菜来軒

さいらいけん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
都営浅草線 / 本所吾妻橋駅 徒歩11分(870m)
ジャンル
中華料理 テイクアウト
定休日
毎週火曜日
03-3622-1712

先日の「マツコの知らないチャーハンの世界」で紹介されていた、錦糸町の『菜来軒』さんを訪問してみました。 テレビの影響もあるのでしょうが20人弱の行列ができています。結局1時間ほど待ってやっと店入店できました。東京の行列にはだいぶ馴れてきたとは言えやっぱり立ったまま一時間は辛いな! 店内はカウンター8席。私は奥の4人がけの座敷の端にある一人がけカウンターへ案内されました。奥の一人がけカウンターへ行くには、人がずらりとお客さんが並んだカウンターを半身ですり抜けていかなければなりません。体が当たらないように注意して奥へ。 テレビでも紹介されていた、一番人気の『五目炒飯 750円』を注文しました。そして一時間も並んだので自分へのご褒美として生ビール! カウンターの中では、先日マツコの知らない世界で見たお母さんが、テレビて見たとおり鍋振りをせずにお玉をフライパンに押し当てながら炒飯を作っています。こんなにお客さんが炒飯目当てで来るのだったら、鍋振り大変ですものね。 作り手はお母さんお一人。あとはお父さんがお一人ともうひとりのお母さんが調理場のお手伝い。それに若いお兄さんがホールでお客さんのの対応。これだけの注文をお母さんお一人でこなすなんて信じられません。おまけにお母さんは、お客さんが食べた食事の精算を瞬時にやっていらっしゃいます。まさに超人! さて、私の「五目炒飯」とスープがやってきました。五目炒飯の上には卵焼きと焼豚とかまぼこがそのまま乗っかっています。こちらの五目炒飯は具材を一緒に炒めるのではなく、このように炒飯の上に乗せるスタイルです。卵焼きがかなり焦げていますね。 炒飯のお味は優しいお味。油っぽくなくサラリと食べられます。やはりかなり焦げている卵焼きが苦い。苦いよお母さん! 炒飯に付属のスープもさっぱりと素直なスープ。両方ともさっぱりといただきました。 私の目の前には、「マツコの知らない世界」のデザインの胡椒入れがありました。 絶品炒飯とまでは感じませんが普通に美味しい炒飯でした。あまりにもお客さんが多いので一定のレベルをキープするのが難しくなっているのでしょうかね?

A.Mizusakiさんの行ったお店

菜来軒の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3622-1712
ジャンル
  • 中華料理
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営浅草線 / 本所吾妻橋駅 徒歩11分(870m)
JR中央・総武線 / 錦糸町駅 徒歩13分(970m)
JR中央・総武線 / 両国駅 徒歩13分(1000m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙

全面喫煙可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

03-3622-1712