更新日:2023年05月26日
六本木で一番話題の、肉々しいステーキ屋さん
予期せぬウルフギャングランチ。 お酒が飲める状況で行きたかったな… 次に機会があったらステーキ食べよう!
この担々麺、うまっ!赤坂の担々麺専門店
【赤坂 坦々つけ麺排骨付き】 『2023年ラーメン120杯目』 《坦々麺41杯目》 ①最寄駅 地下鉄赤坂駅1番出口から徒歩3分(210m) 赤坂見附駅エレベーター口より徒歩3分(240m) ②混雑状況 ランチは、外まで並ぶことも 夜も混雑します。 ③雰囲気 カウンターのみ 清潔な店内なので女性1人でも入りやすい ④決済情報 券売機で現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント欄 日曜日の遅めのお昼?早めの晩御飯?
高級感溢れる玄関の先には日本一のレバーが待っている
クリスマスのランチコース 大満足のラインナップ⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ どれも美味しかったけど、最後の締めの牛丼は格別… 席はカウターがずらっとある。 雰囲気も高級すぎず入りやすかった◎
ブランチはフレンチトースト!! ディナーは肉イタリアン!!
土曜お昼で外に行列も出来ていたので、なるべく予約して行くのをオススメします!
ミシュラン ビブグルマンにも選ばれたとんかつ屋さん
ランチ時はだいたい並んでます。ヒレカツ定食と迷い、カツカレーをオーダー。 ◾︎まさむねカツカレー 1,350円 キャベツとご飯はオーダー時に大盛りにすることができます。キャベツのみ大盛りでオーダー。 トンカツ屋さんにしては珍しく、すこしスパイシーなカレーが食欲をそそります。店内メニューにはカレー好きの店主が様々なスパイスをブレンドして作成した、とありました。 スパイス感は感じるものの、主張しすぎているわけではないので、トンカツとも合います。 トンカツはさっくさくで、油も甘くて文句なしに美味しい!おすすめのお店です。 おいしいトンカツが、赤坂エリアでこの値段で食べられるなら満足です。 テイクアウトもやっているので、今度利用してみたいと思います。 ただ現金しか使えないので、平日の会社ランチの時とか、あまり現金持ち歩かないので、それだけがネックです。。。現金派ではない皆様は、お気をつけください。
お出汁で食べる焼肉!赤坂では言わずと知れた焼肉屋
赤坂ランチ。 kintanに行こうとしたら満席だったので初の天壇へ。 天壇ロースランチ1650円を注文。 セットの付け合わせも美味しくこれだけでご飯すすみます。 ロースはかなり大きめのお肉が2枚で、出汁で食べるスタイル。 この出汁とよく合い美味しくいただきました。 2022.6.29
ふわっとろの出し巻き卵が絶品の、小料理屋さん
ランチは少し値上げで1,500円になっていましたが、このご時世仕方ないですね… #ランチ #人気店 #出し巻き玉子
牛頬肉が柔らかい、ソルロンタンが人気の韓国料理店
赤坂ランチ 雪濃湯(ソルロンタン) コリアンタウン赤坂のコリアンランチ 初潜入! 韓国来たみたい!笑 キムチおかわり出来るのいいね! お店のお母さんのオーラ半端ないです笑 味は自分で調整出来ます! 塩and胡椒入れ放題! #赤坂 #東京 #韓国 #コリアンランチ #ソルロンタン #雪濃湯 #遊び心あり #旅行気分 #GWランチ
明治5年開業。虎の門にある老舗蕎麦屋
4種類のきのこの天ぷらは、秋らしい味わい 蕎麦は、一番粉で打った透き通る様く白い “ごぜんそば”の喉越しの良さを愉しんだ 歴史を語る厳かな雰囲気の老舗そば店は、 道路拡張工事で一時こちらへ移転中 内幸町ランチ 西新橋交番前の交差点に店を構える 江戸そば三大系譜を汲む大坂屋 砂場だが、 道路拡張工事で一年以上移転とのこと 新橋でのランチタイミングに寄ってみた コロナ禍対応で余裕を持った座席で 案内している関係で少し待っての入店 壁際にあるカウンター席に通された 内観は、清楚で品のある雰囲気にされている “天せいろ”系のメニューの蕎麦を “ごぜんそば”に変えて欲しいとお願いするも 品書きにある以外は対応していないとのこと それでも“ごぜんそば”の喉越しを求めて <ごぜんそば(ごぜん粉使用)・820円>に 秋らしく<きのこの天種・960円>を添えた <きのこの天種・960円>は、 エリンギ、シメジ、椎茸、エノキの4種盛り 天汁は出汁の風味がとってもやさしく 秋らしくい素材の風味がちゃんと感じられる 若干の時間差で供された透き通る様に白い <ごぜんそば(ごぜん粉使用)・820円> 箸
【六本木交差点 徒歩1分】名物黒毛和牛のひつまぶしをご堪能ください
初のランチ!コロナの影響で、当日12時過ぎでも入店可、牛のひつまぶしもありました。 3800円なので、さすがにランチとしてはお高いです。 なので、コスパはあんまり良くはないですね。でも、お味は美味しいです。少し薄めの味付けなので卓上にあるタレを少し追加して。ご飯の中からもお肉が出てきます。 コロナ前は11時半で大行列だったので、得した気分でした。
世界が変わるほど感動の担々麺がある中華料理店
今年最初のランチは美味しいものを食べようと思っていたので、最近食べれていなかった頤和園の焼売にしました。 12時台に行ったので10人程度並んでおり、仕方なく並ぶことに。 暫くすると相席ではなくテーブル席に着席。 無事、焼売二種セットにありつけました! あーやっぱり美味しい。 大満足! #焼売最高
本場韓国に来たような店構えと味の、赤坂にある韓国料理屋さん
24 時間営業の人気韓国料理店でランチです。ちょっと早めの時間帯でしたが、席は結構埋まってました。 頂いたのは石焼きビビンバ。スープとおかず3品、そしてテーブルには美味しそうな白菜キムチの壺があります。 石焼きビビンバは熱々で、卵黄以外は全て野菜のヘルシータイプ。混ぜ混ぜして、おかずや、キムチ、コチジャンなどを出して頂きます。 キムチが大きくて食べ応えがあり、辛さと、酸味、旨味のバランス良く美味しいですね。テーブルのキムチだけでも訪れる価値があるお店かと思います。
鶏の味がしっかりする有名な親子丼の専門店
お昼のメニューは親子丼の普通盛りか大盛りかという強気の一択。気になって行ってきました。 鶏肉 秋田産比内地鶏 100% 米 秋田産あきたこまち 100% 卵 茨城産奥久慈善卵 100% こだわりの素材。 味噌汁がうまい店はうまい。というオカルトを持ってますけど。ここでもやっぱりそうでした。^_^ 接客も良いし1人でもカウンターあり。 複数でもテーブルありでおすすめです。 #比内地鶏 #ランチ #親子丼 #溜池山王 #赤坂 #東京都
赤坂駅から一ツ木通りを徒歩5分ほど、四川料理の有名店
ランチにいきました。 凄まじい麻婆豆腐 (構えていたので大丈夫でしたが) でもほんと、これくらいガッツリ山椒の効いた麻婆豆腐を出してくれる貴重はお店(^^) ガラガラでしたがwww
衝撃的な味わいのケーキ屋さん
近くで健康診断を終え、その施設で提供されるランチをいただいた後に訪問しました! 本当はプチ贅沢&ゆったり時間ということで、ここのイートインコーナーでケーキを食べたかったけど、そこには2人の女性客が先に鎮座されており、楽しく時間を過ごされている様子(^◇^;) 4席しかない先客の女性たちがいるイートインコーナーに私が割り込む構図、想像するとちょっと恥ずかしさが込み上げてきたので、今回は見送ることにしました〜(笑) それにしても、美味しそうなケーキの数々!ボリューム重視の私ですが、最近はこうしたコンパクトなケーキにも興味を示すんだと、自分なりに驚いたり。 コーヒーががぶ飲みしたいので、この後はスタバを探してそこに収まるとしようっと!
焼いわし丼が絶品と評判の赤坂のどんぶり屋さん
Retty 3っ星人気店❣ 今日の『ランチ』は「赤坂」です。 『穴子玉子ふはふは』(¥1400)を頂きます。 11:30の『開店時間前』には、到着したのですが、やはり、『1巡目』は無理でした。 8人ほど、残ってしまいました。 そして、『2巡目』も2人ほど、残ってしまいました。 そして、『入店』出来たのは12:30の『1時間待ち』になってしまいました。 『退店』する時は、さほど並んでませんでしたので、遅い、時間の方が『待ち時間』は少ないかもしれません。 『ご主人』が丁寧に焼いてます。 『カリッと』仕上がった、『穴子』口にすると『ふわふわ』です、それにもまして、『ふわふわ』の『玉子焼き』ちょっと、『甘め』の『穴子』に乗っています。 この、食感は、なんとも言えず、『女子』に人気があるのはわかる気がします。 私には少々、『甘めの玉子焼き』でした。
シンプルでしっかりとしたケーキは何を食べても期待以上で満足できるカフェ
中高時代の同級生とランチで利用しました。なんだかみんなこそこそ話をしている静かなラウンジ。お昼時なので何かつまみながら話そうということになりメニュー見たら、さほど食事のラインナップはなく、サンドイッチなどの軽食が中心。カツサンドを頼んでみました。コンビニで買ったら300円ほどのカツサンドがここだと2500円近くで、目が飛び出るほど高いです。これでまずかったらどうしようもないですが、これまた目が飛び出るほど美味しかったのでよしとします。珈琲もすぐに注ぎに来てくれるし、ゆっくり話をするにはいい場所です。政治家らしき人もいれば、週刊誌の記者らしき人もいて、なんとも不思議な静寂を漂わせるラウンジでした。 #永田町 #カツサンド #カフェ
極上メニューが絶品の、ミシュラン一つ星の懐石料理屋さん
今日はランチの和定食(1800円)でしたが、今度は夜にお邪魔して真価を味わいたいですね。
ミシュランで二つ星を獲得しているレストラン
12年連続ミシュラン2つ星を獲得してますが、ランチをやっており料理は1万円/人以下で食べれますし、予約も難しくありません。女性にお勧めの店です
六本木にある老舗の風格抜群のタイ料理レストラン
タイ料理ランチ! 平日のランチで六本木にあるこちらへ訪問(^^)12時過ぎでしたが、この日は待つことなく入店。 注文したのはカオマンガイに、追加でトムヤムクンをお願いして1,100円! カオマンガイはかなりのボリュームあって、久しぶりに食べるタイ米と少しピリッとしたタレをかけて食べる鶏肉がとても美味しかったです(´∀`) 久しぶりにタイ料理食べれて大満足でした。
ANAインターコンチネンタルホテル東京付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!