更新日:2025年04月18日
ミシュラン ビブグルマンにも選ばれたとんかつ屋さん
肩ロースをオーダー。上品な旨味を堪能できて、とても美味しいっ! 塩とソースの他に、醤油もありますが、やはり塩が一番ですね♪
特別な日にぴったりな、ラグジュアリーな雰囲気で極上のローストビーフを味わえるお店
父親の喜寿の祝いにロウリーズさんを使わせていただきました。素敵なお店でした。以前の赤坂店で私たちの結婚式をあげたので思い入れが強く選びました。サラダバー、自家製パン、食後の紅茶かコーヒー(ホットorアイス)、何と言ってもローストビーフは最高でした。私はカリフォルニアカット180g。180いけない人たちは、トーキョーカット120g。大満足でした。弟が頼んだロブスタービスク濃厚で美味でした。ビールはブルックリンラガー。グット。苦味が強めですね。父は途中からハイボール。キレイですね。
オーストリア公認マイスターが作るウィーン焼き菓子のお店
美味しいものをよくご存知な方からの、いただきもの(*☻-☻*)(2025年3月)。あまりに美味しかったので、今後の贈答用お菓子リストとしてメモ。 大学受験を無事終え、合格した娘へのおめでとうギフト。その時のいただきものが、ツッカベッカライ カヤヌマさんのテーベッカライ(クッキー)。 黒一色の缶の中央に王家の紋章みたいなマークが入った重厚ビジュアル。そのクッキー缶に3種のクッキーが詰まっている。 味はバニラ、チョコ、シナモン(ブルーベリージャムが挟んである)。 クッキー缶はサイズが三種に分かれている模様。 いただいたのはおそらくA缶。 クッキーの味の印象。口に入れるとかまなくてもホロホロとほどけ崩れるような食感。バターの贅沢な味わいが口いっぱいにひろがり、一枚食べただけでものすごい幸福感。バニラ、チョコももちろんハイレベルに美味しいが、ブルーベリージャムが挟んであるシナモンクッキーが一番印象に残る。シナモンクッキーとはいえ、シナモンが悪目立ちせずにとても上品。でも確実に味は贅沢であきらかに良い材料が入っている感じ。チョコクッキーとバニラクッキーも、ストップがかからなければ飽きずにずーっと食べていられる気がする。パッと見の華やかさはないかもしれないが、確実に味の確かな美味しさでリピート買いしてしまう商品。なかなかしっかりしたお値段のため、基本的には贈答用。でも贈答用を買う際にはやっぱり自宅用も買ってしまいそう(^◇^;) 人気が出て、午前中から店に並ばないとなかなか買えないほどになってきているらしい。 東京に行く用事がある時は一度訪れたいお店。 店舗は販売のみでイートインは無し。クッキーだけでなくケーキもいくつかあるらしく、クリームが添えられたザッハトルテなども気になる!
極上の素材が味わえる完全紹介制の隠れ家的なお店
花山椒と筍の季節に恒例の松川。王道、安定。
パリとチョコレート好きには堪らない老舗ショコラトリー
フルーリーショコラ、マカロン(フランボワーズショコラ)深煎りコーヒーを注文。色々な食材が使用されているので細かい説明書付きになっています。上層部はチョコ生クリームにミルクチョコとダークチョコが綺麗に添えられていて、フォークで生クリームにフォークを刺して外すことができます。最後までチョコ尽くしでチョコ好きには見た目も味も満足出来る逸品です。彩りが欲しくマカロンも添えましたが、こちらもチョコがサンドされていて美味しかったです。コーヒーは適度な苦味とコクがありいけてました。奥のショーケースから好きなケーキを選び、メニュー表からドリンクを注文して、入口側のイートインスペースで提供というシステムです。支払いはpaypayにも対応しています。
【赤坂駅徒歩3分】銅板で焼き上げたホットケーキとこだわりのフルーツを一緒に♪
●柑橘系のパンナコッタ 800円 嬉しい 生 の ブラッドオレンジが入っています。あとは グレープフルーツやオレンジなど。 固めのジュレで固めてありますが 時間が経つと シロップが染み出てきて結構ひたひた です。 パンナコッタは割とあっさりめ。 ●フルーツサンド 1100円 生のパパイヤが食べれるフルーツサンド は希少。 サンドにはいちごと パパイヤは必ず入っていますが、残りのフルーツはパイナップルとキウイの2パターンあります。
鶏料理も日本酒も楽しめる!赤坂にある鶏料理中心の居酒屋
溜池山王駅すぐにある焼鳥屋「鳥酎」 ランチは行列がいつも出来ている人気店。 今回はテイクアウトで利用しました。 注文したのは、あんかけ鳥南蛮定食。 揚げた鶏もも肉の上には、たっぷりの甘めの甘酢のら餡がかかっています。 これに、付け合せのタルタルが付いてくるので 付けていただきます。 なかなかのボリューム。 そして、めちゃくちゃ美味しい! 結構しっかり味が付いていて、ごはんがすすむ味です。 ご飯の上にのっている漬物も地味に嬉しい。 ランチタイムは並ぶ人気店ですが、テイクアウトだと事前電話で並ばずに受け取れるので便利です。
地上100Mからの夜景×新和食×駅直結 ~ご接待やご宴席には個室やフロア貸切も~
会社の同期と利用しました。 料理はおしゃれで美味しいし、お店の眺望と薄暗くてムーディーな空気感が印象的でした。 デートとかにおすすめかと思います。
シンプルでしっかりとしたケーキは何を食べても期待以上で満足できるカフェ
やっと、やっと食べられた❣️ 名物パンケーキ! 他のお店とはちょっと違うクレープタイプのパンケーキ。通常はアップルが販売されていますが、季節限定で大好物の苺が登場。パンケーキの大きさもしっかりしているし、苺も惜しげなくたくさん入っていたのでお得にしか感じなかった。おまけに1時間待ちが20分ちょいで済み、いい席になったのでラッキーでした。休日は待つこと必須ですが、他のホテルカフェよりは値段も妥当で満足度が高いのでオススメです。
どれを食べても美味しいと評判の、とってもオシャレなビュッフェ専門店
超ハードスケジュールの1日をプランニングしてみました。 朝ANAインターコンチネンタルホテルのモーニングビュッフェ→TBS ひるおび観覧 →cotton Club BROAD6クリスマスライブ 1日でこのハードスケジュールは、無謀かも笑 カスケイドカフェ。首都高事故渋滞もあり、モーニングの時間ギリギリで。 モーニングのお値段が高級で、約5000円。これは元をとらないと!(意地汚い食いしん坊です) お値段納得の本当に素晴らしいモーニングビュッフェでした。写真ゆっくり撮れず、素晴らしさが伝わらないのが申し訳ない。 そして、田舎ものが東京へ行く時は、ギリギリにイベントいっぱい入れちゃうので笑 またまたひるおびの観覧も。クイズ、はずれました。 そして、ラストはコットンクラブで、BROAD6クリスマスライブ。 めちゃくちゃ素敵で、少し早めのクリスマスプレゼントをもらっちゃった気分でした。 朝6:20出発→帰宅は22:30 1日めいっぱい、食べて遊びました♪ https://youtu.be/0bcchQbCab8?si=g35osHGxaDZ8RUdn BROAD6クリスマスソング
行列必至のランチがおすすめの居酒屋
溜池山王にある人気の焼鳥屋さんでランチ。 平日、お昼時を避けて13時に訪問、もう串焼丼、焼鳥丼は売り切れで酉玉丼と上酉玉丼のみでした。 上酉玉丼を注文、私が食べたかったのは上酉玉丼だったので残っていて良かったです。 店内はコの字のカウンター、席は満員でちょっと待ってから着席。 上酉玉丼には鶏スープと御新香付き。 焼鳥、焼野菜5種(しいたけ、なす、とまと、ししとう、ねぎ)、そぼろ、温泉たまごが乗っているボリューミーな丼ぶり。 ビジュアルが良すぎて、美味しさに期待しかない。 焼鳥はしっかり焼かれていて香ばしく、鶏そぼろは甘過ぎずな絶妙な味付けでご飯にとても合う。 箸休めにお野菜、個人的にトマトの酸味が鶏肉と合っていました。 後半は温泉玉子を割って、まろやかな玉子とそぼろが最高の組み合わせでとても美味しかったでさひ。 お昼は13時過ぎでも並ぶし、売り切れメニューがあるので食べたいかたは早めに行くことをおすすめします。
36Fからの夜景はまさに絶景!静かな雰囲気でしっとり落ち着く大人のバー
カスケイドカフェの日本海北陸ディナーブッフェからの流れで来店しました。前日に席だけ6名の予約をしていたので、待つことなく快適な時間を過ごすことができました。カクテルのオーダーは、ベースとなるお酒の種類とフルーツ、ショートかロングでお願いしました。36階なので夜景が綺麗で、国会議事堂を眺めながらのカクテルタイムでした。
長いカウンターが食欲を増す、赤坂の夜。使い勝手のいいお寿司屋さん
最寄りは溜池山王。凛とした佇まいの寿々さんへ。全席、座敷スタイルのカウンター席です。店主は名店久兵衛出身。握りのコースで17品ほど出てきた。赤身、白身、ウニ、イクラと色々堪能した。絶妙なにぎり加減、とろけるようなネタ、更にシャリは少しシャキッとして良いアクセントに。途中で出てきたお椀は海老風味が強く濃厚で美味しい。 イクラ、ウニが出できたのでそろそろ締めの巻物か?と思っていたら更にアジやコハダが登場。順番も新鮮。美味しかったです。
高級食材を使用した、ここでしか味わえない新時代の中華を楽しめるお店
ちょっと早いクリスマスに、高級中華オーダーブッフェの此方に。 ちなみに、半年位前に予約しないと取れません。 前菜3種盛合せからスタート、フカヒレスープ、ツバメの巣のスープ、エビ料理、ホタテ、北京ダックetc。 海老やホタテは個数での注文が可、その他も少な目注文出来ますので、食べたい料理を沢山食べられます。 締めにエビ塩そば、お汁が少ししょっぱかった、チャーハンも濃い味、ここのお店にしては珍しいと思いました。 デザートまで頂いて、満腹満足です。 ご馳走様でした♪ #オーダーバイキング #高級中華 #フカヒレ
永田町にある、寛永二年の創業以来、一貫して鰻で勝負しているお店
うなぎのコース、懐石が楽しめる。うなぎはもちろん、うな重のお米まで美味かった。ロケーションも日枝神社の一角、向かいは日比谷高校で都心とは思えない環境
溜池山王にある担々麺が自慢の本格的中華料理店
【老舗中華の素材を味わう宴会コース】 「いわえん」と読む、国会議事堂のすぐ近くに構える中華料理屋さん。 1970年オープン・50年以上となると、もう老舗の貫禄ですよね。 友人主催の宴会で行ってきました。 注文したのは9000円のコース。 ・4種オードブル ・フカヒレとタラバ蟹入り湯葉と蕪の蒸しスープ ・広島産牡蠣と海老の甘辛四川炒め ・大葉香る北京ダック クレープ包み ・牛すじ肉と冬根葉の麻辣煮込み 土鍋仕立て ・担々麺 ・とろける杏仁豆腐 というラインナップ。 四川をベースにしつつも、中国のいろんな地域の料理が勢ぞろい。 どれもが程よく中華っぽい風味をもちつつ、素材を活かした味わい。 よくよく見ると高級食材を結構使ってるけど、過剰な味付けでないのが好印象。 刺激をほどほどに加減したバランスは食べやすく、さすが50年強の歴史。 最近流行りのインパクト系とは一線を画した美味しさです。 飲み放題プランの内容が充実していて、スパークリングワインもボトルで何本も笑 紹興酒は中国黄酒業界を代表するブランド・古超龍山のエクストラスムーズ。 さらっとした飲みやすさで、グラスにお砂糖を入れるおじさまスタイルで。 美味しかったし、楽しい3時間でした♪
国会議事堂前駅そば、行列ができる蕎麦店
こちらのお店は、元は庶民的なお蕎麦屋さんでしたが、お店を改装され、完全個室の高級感のある蕎麦割烹のお店に変わりました。 前菜からお蕎麦屋さんらしい、蕎麦前の定番メニューの焼き味噌も並んでいます。鴨焼きなどの蕎麦屋さんらしいお料理もありますが、写真を撮り忘れましたがノドグロの焼き物があったり、スズキの棒鮨が出されたり幅広い料理が出されます。 いずれの料理も洗練され、バランスとれたコースです。コースの〆は幾つかの種類から蕎麦を選べます。私は辛味大根の冷たい蕎麦を選択。 改装前にお店で出していたお蕎麦よりも美味しい手打ち蕎麦。蕎麦好きには堪らないお店です。
広くて居心地よく雰囲気もよいANAホテルのラウンジ
【ストロベリーのアフタヌーンティー】 久しぶりの親友と先生との集まりにアフタヌーンティーをしたくて、場所と内容と色々吟味してここにしました いちごソーダ付きのプランで7,119円(税込)でしたが、とても満足です。割引価格です。 特にタルト系はどれも美味しくて最初の方に 食べて大正解でした! ちなみに3枚目が1人分ですw 13:30予約にしましたが、入れるのは5分前で 座って待てるロビーがないので要注意です! #ANA #アフタヌーンティが豪華 #アフタヌーンティー #イチゴたっぷり
野菜にこだわりを持つ鉄人坂井シェフのフレンチレストラン
【料理の鉄人に憧れて】 GWに美味しいものが食べたいと、ラ・ロシェル山王へ訪問。 お店の入口から上品な雰囲気を感じました。 この日はシェフのオススメコースをオーダー。 ワインペアリング(3種)もセットしました。 伝統的なフレンチに感動。 特に美味しかったのは黒むつ。皮目がパリパリに焼かれて、身はふっくらとして最高でした。 また時期を変えてお伺いしたいと思います。 (2024年5月訪問)
赤坂駅から徒歩5分、飾り気のない小さなフレンチレストラン
溜池山王駅から徒歩1分ほど、落ち着いた雰囲気のフレンチレストラン。路面店なので以前から存在は知っていたが、なかなか行く機会がなく、今回が初訪問だ。 今回予約したのは「◆おまかせ◆ 10,000円コース (シェフこだわり特選コース)」。 季節限定の食材でメニューを組み立てているようで非常に楽しみ。 ということでこの日のラインナップは下記。 ■前菜 鴨リエットのバケット添え ひとくち季節のアミューズ ■オードブル1 シェフこだわりの1品目 ■オードブル2 シェフこだわりの2品目 ■メイン料理1 本日のお魚料理(築地直送の鮮魚) グラニーテシャーベット ■メイン料理2 本日のお肉料理 チーズの盛り合わせ ■デザート 本日のデザート(5種盛り) ■洋菓子 手作りのプティフール ■ドリンク コーヒーor紅茶 前菜からオードブルにメインが2品ずつ、さらにデザートに洋菓子までついたまさに至れり尽くせりのコース。 どの料理もしっかりと一皿ずつ感動があり、リーズナブルな価格で本格的フレンチを思う存分堪能することができた。 時期によってメニューが変わるらしく、食材を活かした絶品フレンチは是非季節ごとに食べたくなる。 デートや記念日にもぴったりの良いお店だった。
溜池山王駅の周辺エリアのグルメをチェック
溜池山王駅の周辺の駅を選び直せます