更新日:2025年04月17日
音と光、映像による演出で、華やかな新感覚のエンターテイメントブッフェレストラン
10年以上ぶりに往訪。値段はまぁまぁするが、種類も多く、和洋中のバランスが良い。味もまぁまぁで良い感じ。
表面はカリッ、中の餡はフワッの餃子が美味しい高輪台の餃子屋さん
東京3連投① 夜は東京の友達とずっーと行きたくて運良く予約が取れた高輪の「壇太」へ 小泉純一郎氏も通う餃子の銘店 時間は17:30 予約はオープンから2時間と制限があるが全く問題ない 小上がりのテーブル席に案内される とりあえず瓶ビールで乾杯 メニューに載ってないがもちろん餃子はあるので2皿オーダー 焼き上がりまでツマミはザーサイとニラレバ ビール2本目に入ったところで餃子が焼き上がる 1皿6個 小ぶりで味付けのしっかりした餡がみっちり入ってる 美味しい〜! 今まで食べた餃子のNo. 1をスーンと超える美味さに感動して直ぐ2皿追加 トマトサワーを注文 2皿目もあっという間に無くなる どーしてもご飯と一緒に食べたくてご飯と2皿追加 もちろんご飯にも良く合う! 〆のカレーや麺類も気になったが混んできて制限時間も迫ってるのでどうしようか悩んだがお友達が「〆は五反田で」とのことなので会計をお願いする ここは再訪決定だなw ご馳走様でした〜 #東京 #高輪 #超人気店 #壇太 #絶品餃子
卵を始めとした素材一つ一つにこだわりぬいたケーキが美味しいケーキ屋さん
夫の誕生日ケーキに利用しました。 ジャポネ(ショートケーキ)が良かったのですが、この時期は洋梨だったのでキャラドゥ(チョコレートケーキ)に。 (夫は洋梨が苦手のため) 濃厚なチョコレートとキャラメルソースにクロッカンとクッキーが乗っていて大変美味しゅうございました!!! もちろんクロッカンシューも購入しました。
大正7年創業からの「豆大福」「みたらし団子」は絶品です
大福熱が高まり、気になっていた松島屋さんへ。 高輪ゲートウェイ駅から徒歩15分くらい。 平日だからか13時過ぎでも無事に購入できました。 やや固めで塩のきいた豆入りの大福。けっこうずっしりくるのでランチ代わりになってしまった。 桜餅や草餅もおいしそうだったな…また行こう。
超絶フォカッチャとカレーパンの美味しい繁盛店
白金台のCoffeeStandで食べたバケットが美味しかったので、本店に伺いました。 結構どの駅からも微妙に歩く距離にある場所です。 平日12時、店内はお客さん4名までと制限あり。 惣菜系から甘い系までたくさん種類がありました。 アロマホップ食パン ほんのり甘い食パン、しつとり柔らかで耳まで美味しかったです。 クロワッサン 小ぶりサイズのクロワッサン、パリパリでバター感たっぷりで美味しかった。 チーズカレーパン 前回白金台で買った時美味しかったお気に入りパン、やっぱり美味しかった オランジェット チョコとくるみがたっぷりハードパン、チョコ多めなのでけっこう甘めです。 どのパンも美味しかったです、サンドイッチ系が買えなかったので次回はサンド系を食べたいと思います。
田舎蕎麦のようなコシと香り豊かな逸品!蕎麦もうどんも両方いけてる店
前から気になっていたこのお店 家内と2人で鴨汁せいろと天せいろをいただきました つけ汁はしっかりしていて好みの辛さ 海老天大きい、鴨肉は4枚、蕎麦は良い喉越しで、私たち年寄りや女性にはちょうど良い量でした あわせて¥4,180。支払いは¥5,000からクレジット払いOKとのことです 次はサイドメニューで一杯、冷たい蕎麦でシメと行きたいと思います
シンプルで清潔感があり、静かな雰囲気の中で食事が楽しめる人気のお店
我が家から近いので、予約もせずに出かける。 料理は凝っていて素晴らしいです。
◇品川駅徒歩1分のエキナカ◇
【全国各地の地酒をぬる燗で味わえる】 <オーダーメニュー> ・おでん盛合せ ・日本酒飲み比べ三種 ・ぬる燗 <感想> 代々木でちょっとした同級会があったのでその前にちょっと練習。 品川駅のエキュートにぬる燗佐藤があるのを知ってたので訪問してみました。 何気にぬる燗佐藤は初訪問です。 練習にちょうど良いメニューが見つけられず、結構ボリューミーなおでんが配膳されてちょっと驚きでしたが、しっかり完食しました。 日本酒はやっぱぬる燗に限りますねー。 純米酒をあえてぬる燗にする勇気がやはり必要ですよ。 <訪問日時> 2024年10月5日(土) 16:30 #東京旅グルメ #品川ディナー #ぬる燗佐藤 #ぬる燗佐藤御殿山
品川駅構内エキュートにある「関谷スパゲティ」。 訪問は祝日3連休最終日夕方。都会と郊外を行き来する人の夕食タイムでどこも混雑。 その中で比較的回転が速そうに思えたのがこちらのお店だった。 この日は味噌ミートというイタリアには絶対ないような和風のメニュー。 調理場からは勢いよくフライパンで炒める音とその高温で熱せられた香りが流れてくる。 茹でたパスタをまた炒める調理法は、日本オリジナルだが、まるで焼きそばのよう。 味噌で味付けられたひき肉がパスタ―に寄り添い、またパスタが味噌の風味をしっかり纏っている。これは大変頼もしい味わい。 家で作れるかと思うと、焦げたり、味が濃すぎたり又は味が均一にならなかったり、以外と難しそう。そこにこのお店でいただく価値があるのだろう。 ちなみに、店内は大型の荷物も置けるような余裕のある構造。幹線や空港へ向かう客を想定しており、荷物が大きくても安心して入れるのも嬉しい。
年パスでマクセルアクアパークへ行った帰り、こちらで軽くランチ。観光客のかたがわんさか!混んでいましたが入れてラッキー。ピザやサラダ、パスタ、美味しくいただきました。
泉岳寺の駅至近、カウンター中心の落ち着いたお店
泉岳寺の焼き鳥とワインをマリアージュするおしゃれ焼き鳥やさん 焼き鳥はどれもジューシーで美味しいし、和にこだわらない様々な工夫が楽しい。ワインペアリングコースはかなり良いワインをチョイスしているようでかなーり量が少ないので欲求不満になり、ワイン追加するとなかなかなお値段に 焼き鳥は美味しかったので次は日本酒で行こうかしら
【品川駅から徒歩約5分】“コース料理のように楽しめる”新感覚ホテルブッフェ。
私が過去に行ったビュッフェ店の中ではピカイチのお店、ザクロ。どれを食べても美味しい。特に好きなのが、シチューなどの煮物系と、カレー。お寿司も、ビュッフェとは思えない本格的なお味。 ジェラートの種類が減ったのがちょっと残念。
素材の旨味を引き出す確かな能力を持った正統派のイタリア料理店
【初訪問・娘の結婚祝いを品川で^o^】 先日結婚した長女のお祝いを、旦那さんも呼んで品川ディナーしました。コロナの影響で、お気に入りのレストランが閉店したこともあり、紹介していただきました! 品川高輪口から坂をかなり登った所、品川東武ホテルに隣接しています〜 殆ど貸切だったのは、ゆっくり食事ができたり、スタッフの方から料理やワインの説明を受けれたのは嬉しいことですが、少し心配になりました、頑張っと欲しいものです。 今宵は旬のコースをいただきました、どれも綺麗で美味しい料理でございました〜 ・旬野菜の一口スープ ・アミューズ1:ようこその気持ちをブーケに ・アミューズ2:キノコ狩り、フンガヨーロの収穫 ・前菜:イベリコ豚の冷製アリスタ〜秋の実りと ・パスタ:あいち鴨のラグーを添えたキタッラ〜野焼きの風景 ・魚料理:絆ある港から、鮮魚のクロッカンテ〜アルピの夜空 ・肉料理:鳥山牧場独自の酵母発酵熟成50日、赤城和魚のロースト〜乙女のはにかみ(巻頭写真) ・ドルチェ: ヴィテルポの山奥から #品川でのイタリアン #品川駅高輪口から徒歩圏内 #料理にあわせたペアリングワイン #人生には飲食店がいる
駅そばらしく、感動的な速さ。サックサクのかき揚げそばが名物
品川駅改札内の立ち食い蕎麦と言えば、吉利庵かホームにある常盤軒なのですが、常盤軒へ行ったら品川丼かカレーを頼んでしまうので本日は吉利庵にしました。 食べたのはかき揚げ温玉そば。680円。 食券を渡してから出来上がるまで10秒以内です(笑) こんなに早いのに蕎麦とかき揚げが駅の立ち食いそばとは思えないくらい美味しかったです。作り置きのかき揚げがしなってなくて、蕎麦もコシがある!
テラス席はペットOK。ブーランジェリー併設のフレンチビストロ
3ヶ月ほど前に、ちょこっと来訪。 程よくカジュアルな中でいただく、ワインに合うお料理たち、美味しかったです。
品川駅構内の、朝のモーニングビュッフェで人気のバル&デリカテッセン
東京でシャルキュトリーと言えば個人的に外せないのが、メツゲライササキと、コダマさん。普段は東京駅から新幹線乗ることが多いのですが、この日は珍しく品川からだったので、新幹線の時間までコダマで軽くディナーとしました。 初めてテラス席に座りましたが、ここ、あそこだったんですね! 高輪口に向かうディスプレイだらけのだだっ広い、あの通路の横で、こんなに優雅に飲める場所が潜んでいたとは!w 早速ナストロアズーロで喉を潤し、ソーセージをガブリ。 うーーーまーーーいーーーぞーーーっ! やばい、やばすぎる。いつもながらコダマのソーセージやばすぎる。 次に食べたホットサンドも美味すぎて、白ワインにシフト。そしてまだ新幹線まで時間あるな、、、、よし、いっちゃえ! ということで味の違うソーセージ追加!we やっぱりうーーーまーーーいーーーぞーーーっ! コダマ、恐ろしいです。これ食べるためだけに東京から在来線乗って移動して、品川から敢えて新幹線乗りたくなるレベルです。 ましてや品川付近から関西帰るならもうマストですね。恐れ入りました!!
イートインもあり、ランチやブレックファストにも最適な人気パンショップ
新幹線に持ち込む昼食を購入するためにお伺いしました。クロワッサンやチーズ系のパンを選択しましたが全て美味しかったです。新幹線に持ち込むのはしばらくPAULで良いです。
お仕事移動の合間にもどうぞ、お持ち帰りにホットドッグはいかが
塩麹チキンと舞茸の烏龍クリームパスタを注文。所々に舞茸が入っており、チキンも少しスパイスがかった上品な香りが良いですね。スープが浸っているのでしっかり旨味を味わえます。 食後のデザートにチョコバナナチーズケーキとアイスコーヒーを注文。しっとりしながら滑らか食感と少し不思議な感じが斬新でした。優しい味わいでチョコソースと生クリームを付けながら美味しく頂きました。支払いはカウンター先払いでpaypayにも対応しています。
インド人シェフが日本人の好みに合わせて作ったカレーがいただける専門店
たまに無性にナンで食べるカレーが食べたくなる。ってことで高輪ゲートウェイ駅近くのインドカレーのお店へ。Bセット(チキンと野菜カレーの2種)にラッシーをつけて1,200円。タンドリーチキンは骨付きのこぶしくらいの大きさで食べ応えあり。ナンはパリパリな部分とフワッとモチモチな部分とのバランスが良くてとても美味しい!でもかなり大きいので私としてはもう少し小さくして、途中でおかわりできるほうが嬉しいな。次は少し辛めだというキーマカレーを食べてみよう!
割烹や料亭の味と品質をリーズナブルに提供してくれる創作和食居酒屋
チェーンですが、お魚が食べたい時に重宝します♪ 小鉢がいくつかつくのも嬉しいポイント。 テーブルも広く、接客も良いので体に優しい和定食を食べたい時におすすめです。