涅槃に逝ける奇跡の美味しさ大阪発南インド料理店。 食べログ3.78TOP5000に君臨する大人気店。 鮮やかなターコイズブルーの外観が一際目立つおしゃれなお店は、日本人にしか作れない、完成度の高いミールスがいただけるお店でした。 ランチに行ってきました。 ・二種盛りミールス 鹿肉のムスリルスタイル フィッシュカレー(牡蠣) 追加ミニカレー(チキンマサラAoD) レモンライス(+100円) フィッシュカレーは牡蠣。[写真2] ココナッツベースで、牡蠣の甘みと濃厚な味わいを活かしつつ、スパイス感がビジビジ伝わってくる。これはたまらないです。 すごくゴージャスな味わいです。 これだけでレモンライス全部食べられそうでした。 鹿肉のムスリルスタイル。[3] 煮込み系のドロっとしたカレーですが、超絶スパイシーです。ホールスパイスがこれでもかとビンビンきます。不思議と鹿肉と合い、スパイスが肉の旨味をぐっと引き立ててくれて、肉にかじりついてるような美味しさ。 肉だけ食べても最高。 チキンマサラA.o.D[4] このお店で、最もスタンダードなカレーだと思います。スパイス感は控えめで、その分味にぐっと深みのある濃厚なカレー。肉は炭火で焙っているらしく、ものすごくジューシーで柔らかい。 迷った時に選んで間違いない鉄板カレーです。 ミールスの内容は一番最後の写真にそれぞれの名称書いてありますが、とにかく盛りだくさんなんだけど、一つ一つが丁寧にしっかり作ってあるので、どうやって食べても美味しくなってしまう。 サンバルとラッサム、ライスはおかわりできるので、今回はサンバルとラッサムは1回、レモンライスは2回お代わりしてしまいました。 ラッサムの酸味が最高です。 ドリンクメニューいらないです、ラッサム飲んでればいいですよ、ほんとに。 もう、腹パン通り越して涅槃に逝きそうになりました。 インドの店の特徴は、中と外との境界線がない点。この店でも道に面した側は大きなガラス張りにして、境界線がないように見せているとか。 外観は美しいブルー。 インドのお店では「青色」を使うところが多いのですが、神聖な色みたいです。 クリシュナの肌も青、ガネーシャも青ですね。 錦糸町のヴェヌスサウスも店内青。 ダバインディアの店内も青だったなぁ。 店内はモダンな雰囲気でおしゃれ。 カウンター席だったけど、うまく両側との感覚がとられていて居心地良かった。 日本人が作る緻密でセンスのいいミールス。 すごくおすすめです。 Best。 実力派 百名店 レモンライス 店内お洒落すぎ ミールス 南インド料理 パティシエがいる Retty人気店 三田
すぎやま まさたかさんの行ったお店
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
支那麺 はしご 本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
GURGAON
銀座一丁目駅 / カレー
- ~2000円
- ~4000円
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
Tomomi.kum ㊗️1111ゾロ目投稿㊗️&ベスト来ましたね テレビで最近見て行きたいな〜と思っておりました。ミールスがほんと美しいですね♪ 涅槃間際まで行けたとは、帰って来れて良かったです( ´艸`)
2020/02/14
Norihiro H. ㊗️1111投稿㊗️おめでとうございます‼️ 一参通知もありがとうございます)^o^( 遂にゼロワン行かれましたね(*^◯^*) 結構良い値段しますが、その価値は有りますよね(o^^o) 牡蠣のカレーに鹿のカレー、何方もメッチャ美味しそう(@ ̄ρ ̄@)
2020/02/14
すぎやま まさたか Tomomiさん ゾロ目とBestを合わせるとゆう、姑息な事を狙ってみましたwww コメントありがとうございます( ^∀^) そうなの!美しいの! 見た目も味も涅槃級ですよ〜。
2020/02/14
すぎやま まさたか Norihiroさん こんばんは〜。 1111はゼロワンにしようと決め打ちしてみました〜めっちゃ美味しかったです!! なぜもっと早く逝かなかったのかと、己を呪いました( ̄(工) ̄) 鹿肉も牡蠣も悶絶しまくりでした♪
2020/02/14
菊池徹 1111投稿おめでとうございます㊗️㊗️㊗️ 南インド料理見たことも食べた事も無い〜(o^^o) 涅槃に逝ける奇跡の料理食べて見たい〜*\(^o^)/* レモンライスも興味津々です\(//∇//)\
2020/02/14