旬恵庵 あら垣

しゅんけいあん あらかき

予算
~15000円
~20000円
最寄駅
東京メトロ有楽町線 / 新富町駅 徒歩4分(320m)
ジャンル
天ぷら 魚介・海鮮料理 会席料理
090-7716-4125

天ぷらからデザートまで、一品一品丁寧に仕上げられたお料理はどれも逸品

口コミ(10)

    以前、連れてキテもらった時から、味のトリコに長谷先生のイベントは一瞬で満員御礼なのでやっと『あら垣』さん参加出来て嬉しい❣️ 今回は、旬の天麩羅の美味しさを堪能とても、素晴らしかったです✨ ところで…ミシュランは知っていましたが、何と!肉山の光山さんプロデュースなんですね初めて知りました 長谷先生❤️ありがとうございました

    ミッシュラン獲得も納得の絶品天ぷらを楽しむ!! 今日は、飲み友さんにお誘いいただき、新富町の「旬恵庵 あら垣」さんにやってきました。 まずは、シャンパンで乾杯!! 【根三つ葉、北海道大あさりのお浸し、からすみ】 根三つ葉、北海道大あさりのお浸しの上に、からすみがたっぷりかかっていて、 めっちゃテンションがあがります。 【うすい豆のすり流し、白甘鯛】 うすい豆のすり流しと白甘鯛のコントラストが美しく、 食べても美味しくいただきました。 【淡路産鯛、鯛の煮凝り】 淡路産鯛は、煎り酒でいただきます。 鯛の煮凝りが超美味くて、これはお酒のあてになりますねぇ。。。 日本酒は、まずは、参加者持ち込みの浦霞からいただきます。 【サクラマス蕗味噌焼き、蕗、花豆甘露煮】 サクラマス蕗味噌焼きは、蕗味噌の味わいがとってもいいです。 次の日本酒は、雁木を!! 【ホタルイカ、穴子、車海老三杯酢】 ホタルイカ・穴子、車海老が入っていて、良いお酒のあてになりますね。 ここで、いよいよ天ぷらがスタートということで、 今日の天ぷらの食材を見せていただきました。 【福島産タラの芽】 福島産の天然のタラの芽は、めっちゃでかく、 天ぷらにしても、めっちゃ柔らかく美味しくいただけます。 こちらのお店の天ぷらは、衣が薄いので、食材の味わいが良く分かりますね。 【ヘチマ】 次に、ヘチマの天ぷらが登場!! えっ、ヘチマを食べるの!!と思いましたが、沖縄ではよく食べるとのことです。 天つゆでいただくと、めっちゃジューシーで、ウマウマです。 【筍】 筍は、木の芽味噌で、ホクホクとした食感を楽しみます。 【香川産ホワイトアスパラガス】 ホワイトアスパラガスは、穂先は塩で、真ん中は天つゆでいただきます。 【車海老】 車海老は1本は塩で、1本は天つゆで、食べ比べを楽しみます。 【江戸前アオリイカ】 【アイナメ】 アイナメは、薄く4つにスライスされていて、 天つゆをつけていただくと、よく絡んでウマウマです。 【宍道湖産白魚】 宍道湖産白魚は、たくさんの白魚が海苔で巻かれていて、 食感も味わいも楽しめます。 【江戸前キス】 江戸前キスは、口に入れると、ホロホロとした食感がいいですね。 【アオリイカゲソたたき】 アオリイカゲソはたたかれているので、とっても柔らかくいただけます 【メゴチ】 【穴子】 穴子は、骨せんべいとセットで!! 骨せんべい、大好きなんですよねぇ。。。 【百合根シャーベット】 口直しは、百合根シャーベット。 【天丼】 天丼は、海老かき揚げが載っていて、幸せを感じます。 【アスパラマリネ】 アスパラガスの一番下の部分は、マリネでいただきました。 【デザート】 黒糖の味わいに癒されます。 あら垣さんの天ぷらは、衣が薄いので、食材の味わいがよくわかり、 そして、軽いので、最後まで美味しくいただくことができました。 ミシュラン獲得も納得の味わいでした!!

    初めて伺いましたが心地よいお店ですね。 新富町駅から徒歩5分。暖簾に天ぷらの表示はないですけど、基本は天ぷらが中心の和食で、コースのみの提供です。 店主はご自分のことを何でも屋ですと謙虚におっしゃるのですが、和食のプロが繰り出す独学の天ぷらは、専門店とはまた違ったスタイルで面白くていいですし、その合間には懐石の小皿がどんどん出てくるのです。天ぷらが前半と後半に分かれて2回出てくるという中で、トータルで懐石になっているんでしょうね。 ほんと店の内装は全く天ぷら屋の雰囲気ではないんですよ。綺麗な割烹という印象しかない。 小鉢も高級料亭のように、一品ごとに味と器に対して感動があり、味わって食べていると、途中から天ぷらタイムがスタートし、また一品ものの時間帯に戻す。そして再び天ぷらへ。 後から思うと、やはり普通の天ぷら店のコースだと、どうしても熱々で食べさせたいので、時間の主導権が店側になってしまう。忙しない状況が多いかと。 でもこの店は、客側がゆったりとできる時間帯を合間合間に用意してくれているので、居心地の良さと、慌ただしさを感じないゆったりとした印象を残せているのだと思います。 だから滞在時間はしっかりかかりますよ。スタートして全てのコースを終えたのは、3時間以上 後になりました。幸いこの日は我々の団体だけでしたが、他の組が一緒だと、もっとかかっているようです。 ただ、長いという印象は全くないです。とにかく良い時間と空間を提供してもらえます。 日本酒も天ぷらを邪魔しない食中酒になるものを厳選しているようです。 癖のあるものはなく、今流行りの大辛口系のスッキリしたもの、あと夏場なので、夏仕様にしたものばかりでした。どれもとても味わい深いものでした。 なかなかマニアックだなとも思いましたが、店主、女将さんとも会話ができ、アットホームな部分も感じられて、全ての面で大満足なお店でした。また是非リピートさせていただきます。 #天ぷら #懐石風 #ゆったり #割烹の雰囲気 #日本酒選択がいい #リピートしたい店

    噂に違わぬ美味さ(^^) 天ぷらとは、蒸し料理であることを実感します。 しかも、しっかりと頂ける量も魅力ですね。 中がレアな帆立、加賀れんこん、穴子、秋刀魚、蒸し鮑、車海老、キス、オクラ、松茸、ムカゴ、銀杏、鯛など枚挙に暇がない。 綺麗な木のカウンターで、大将との会話を楽しみながら頂きます。日本酒が、本当に合いますね。

旬恵庵 あら垣の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 090-7716-4125
ジャンル
  • 天ぷら
  • 魚介・海鮮料理
  • 会席料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~20000円
ディナー
~15000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ有楽町線 / 新富町駅 徒歩4分(320m)
東京メトロ日比谷線 / 八丁堀駅 徒歩7分(520m)
東京メトロ日比谷線 / 築地駅 徒歩7分(540m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター

(8席)

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、日本酒が飲める、おしゃれな、肉
グランドオープン日 2017/06/26移転オープン

更新情報

最初の口コミ
Tatara Ken-ichiro
最新の口コミ
Mayumi.T(まみ)
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です


旬恵庵 あら垣の近くのお店

築地の和食・日本料理でオススメのお店

銀座・新橋・築地の新着のお店

旬恵庵 あら垣のキーワード

旬恵庵 あら垣の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

築地周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

090-7716-4125