更新日:2023年11月18日
名店で長年修行を積んだ大将が握る、一流の寿司屋さん
もちろん今回もウニと鉄火巻きが楽しみです(^^) まずはお刺身から、いか、まぐろ、ヒラメ、ハマグリを頂きます。マグロが肉厚なのに柔らかくて美味しかった(〃ω〃) ハマグリも甘いタレとワサビを少しつけて、美味しい! そしてその後握りへ。マグロを再度注文。漬けマグロで出していただきました。刺身のマグロと全然違うー!仕事人や ウニ、鉄火巻きも変わらぬ美味しさ。 次回はそんなに空けずにお邪魔したいです(≧∇≦) #カウンターで距離縮まる #カウンター席あり #高級鮨 #駅近で嬉しい #グルメな人と繋がりたい #鮨好きと繋がりたい
つまみも酒も旨い、赤酢効いたシャリが特徴の正当派江戸前鮨店
鮨酢の香り漂う静寂な店内は、ある意味寿司に集中出来たので、彼の好不調がよくわかり面白くもあった。特に彼から聞いた訳では無かったが、「しみづ」が修行店だとおぼろげに思い込んでいた。 **** 「しみづ」さんの赤酢のシャリ、 酢がかなり効いている。 高柿さんよりかなりきつい。 こう言うきつめの酢の効いたシャリは最近好みで無くなって来ていたが、一貫頂くと高柿さんを思い出した。 店内に漂う寿司酢の香りが神聖な気持ちを高めます。 ・静寂の店内〜高柿さんと全く同じ ・暖簾の形も ・店の作りも ・弟子の坊主頭と雰囲気まで 一番弟子は一瞬高柿さんかと思ったくらい。思わず笑みがこぼれたのが自分でも分かった。 ・お釣りのピン札とピン硬貨も。。。 高柿さんの原点はやっぱり此処だったんだなぁと確信した。 面白いほどそっくりでした。 違うのは弟子が四名いる点ぐらい。 親方は四人の弟子に静かに指示を出します。 目配り素晴らしい。 スタート前、まずは付け台を拭く様指示。 そして、握る直前にも再度指示。 山葵は擦って皮の硬めな部分をとって捨てると言う細かい心使い。
新橋にある予約困難な人気鮨店!旬な食材を使った美味しい鮨とこだわりの器が魅力
いか、キスから始まり いわし、マグロ赤身・トロ、こはだには感動。 小柱、青柳はいい食感。軍艦の時はシャリを変えていただいているよう。 続いてブリ。漬けでシャリとの相性◎ 一番のお気に入りはサワラ漬け。これは美味でした。 エビ、ウニと続き、煮穴子。穴子はフワフワ。 干瓢巻き、玉で締め。 テンポよく、一貫あたりのボリュームが凄く お腹いっぱい。大満足でした。 #寿司 #江戸前 #人気店 #お腹いっぱい
新橋を歩いているとフラッと寄りたくなる、立ち食いのお寿司やさん
マイレビさんの投稿を拝見してリーズナブルな寿司ランチを頂きに和田鮨に開店一番乗りで来店, 1.5人前12貫+巻もの1080円にお一人様2個限定メニューの〆さば握り+100円で注文しました, 志村けんのコントに出て来る様な高齢の板前さんが握ってくれアサリ味噌汁も付いてます,右側のエンガワ頂くとフンワリ握られ箸では崩れてしまうので手で頂く事にします,大好きな〆さば握りを楽しみ蒸しエビ,生ゲソ,赤貝,コハダ,イカ,マグロに巻き物をアサリ味噌汁と共に頂きシメは玉子焼きと熱いお茶で美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
サッとランチで立ち食い寿司。焼きゲソは一個はしょうが一個はマヨネーズで
カウターのみかな立喰い寿司。 寿司ランチ(10貫) 1,000円。 握りたてのお寿司は生暖かい。人肌。美味い。 サクッと食べれて良いね。
鮮度がいいのは当たり前、江戸前寿司が食べられる築地のお店
今回は、特選握りと炙りいさきの刺身、マグロほっぺ煮等たのみました ミル貝も美味しかったですよー! 炙りいさき刺身が美味しかったです( ¨̮)
【新橋徒歩2分!】コスパ◎新鮮な寿司をリーズナブルに食べられる!宴会にも♪
新橋でランチを求めて彷徨った結果、こちらでお寿司を。確か1,200円のにぎりセットだったと思います。 まあ、ランチなのでこんなもんかなという、可もなく不可もなくなお味。 rettyで行きたい登録した時には確か…
一皿150円、お得な価格で美味しいお寿司屋さん
ふらっとよく行きます。均一値段で助かります。 機械仕掛けのチェーン店より昔ながらで好きです。 回転してるネタは時折乾燥してますがそれはご愛嬌。 注文も大きな声で言わないと聞き取ってもらえません、そん…
新橋にある日本酒好きにはたまらない穴場の寿司屋
嫁の誕生日祝いで行きました☆ そんなにたびたびは行けないので2回目ですが、やっぱり最高でした^ - ^ ここの寿司を食べると他は食べれません!! 日本酒も14代から始まり裏までだしていただき嫁も大喜びでした(^∇…
新橋にできた高級寿司店同等のネタを立ち食いでリーズナブルに食べれるとニュースでみてから、一度行きたいと思ってようやくかないました。 開店直後で並ばず入れましたが、事前オーダーで8貫ほど頼んで約五千円程。 後から追加できないので加減が難しいですが、10貫ぐらいが良かったかな。 ウニは崩れるからか手渡しでしたが、濃厚で函館で食べた味を思い出しました。 エビもねっとりと上品な味でおいしかったし、鮪も程よい柔らかさで美味。また機会があれば行きたいてすね。 難点は奥だとエアコンの風がこないので、この時期だと暑い事ですかね。
至福そして至高のひととき。気ままな刺身と鮨が楽しめる寿司屋
この日のランチは上司にご馳走になりました(〃艸〃) こちらのお寿司屋さんは官公庁と新橋駅の真ん中くらいに位置するお店。 安倍首相も訪れるお寿司屋さんで、2本の柳が目印。 値段分かりませんがおまかせでいただ…
リーズナブルで美味しいお寿司が楽しめるお店
新橋にあるお寿司屋さん。 非常にリーズナブルなお店です。握りは高くても鰻の390円が最高ではないかな。 ちょっと寿司をつまんでから飲みに行く、または飲んでから最後にお寿司を軽くなんていうシーンでは使えそう…
住所非公開のみこ寿司本店。現金会計不可。 L字カウンター7席程度の小さなお店で、週末夜の予約はすぐに埋まってしまいます。 大将のおまかせで、リズム良く次々とお寿司を口に運んでいきます。合わせて日本酒が飲みたいと思い、これまたお店の方がネタとお好みに合わせて日本酒を選んでくれました。 圧巻は、ウニの食べ比べ!産地や種類の違うウニが8種類並び好きなのを選べますが、思わず全部お願いしてしまいました。ウニ8貫を次々に口に頬張り、この上ない至福のひとときでした。 どのネタもお酒も美味しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました!美味しかったです。 #赤酢のシャリ
カウンターの3席だけで、予約困難な超プライベート寿司屋
お刺身も、貝も、お寿司も、全てが美しい。 そして、店主の人間性がとにかく素晴らしい。 美味しい魚を食べてもらいたい、その気持ちが溢れ出てるお料理なのです。 そりゃー、次の予約は2031年になっても仕方ないよね。 私、その時幾つになってるんだろう。 その日に美味しくお寿司を頂けるよう健康に生きていこうと心に誓った夜でした。
おすすめ5貫1,580円と120円寿司2貫。 お寿司美味い!厳選ネタ! 立喰いがさっと食べれて良いね。
あとは、シマアジとかボタン海老も美味しかったなぁ。 ツマミでは、ズワイガニの甲羅詰め、白エビの唐揚げ、とうもろこしの天ぷらがお気に入り。 忙しない点やバイトくんがぎこちない点はありますが、CP最強は間違いなしです! #寿司
趣のある外観が魅力的!こじんまりとした店内で高級お寿司が食べられるお店
出されたのは写真の順番で、タイ、イカ、中トロ、玉子、しじみの味噌汁、赤貝、アジ、白海老、シンコ、大トロ、鉄火巻き、アナゴという感じでしたが、量的にもう少し食べたかったな。 最後まで私たち一組だけだったのは、マンボーの影響なのでしょうか^^; ご馳走様でした( ̄人 ̄)
ゆったりできる落ち着く雰囲気が最高、人気のお寿司屋さん
○おまかせ
色々と人の好みはあると思うけど… 私は鮪を食べたいと思ったら、板前寿司だと思う! 二人で行くときは、最強マグロセットを1つ注文し、シェアをして他は食べたいのを頼むのが好き。 最強マグロセットは、大トロ・中トロ・赤身・トロタク、ネギトロ巻きかな??がセットになっており、どれも美味しいです。 今回は ・エンガワ ・炙りエンガワ ・サーモン ・平貝 ・ホタテ ・カツオのはらみ ・塩水うに ・たまご ・活たこ ・イカ下足 他は 海鮮サラダを、食べました❗ 板前寿司さんは、ドレッシングがマジで美味しいです。 スーパーで、販売して欲しいくらいよ。 お通し、美味しすぎてビックリした! 本当に、めっちゃ食べました。 お財布も、気持ちもスッキリする感じで爽やかな気分です(o・ω・o) たまに行く、素敵なお店です #新橋 #寿司 #鮪 #マグロ #リーズナブルな価格設定 #美味しい #駅近で嬉しい #予約必須
新橋にあった立ち食い寿司の名店。 移転後に初めてお邪魔した。 場所は西新橋というか、虎ノ門の方が近いかなぁ。面積は半分くらいになったけど、ネタやお値段は相変わらずリーズナブル。 ランチは全て味噌汁(今日は海苔)付きになったようだね。 とりあえず、また行けて嬉しい。
新橋 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!