<ハヤシライスセット ¥700 + なす天 ¥120 + 舞茸天 ¥80> 現店舗最終日(2021/8/27)。開店10分前(10:50)到着、1番のり。すぐに習志野ナンバーのスクーターのお客さん到着。常連らしきが方々が続々と来店してくると同時に開店。蕎麦やっぱり最高に美味い! ハヤシライスはネットの評判を読んで食べたかった。うんうんまろやかな優しい味。評判通りだ。食器返却時に「新しいお店を楽しみにしてますね」を伝えた。ご主人はじめ厨房の中の皆さんニコニコ顔で「ありがとうございます」。おか田さんはいつ来ても蕎麦も客対応も店舗の感じもほんと最高だ。飲食店の模範と思う。来月中旬に新店舗(小伝馬町駅反対方向)で再開予定。一層の繁盛を祈ります。
口コミ(85)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
立ち食いそばめぐり186軒目!小伝馬町のおか田さんへ伺いました。こちらも名店の呼び声が高いお店ですね。 いただいたのはかき揚げそば。そばは都度茹でなので、注文後少し待ちます。 そばがはっきり見えるつゆの透明感が印象的。 そばは細切りで、喉越しが素晴らしい。まさにツルツルっといただけます。 つゆもだしの甘味うま味をしっかり感じられます。やや塩からく感じましたが、食べ進めるごとにその味に虜になってしまう上質な味わいです。 かき揚げもカラッとした揚がり。それでいて衣はゆるすぎないのがいいですね。また具のたまねぎやにんじんの甘味がよく引き出されていて、こちらもとてもおいしかったです。野菜の甘味を感じられるかき揚げって、意外と少ないですネ。 食べ終わって「あぁ〜おいしかったなぁ」と心から思える一杯でした。初台の加賀が私のNo.1ですが、それに匹敵する美味しさかも。 また食べに行きます!ごちそうさまでした! #そば #天ぷら #天ぷらそば #かき揚げ #かき揚げそば #立ち食いそば #路麺
小春日和の水曜日、花粉も舞い始めくしゃみが止まらない憂鬱な季節になりましたね (>_<。) お昼は散歩がてらに「おか田」へ2度目の訪問です♪ で、気になっていたつけ天そばを頂きます。 温かいそばつゆに冷たいおそば。 ラーメンで言えばつけ麺みたいなものですね! 470円はちょっぴりお高めかなぁwと思ったけど..... かき揚げ天が付いておそばの量が1.2倍ならそうでもないですね! 麺を茹でている間にふと目に入った菜の花の天ぷら、季節柄イイですねぇw 思わず現金でお願いします。 温かいそばつゆはそれほど辛くなく甘さも抑えぎみに感じます。まだざるは食べたことないけどこのそばつゆはかなり好みです! そして天ぷらを温かいそばつゆに浸してころものサックリ感とおつゆを吸ったふんわり感を楽しみます。 おそばも水で〆られるるだけあって程よいコシがあり喉ごしも抜群です。 でもおそばが長すぎて食べ難いのはご愛敬?! (笑) 最後はそば湯で割って満足満足 ( ̄¬ ̄*) この一杯はマジでツボにハマったかも ♡ ご馳走様でした。 つけ天そば 470円 菜の花の天ぷら 100円 #路麺・駅そば #完汁
何度か行ったけど、美味しい。。 年明け行った時はたまたま良くなかったけど普通に美味しいです。 初めてかき揚げそばにしたけど、これで420円は安いよ。かき揚げもボリューム感たっぷりだし満足このうえなし
山菜たぬきうどん 450円 本日は珍しく休日出勤。 その前の腹ごしらえに、朝食を。 今日はいつもと違う山菜たぬきうどん。 鷹の爪、たっぷりいれていただきます。 うどんはツルシコ、山菜シャキシャキ。(^^) 食べ終わると、額に汗がうっすら。 おいしくいただきました〜 2017年3月25日朝食にて利用