【麻布十番、絶品鴨肉を名物鷹匠鍋で頂ける老舗の名店】 麻布十番駅から赤坂に移転したこちらのお店。 絶品の野鴨が頂けるお店です。 前回訪問時に次回の予約をさせてもらい再訪しました。 トップシーズンらしい12月に1年ぶりの再訪です。 移転して初訪問でしたがしっかり個室が出来てて、 カウンターもありそうでしたが多分ほぼ2組の席のみ。 ワインや日本酒を持ち込みできるお店なので、 この日はワインを1人1本持ち込んで行きました。 ●先付 蜂の子煮。甘く味付けされてる。 サクサクとした食感が面白い。 ●真鴨のささみ 酢味噌和え 3日前に締めた真鴨を使った酢味噌和え。 ほぼ生で頂ける幸せがすごい。 臭みもなく上品な仕上がりでした。 ●お椀 雉 生キクラゲ 前は猪でしたが今回は雉のお椀。 そんなの初めて食べる。 雉は淡白ながらしっかりとした弾力と旨み。 透明度の高い風味が美味しい。 ●お造り 雉の薄造り 定番で出てくる雉の薄造り。 こちらもさっぱり淡白な味わいですが旨みが味わえる。 ふぐみたいな食感だけどそこまで淡白じゃない。 ●雉酒 祝いの席で飲むものらしい。 鴨肉の出汁を日本酒に溶け込ませたぬる燗。 ●鴨の串焼き 心臓と確か膵臓、それにつくねの組み合わせ。 なかなか食べれない肝の部分が食べれるのが希少。 いい意味で独特のクセがとてもいい。 このメニューには日本酒合わせたくなる。 しっかりと濃厚な旨みが味わえる。 ●名物 鷹匠鍋 今回は真鴨の他に小鴨も頂くことができました。 冷凍じゃなく仕入れに左右されるのでめちゃラッキー。 独特の鷹匠鍋という焼き鍋を使って焼き上げます。 焼きは大将が会話をしてくれながらやってくれる。 次々に焼き上がる鴨肉たち。 歯をいれると鴨肉の旨み、脂がジュワッと広がる。 温度は忘れましたが炭でこの鍋で焼くと、 ものすごい温度になるらしく、 鴨肉の一番美味しい旨味を閉じ込めた焼きになるそう。 前回日本酒よりワインだなと思って、 赤ワインを3本持ち込んでたので、 みんなで赤ワインと合わせましたがめちゃ旨。 去年も頂けた真鴨に加えて、 小鴨というレアメニューもこの日は頂けました。 小鴨は鳩みたいなサイズの足の部分とモモの部分。 鳩のような見た目、弾力が凄くて、 真鴨よりクセなく食べれる感じがしました。 締めは鴨出汁ラーメン。 このスープが美味いのは言わずもがな、 めちゃくちゃ染みました。 デザートをいただいて退店です。 ごちそうさまでした。 麻布十番 鷹匠鍋あか羽 鷹匠鍋 鴨肉 真鴨 合鴨 持ち込み可能 フルアテンドで焼いてくれる 雉肉 珍味が味わえる ここでしか食べられない
N.Nakanoさんの行ったお店
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
IVY PLACE
代官山駅 / ダイニングバー
- ~4000円
- ~8000円
-
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン…
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
4番サード魚真
神泉駅 / 魚介・海鮮料理
- 営業時間外
- ~5000円
-
豚珍館
新宿西口駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ田 飯田橋店
飯田橋駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / ホルモン
- ~2000円
- ~3000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
とんかつ とんき 目黒本店
目黒駅 / とんかつ
- 営業時間外
- ~2000円
-
麗郷 渋谷店
渋谷駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~4000円
-
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿…
恵比寿駅 / ステーキ
- ~5000円
- ~15000円
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円