更新日:2025年03月13日
築地場外で1,2を争う人気店。まさにB級グルメ。
念願の、きつねや! いやはや、想像を超えてくる美味しさでした...。 朝早い時間がオススメです! またいきたい!!!
築地にある鳥肉卸売りがやっている親子丼の美味しいお店
【築地、鶏料理の名店の朝限定メニュー鶏吸いと玉子かけご飯】 朝8時前に築地に到着してこちらへ訪問。 親子丼に後ろ髪引かれながらも、 せっかくの早朝なので朝限定の朝定食をオーダー。 朝でもほぼ満席の賑わい方はさすが。 ●鶏吸いと玉子かけご飯 朝限定のメニュー鶏吸いは700円のお値段です。 玉子かけご飯と鶏吸いのセット。 鶏油と鶏の旨みが染み出た極上のスープが本当に旨い。 熱々なので火傷には注意です。 鶏油が表面を覆っているのでいつまでも熱々で食べれる。 鶏のいろんな部位が入っていて面白い。 歯応えのある鶏皮やもも、むねなど食感が楽しめる。 玉子かけご飯はそのまま食べるより、 この鶏吸いの具材を載せて食べるとめちゃ旨い。 もはや親子丼っぽいけど笑 最後は具材を卵かけご飯に載せて、 残ったスープを飲みながら完食しました。 あっという間になくなってしまった… まだこちらの親子丼を食べてませんが、 朝限定鶏吸い定食も素晴らしい美味しさでした。 ごちそうさまでした。 #築地 #鳥めし鳥藤分店 #鳥 #鶏肉 #人気店 #和食 #親子丼 #朝限定メニュー #鶏吸い #玉子かけご飯
何を頼んでも美味しいと評判の築地市場駅付近にあるラーメン屋
築地場外市場にある「幸軒」にランチで初訪問。お邪魔する時間帯的にも問題はあったわけですが、幾度となくお邪魔しては売切や閉店で食べれていなかった。 しかしながら、本日は正午前くらいに行ってみたところ、念願の入店することができました!! カウンターに座り、ラーメン・チャーハン・焼売を頼みます。もはや、前から頼もうと思っていたメニューは心に決めていた。同行者とチャーハンは半分ずつシェアです。 目の前で大将と女将さんが作るラーメンを拝見しつつ、会話もしながら良き雰囲気です。 しばらくしてラーメン着丼。昔ながらのビジュアルをしたラーメン。絹さやがドサッとのっかっており、厚切りの美味そうなチャーシューが二枚、メンマは細かくカットされており、ネギが散りばめられている。スープは若干少なめ、コショーをぶちかまして、無心で麺をすすります。 焼売はどでかい。醤油をたらし、からしをつけて頬張りました。さすが、築地名物のしゅうまい。こりゃうまい! チャーハンはしっとり系で玉子やネギ、チャーシューのバランスが良い。これぞ町中華のチャーハンであるな。白菜のお新香も付いてきて嬉しいね。 いやはや、お腹いっぱい。スープはしっかり完飲しちゃいました。ようやくありつけた幸軒に満足して店をあとにしました。余は満足じゃ! #築地幸軒 #幸軒 #ジャンボシュウマイ #築地グルメ #築地ランチ #築地ディナー #築地中華 #築地場外市場 #築地 #築地町中華 #ラーメングラム #ラーチャン #めんすたぐらむ #麺スタグラム #麺すたぐらむ #町中華 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
ラテアート世界チャンピオン澤田さんの小さなエスプレッソドリンクのお店
朝食後は、フラリこちらへ。 混んでいなくて良かった~。 店内写真はダメと貼ってあったので、ターレーがあったり、壁に書いてあるメニューは撮れなかったけど、築地らしいカフェです! そして、コーヒーが美味しい。 今回も季節のラテ(この時はバナナ)を頂き、店内で話しながらの休憩。苦味のあるラテにバナナの甘さが加わって美味しい~。 朝から充実の1日でした✨️
今日は築地本願寺内にある築地本願寺カフェ T sumugiでモーニング 予約なしだったので、40分ほど並びましたが、18品の朝ごはんを注文できました 鹿児島産深蒸しの冷茶にお粥と味噌汁に16品の小鉢が付いたセットメニュー お粥はおかわりできます 朝食メニューとしては人気が高いのがわかります 行かれる方には予約してからの方が待たずに入れると思います
築地場外市場にある海鮮料理屋。安くて美味しい、メニューは鮪づくし
築地市場混んでる。 12時前なので10分ほど並んで入店。 中落ち・中トロ・大トロ丼を注文。 コスパ最高です
和洋中の定食メニューが揃っている、築地場外にある朝から飲める定食屋さん
築地場外市場のはずれの方で波除神社の筋に店舗を構える「東都グリル」さんにランチでお邪魔しました。 地下に降りると東都グリルの入口があります。 実は5年くらい前にも時間潰しの調整で喫茶利用をした事があったりもします。そんなこんなで、ふと思い出しての再訪問です。 店員さんに人気のメニューを尋ねてみたところ、A定食のとんかつ玉子とじか、B定食の「チーズハンバーグと小エビフリッター」が良く出るんだそうな。 私は一番コスパの良さそうなA定食850円の「とんかつ玉子とじ」です。 B定食は950円、C定食の「まぐろ刺身定食」は1050円なんだけど、こちらのお店のメニューはどれもコスパが良さそうだ。築地価格ではなく、良心的な価格設定です。ちなみに一緒にお邪魔した同行者は「カキフライ定食」をオーダーしました。 とんかつ玉子とじは、濃いめの出汁に浸ったとんかつをライスにダイブさせながら食べ進めます。これはごはんが進む。ごはんの盛りも良い感じで嬉しい限りです。 #東都グリル #東都グリル本店 #築地グルメ #築地ランチ #築地ディナー #築地レストラン #築地定食 #とんかつ玉子とじ #築地場外市場 #築地場外 #築地 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
築地で朝から営業してる安くて美味しい立ち食い蕎麦屋さん
おおもり 460円 山菜そば 480円 こだわりのそば、こだわりのつゆ、こだわりのだし。 美味しい。お昼は人が途切れません。
15種類以上のウニが堪能できる、単品メニューも充実している海鮮料理店
人生の節目に、ご褒美として行きました。 オーダーしたのは、ウニ丼(雅)です。 お値段11000円‼️ 本日は、むらさきうにとバフンウニが半分づつのっているとのことせした。 職人さんが提供してくれる時に、ウニの産地と種類を説明してくれます。 味は絶品です‼️ 濃厚で、クリーミーで、新鮮です。 人生で一番美味しいウニを頂きました。 また来たいです。 世界一のウニ丼だと思う。
テリー伊藤の実家として有名な玉子焼き屋
【テリー伊藤さんのご実家つきじ 丸武の玉子焼!】 東京都中央区築地4-10-10 築地センタービル 1Fにあるつきじ 丸武さんの玉子焼をいただきました。 テリー伊藤さんのご実家でも有名な玉子焼きの名店です。 つきじ 丸武 玉子焼 ねぎ 大ぶりな玉子焼きはいったい玉子を何個使っているのかと思うほど大きい玉子焼きです。 ねぎがたくさん入っていて、ねぎ好きにはオススメの玉子焼き! とてと美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #つきじ丸武 #丸武 #玉子焼 #テリー伊藤 #テイクアウト #2024kn #369 #KatsushiNoguchi
【毎日新鮮な魚介類を築地から仕入れています!】季節のお料理もお楽しみください♪
【娘の食べある記】 華ランチ2680円。雲丹が食べられない娘はトロ軍艦に変えてもらったみたい。この値段はかなりリーズナブル。 #築地 #寿司 #娘の食べある記
築地の場外にある人気のお蕎麦屋さん
築地場外市場にある「長生庵」へランチタイムにお邪魔しました。ずっと気になってはいたんだけど、何度も目の前を通っておりながら行けてなかったお店です。 この日は築地で飯でも食うか!という事で場外市場をぶらぶらして、ふと食べログを見てみたところ、居酒屋100名店だったんですね。不覚にも全然ノーマークだった。 さすがの人気店で店前には6名待ちの状態。 12時10分くらいに並び始めて、12時35分くらいに店内へ!並んでいる最中に店員さんからメニューを見せてもらい、しばらくするとオーダーを聞かれました。 「おまかせ海鮮5色丼そば付きセット(1700円)」を頼みました。ツレは「カツ丼セット」を注文しました。 しばらくして到着!釜揚げしらすには特製の油?タレ?をかけて、お魚には醤油をぶっかけます。蕎麦には七味と薬味ネギをぶっこんでいただきます! 蕎麦は出汁がいい感じで最高です。やはり寒い日には温かいお蕎麦、いいですね〜!海鮮丼には釜揚げしらすがたっぷり!まぐろ、サーモン、まぐろのすきみ、白身、鯛などが入っており、美味しかったです。 なんだか、いろんなメニューがあるのでまた来たくなる要素がいっぱいなのが繁盛店の所以かもしれないね。 #長生庵 #そば處長生庵 #長生庵築地 #築地グルメ #築地ランチ #築地ディナー #築地そば #築地蕎麦 #築地場外市場 #築地場外 #築地場外市場でランチ #蕎麦すたぐらむ #蕎麦スタグラム #築地 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
好みに合わせて味を選べる築地で有名な玉子焼きのお店
今日は仕事前に築地に寄り道。 平日の朝なのにびっくりするくらい人いますね苦笑。そして水曜日は行きたかったお店が結構お休みですわ… まぁそれでもなんとかなるくらい食べ歩きのお店のラインナップは充実してます! こちら大行列の山長さんですが、むちゃくちゃ回転良いです!200円のたまご焼き串。甘くてフワフワでした(^^)
築地場外にあるカウンターのみの魚介丼屋さん
築地。もんぜき通りの格安海鮮丼屋さん。 中トロ、うに、いくら丼(2500円) 味噌汁つき。 まぐろは4きれ。しかし脂がのっている。美味。 うにもいくらも正月らしい贅沢。 ここも量が減って以前よりは割高ですが ほかの高騰ぶりがすごいのでありがたくいただきます。
醤油スープと極細麺の組み合わせが絶妙!築地にある懐かしいラーメン店
2024年41投稿目 築地場外にある若葉さん 超あっさり中華そば 麺は、細麺 具は、チャーシュー、メンマ、ねぎ とてもシンプルな中華そば だから、朝からでも食べられるんだろうなぁ #朝ラー #昔ながらの中華そば #築地
築地駅にある、かなりのボリュームで美味しい焼き鳥のお店
お休みの日にイソイソと築地で1人ランチ。 その後の予定から逆算して、早めのランチにしたのですが、ほぼ満席な老舗人気店! オーダーはお得感のあるサービス丼(もも3枚、つくね2枚にスープ付き)に、ボン尻1枚追加で‼️ 職場が京橋なので、焼鳥丼は結構食べてますが、みんなホント違って良いですね~。 こちらは、炭火で香ばしく焼き上げ、ジューシーでプリプリなお肉にタレもよく合って、ご飯がドンドン進みます。つくねもふわふわ。蓮根が入ってます。追加しといて多いかなと思ったけど、全然ペロリです! 七味や山椒を途中でかけて、風味を増して、飽きること無く完食です!美味しかった~!
海鮮ひつまぶしがオススメ!築地市場場外のお店
朝築地。 場外ぶらぶら。何食べますかね。 築地虎杖 魚河岸千両! 最近移転されたとのことで店内は新しくきれいです。 きびきびとしたご主人の気働き。 ・まぐたく丼(うに・いくら入り)2800円 本日の味噌汁も。 丼にこんもりマグロ! ウニ、イクラ、タコを散りばめて 海鮮の玉手箱! 上に載ってるのはチョウザメ(キャビア)ではなく トビウオの卵に色をつけたものだそう。 味噌汁は海老入りの潮汁でした。 うまし!ごちそうさまでした!
でかい、具が多い、温かい手作りおにぎりが沢山あります
先日とても久しぶりに朝ごはんを買いに行きました。 マグロ海苔巻(6本)、すじ子おにぎり、ばく天おにぎり ちょっと買いすぎかな(汗。別途、インスタント味噌汁と一緒にいただきました。どれも美味しかったです。何より、まぐろ海苔巻が感動もので絶品でした いまは07:30amに開店でした。
築地市場から外れた細い路地にひっそりと佇む天ぷらの有名店
特撰天丼 #築地 #天ぷら #天丼
築地の新鮮なお刺身がたっぷりといただける海鮮食堂
明けまして、おめでとうございます㊗️ やっと新年明けての1発目のレビューになります。 さて、年末、恒例の築地買出しの際に朝食がてら、お魚をアテに一杯飲んで来ました。 旦那さんとGotoEat東京の紙クーポンが残っていたので、そちらを利用♡ プハーと一杯が最高! 今年もゆるりとアップしていきますので、どうぞよろしくお願いします♬
築地 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!