) 鮨処やまと(築地) 鮨恵三(館林) 鮨陸(元麻布)
食べログ「東京都 / ラーメン」検索で39位、百名店に選出されそうな「燎」に娘と行ってきました。店主さんは「Japanese Soba Noodles 蔦」や「麺や 七彩」の出身とのこと。 お店には祝日の11:36着で7人の並びに接続。参考までに着丼は12:51でした。たった7人の並びで1時間15分ですか。列に並ばずに優先的に入店できる「TableCheck FastPass」があるので、利用を推奨します。 TableCheck FastPass →https://www.tablecheck.com/shops/teutikagaribi/reserve 焼豚醤油らーめん(2,000円)・・・私の注文。簡単に言えば「水鶏×手打ち麺」ですか。私の好みの系統なので、素直に美味しいと感じます。特に地鶏のふくよかな旨味が良き。手打ち麺もしっかり受け止めますね。 醤油らーめん(1,300円)・・・娘の注文。 湘南ラーメン食べ歩記 / 燎@新富町 https://gotti-k5.seesaa.net/article/505172522.html
【丁寧な仕事でお客様をお出迎え】旬の味・素材をお楽しみください♪
【娘の食べある記】 華ランチ2680円。雲丹が食べられない娘はトロ軍艦に変えてもらったみたい。この値段はかなりリーズナブル。 #築地 #寿司 #娘の食べある記
築地 PayPay決済可のグルメ・レストラン情報をチェック!