更新日:2023年03月18日
明治5年開業。虎の門にある老舗蕎麦屋
急いで仕事に戻らねばなので、サクッと駅ナカでお蕎麦でも……と思ったらちょうど道中に一度来てみたかった砂場さんが!? すごく迷って、半もりと烏賊と長ねぎのかき揚げ丼をオーダー。 あたり!素晴らしい、美味しい! 喉ごしの良い蕎麦も、こんもりしたかき揚げ丼も、最高じゃないですか。 ああ、ごま油の良い香り。幸せ(๑˃̵ᴗ˂̵) #虎ノ門 #老舗の蕎麦 #かき揚げ最高
しっとり落ち着いた雰囲気と洗練された味わいの老舗蕎麦屋さん
天もり発祥の店『室町砂場』、明治2年創業の老舗蕎麦屋さんです。 ホントは蕎麦つゆに油浮くのが嫌で、天ぷら蕎麦は普段食べないんですが、こちらは天もり発祥のお店だそうで……まぁ先に蕎麦食べて天ぷら後にすれば良いやなんて思ってたら、まさかの最初からパイルダーオン!σ(^_^;) つゆにどっぷり浸かってますがな〜… でも、海老と小柱たっぷりのかき揚げは何とも美味でした♪ またこちらは、もり蕎麦とざる蕎麦の区別も他店とは違います。 ざる→更科粉、もり→一番粉で打っているそうなんで、そんな違いを楽しみながら一杯飲るのも悪くないですよね〜♪
一品料理もおいしいお蕎麦屋さん
赤坂の大人ランチは、天ぷらと冷たいお蕎麦のセット。11:50までに入店できると、3食のもりそばなども選べるのですが、遅れてしまいました。キリッと角のたった蕎麦が美味しいです!
日本橋のかつお節問屋さん直営の、有名な立ち食いそばのお店
かき揚げそば、390円。半ライス、90円。 まさかの"かつお節、ライス頼まないと付いてこなくなっちゃってた事件"から2か月。 きっちり半ライス頼んだったでー! ※ライスのみのオーダーは出来ません。 早速しまった、月見にして卵おかかご飯にすべきだったΣ( ̄ロ ̄lll) それは次回の課題として、久方ぶりのおかかご飯を楽しみます。 かつお節のいい香りと風味、工場直送ものだから新鮮なのかな! 醤油をかけていただくと…ね、普通のおかかご飯ですw そばだけだと物足りないので基本サイドメニュー、主にミニ丼頼んじゃうのですが 実はそこまでの量がいらないので、この半ライスおかかご飯がそばのお友としてベストフレンド! っていう、そばよしのネクストステージを楽しんでいる私であったーw
清潔感ある店内。赤坂見附の安価に食べれるお蕎麦屋さん
赤坂見附駅からすぐ、お昼どきは大行列、時間をズラしても待ちがある人気蕎麦やさん。 この日は、肩ロース カツ丼(小)と温かい蕎麦のセット 810円を注文。ここはセットメニューでもそれぞれの質が高いのに安いから、セットが大人気。特にカツ丼はセットとは思えないクオリティ。 これはみんなが並ぶのも納得!と言っても並び過ぎで、なかなか行けないのが欠点。空いてる時があればまた行きたい。ご馳走様でした。 #行列店 #コスパ最高 #カツ丼
三色蕎麦が美味 。赤坂駅徒歩5分、赤坂で有名な老舗の蕎麦屋
お酒を飲みながら蕎麦を手繰るのが好きな人にオススメのお店です。 まず蕎麦前が非常に充実しています。日本酒も淡麗から腰の強いものまでバラエティがあり、リストを見る限り間違いないものばかりでした。 まずお通し4品。中でもお通しで出てきた子持ち昆布の味付けが絶妙。これだけで一杯いけます。 締めの蕎麦は二色盛り。変わり蕎麦、田舎蕎麦、細切りの二八蕎麦から二種類を選ぶのですが、今回は二八と田舎そばを選択。 つゆはかえしがとてもきいた辛いつゆ。二八と相性がいいタイプです。二八も美味しかったですが、田舎蕎麦の香りがとてもたっていて甘みを感じる絶品の仕事。こちらの方が好みでした。 値段も赤坂でこれならリーズナブル。是非また利用したいです。
国会議事堂前駅そば、行列ができる蕎麦店
そばセット(せいろ+日替り丼)¥850。久しぶりに溜池です。今日もお蕎麦です 冷たいせいろとご飯のセット、ご飯は豚生姜焼きご飯です(^^)。 お蕎麦は◎です。シイタケが効いています!老舗の味、美味しいです(@^^)/~~~‼ 手打ち麺は極細麺、良いコシです(*´ڡ`●)! ご飯は初めての感じの生姜焼きご飯でした。美味しいですがお肉は少しだけです。 サイズも私には丁度いいです。 半分以上のお客さんが親子丼を食べられてました。 次は親子丼レポートします\(^o^)/。
変わったメニューのあるお蕎麦屋さん
【No.1334 赤坂でオシャレなお蕎麦屋さん】 赤坂でランチ。今回は蕎麦をチョイス。 交差点で暖簾に大きくグレゴリーの文字が気になって入店いたしました。 店内に入ると食券を買うシステム。 蕎麦のメニューが豊富で、やっぱりパクチーなんかに目がいっちゃいます。 が、ランチセットで温蕎麦にミニしらす丼をチョイスしました。 蕎麦は非常に綺麗です。ネギと大根おろしがトッピングされていて、これだけで十分です。 手打ちの蕎麦はコシがあって美味しいですが、やっぱり出汁ですね。 出汁がとっても美味しくて、濃いすぎず薄すぎずといい塩加減です。 またしらす丼が美味しい。 白ごはんにたっぷりのしらす。そこにタレがかかっていて、タレの味が非常に美味しかった。 店内は中央に向かい合わせのカウンターと窓際にテーブル席。 解放感があって、女性のお客さんが多かったです。 流れるBGMはレゲエ。 これは店主さんが敬愛するジャマイカ人シンガーの「グレゴリー・アイザックス」からお店の名前と心地よいサウンドで蕎麦を楽しめる雰囲気にしたいとの思いがあるようです。 東京赤坂のランチはオシャレですね。
日本人でよかったと思える鴨せいろが有名な美味しいお蕎麦屋さん
とにかく蕎麦そのものが美味しい。 メニューには書いてないが、個人的オススメは「おかわり付き」。 ざる蕎麦系を頼んで、大盛りじゃちょっと物足りない時にこれを言うと、最初から二枚出てくる。
赤坂、蕎麦で検索すると沢山のお店が出て来ます。が、日曜日休みの自分としては、日曜日営業&通し営業で、昼過ぎからおつまみとお酒をのんびり楽しめるお蕎麦屋がないなぁと思っていたので、嬉しいお店です。
早くておいしい立ち食いソバ。駅近で忙しい仕事の合間にも重宝
本日のランチはコスパ最強の天かめさんで、春菊天そば360円。 丼とそばのセットでも500円! まさに早い、美味い、安い、です。 丸く固まった春菊天が、だんだん解れていくのが食べやすくて、ツボでした。 #春到来キャンペーン #リピート決定 #早い、美味い、安い #半蔵門
細打ちで噛み応えのあるもっちりした田舎蕎麦を美味しくいただけるお蕎麦屋産
冷やし茗荷蕎麦。最高です。 わさび菜入り。 虎ノ門駅近くにあります。 薬味蕎麦があって嬉しいです。
太麺なのにツルッとした喉ごし、コク旨な肉そばが食べられるお蕎麦屋さん
かき揚げ蕎麦(880円)。まさかのかき揚げがダブルでした。かき揚げはイカ、タコ、玉ねぎなどが入ってます。蕎麦は乾麺かな。ツユは甘めでダシが効いてます。
鰹節ダシの効いたかき揚げ蕎麦とカレーうどんが人気、立ち食い屋
これが普通の立ち食い蕎麦の値段でいただける。
大盛で有名、しかもしっかりと旨いお蕎麦がいただけるお店
【店構えとは裏腹にややジャンキー】 つけ天とアサリご飯セットをオーダー つけ汁にそびえ立つ海老天 ややしょっぱめのつけ汁は、汗をかく時期にぴったりのジャンキーさ加減 蕎麦は良い意味で上品さを感じさせない 遠慮なくつけ汁にひたしてズルズル食べれば良いのだ 海老天も及第点 べちゃっとするまで汁につけておくのが個人的な好みです 対してアサリご飯はかなりあっさり目の仕上がり ほんのり塩気と貝の旨味を感じることができ、濃い目の蕎麦のお供としては最適 つけ汁を少しかけて食べるのもオススメだ 店構えは高級店、老舗って感じがして敷居が高そうだが、なかに入ってしまえばなんてことはない、街の蕎麦屋さんだったというオチ サラリーマンに大人気で、昼時は相席必至 ボリューム満点の蕎麦セット、誰もが満足できる出来だろう #一押し居酒屋特集 #東京 #港区 #虎ノ門 #蕎麦 #お得なランチセット #ボリューム満点
国産&天然素材にこだわる立ち食いそば屋
仕事終わりに赤坂サカスでドライゼロとコンビーフポテトを夜風にあたりながら楽しんだ後にすぐ近くのここで天玉そばを食べました。 丼もののセットをここの店舗は取り扱ってなくて、おにぎりになってしまいます。 1000円入れて券売機とにらめっこしてたら500円玉2枚になって返ってきました。 なので、天玉そばか無難かなと思って券売機をポチッとしました。470円。 そんな慌てたことをやっていた為、何も言わずにチケットを渡すという大失態をやらかしてしまいました! ここは大盛無料なのに。 着丼してから気が付きました! ここの売りはこれしかないのに(笑) コシゼロのふにゃふにゃ麺、作り置きのふにゃふにゃかき揚げでしたが汁だけは美味かったです。
大きなかき揚げや山盛りの山菜が嬉しい、気軽に立ち寄れる立ち食い蕎麦屋
冷したぬき蕎麦¥480。暑いので今日もアッサリと冷たい蕎麦です。神谷町改札隣接のコチラのお店です(^^)。 たぬき蕎麦、ワカメがタップリです。冷たい麺がシットリした感じで美味しいです(@^^)/~~~。 ワサビを眩していただきます。 暑い中、みなとみらいに移動します(+_+)! #気軽にお蕎麦
二色そばがおすすめ、虎ノ門周辺で最もコスパの高い蕎麦屋さん
【ウォーキング】 6月の晴れた暑い日、14時 3日連続で大吉田を食べた岡田くんに声をかける 「別のそば行くか?」「そうですね」よし、 行くぞ、ついて来い! そして歩く歩く、虎ノ門駅を越え霞ヶ関駅に辿り着き農林水産省へ、入口で警備のおじさんに「そばいただきます」「はいどうぞ」でイン。どうだ常連ぽいだろ?ランチタイムを越えてガラリとした店内。頼むは日替わりのセット、本日金曜はカレーそばとミニ野菜炒めそば。 「そばにそばですか!」 「そうなんだよこれで¥550なんだよ」 ゆでたてをいただきます。優しい味わいのカレーそばをズルズル、カレーに染まった口直しにあっさり野菜そば、 そばからそば、からのそば。 満腹だ!ごちそうさま。 「15時に来客があるので戻りましょう」そうだな、帰ろう。 15分くらい歩くから。 帰社した頃には腹こなれてるよね #路麺 #真上写真部
赤坂にある、へぎそばが食べられる蕎麦屋さん
非常に歯ごたえのあるシコシコとした蕎麦が本当に美味しい。 これまで行った蕎麦屋の中でもベスト10に入るかも。 何度でも来たい。
日本酒も種類豊富、ラー油のきいた肉もりそばが有名なそばと串カツのお店
蕎麦屋というよりも、居酒屋みたいな風貌です。 赤坂という立地のせいか、日曜祝日はお休みなので注意が必要ですね。 今回は友達といったのですが、同僚、友達と行くような感じです。 日によっては居酒屋なので少し騒がしかったりします。 (学生が集まるような飲み屋ではないので、そこまではうるさくないです。) 美味しいものが好き!という人とならデートにも使えると思います。 居酒屋なのでお通し代があります。 これは普通に美味しかったです。 そしてメインの肉そば! 俺のだしと似ているのですが、蕎麦の歯ごたえとタレがめちゃめちゃ合うため、 個人的には俺のだしよりも美味い!と感じました。 量も選べるので、たくさん食べる方にも1000円前後で楽しめます。 そして何よりも素敵なのが、てんかすと生卵がセットでついてきます。 最初はそのまま堪能。。。 次はてんかすを入れてサクサク感を堪能。。。 最後は生卵を入れてまろやかさを堪能。。。 三段階で味を楽しめるので、量が多くても安心!
赤坂・永田町・虎ノ門 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのそば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!