更新日:2025年05月26日
好きなものを好きなだけ注文できるキャンティスタイルが嬉しいイタリアン
広尾の人気店に行ってきました 前菜にイワシの鉄板焼きとロールキャベツ、洋梨とチーズ。ロールキャベツはキャベツはトロトロで肉もジューシーで今まで食べた中でトップ。鰯も時期ではないがオリーブオイルと相性抜群。洋梨もフレッシュでデザートみたいでした。 スパゲッティはヤリイカとカラスミのペペロンチーノでこれはあっさり想像通りの美味しさでした。 ペスカトーレはトマトベースを注文し、トマトが甘いのでここは好みが分かれそうです。個人的には子供向けの味付け感がありました。 メインは豚肉の生姜焼きでこれは美味しくてサラッと食べちゃいました。 デザートはマスカルポーネ入りのチョコレートケーキとショートケーキ。 デザートは正直残念なレベルで、紅茶のレベル含め最後が良くなかったですが、まあデザート頼まなければカジュアルに楽しめるのでまた行こうと思います。 食前酒のシャンパンのリンゴジュース割は最高でした!
落ち着ける店内で、みんなの共有できる料理を。
「海鮮が美味しい」 前回大変満足なコースを提供して下さり、 今回は2回目の訪問。 海鮮と肉のコースを頂きました。 八寸にはボタンエビの醤油漬けや、タラの白子、ふぐ皮の和え物、どれも絶品でした。 特に鰆の焼き物、最高。 難点を挙げるのであれば、コース名に肉と記載があるが肉料理の種類が少ない(提供は1品)。 カウンターに座っていると親方の言葉遣いが粗い点が徐々に気になってきます。 ごちそうさまでした。
濃厚なチーズの風味とふわとろ食感が楽しめる、恵比寿のバスクチーズケーキ専門店
チーズケーキ専門店。入店して、テイクアウト専門と聞いて、早々に退散。残念。イートインすれば、めちゃ流行るやろなぁー。
上品でとても美味しい、気さくな接客で楽しく食事できるイタリアン
なかなか予約の取れない人気店を友人が予約して誘ってくれた。ちょっと贅沢な暑気払い。初めてなのでコースを注文。丁寧に仕上げられた料理を、一品一品丁寧に説明してもらいながら、満喫しました。
極厚のお肉がウリ、満足できること間違いなしの旨い焼肉店
近所に住みながらなかなか行く機会の無かったきらく亭。一度お伺いしてからリピータになってます。もっと早く訪問してたら良かった…。 厚みのあるお肉とボリュームにびっくり。食べてみて柔らかさと肉汁にまたびっくり!ご飯とお肉が抜群にあって幸せしか感じないです。 ごちそう様でした♥
ビーチリゾートを満喫、サーフショップ風の空間がおしゃれなカフェ
広尾の定番のボンダイ・カフェ。いっつも若い人、地域の人など、いっぱいなカッコ良いカフェ。 朝のお目当てはやっぱり、 全粒粉フレンチトースト1320円 +フレッシュフルーツミックス880 ですかね。 ぶ厚いフレンチトーストに 甘いシロップやクリーム、フルーツ盛りだくさんで、 朝からハッピーになります。
伝統と創造をテーマに旬の食材を使った中華料理をカジュアルに楽しめるレストラン
■アクセス 東京メトロ日比谷線・広尾駅より徒歩8分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とディナー ■概要 広尾5丁目の閑静なエリアにお店を構える中華料理屋さん。 カジュアルで生活感のある店内で、「薬食同源」をテーマとして広東料理を楽しめるお店です。 ミシュランのビブグルマンに何度も選出されるなど、お得に美味しいお料理が楽しめるお店となっております。 ■メニュー お料理はコース・アラカルトどちらでもオーダーが可能。 ディナーコースは7,000円から18,000円のプランまで、計4種類が用意されています。 この日はアラカルトで、下記のお料理をオーダーしました。 ・JASMINE名物よだれ鶏 ・カリフラワーの強火炒め ・麻婆豆腐 ・小籠包 ・焼き餃子 ・あんかけ焼きそば ・生ビール ・オレンジワイン ■感想 西麻布でサウナに行った後、ガッツリと中華が食べたくなり、友人におすすめされたこちらのお店に初訪問。 以前から名物のよだれ鶏が気になっていましたが、エリア的になかなかタイミングが無く、今回やっとお伺いする事が出来ました。 お料理は名物のよだれ鶏からスタート。 15種類の香辛料を使用したという味付けは、辛さと旨味が絶妙に混じり合い、病み付きになるような美味しさが生まれています。 鶏肉はとても柔らかく、しっとりとしたお肉とプルプルとした脂身がバランスよく含まれています。 全体的に濃いめの味付けがお酒に非常によく合い、一品目から大満足のお料理でした。 締めに頂いたあんかけ焼きそばも記憶に残る一品。 オイスターソースが効いた旨味たっぷりのソースが食欲をそそり、締めのタイミングながらも端が進みます。 具材もゴロゴロと入っており、ランチで食べたくなるようなボリュームのある一品でした。 他にも気になるお料理が色々とあるので、またお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
パン屋の併設とは思えないほど料理がしっかり美味しいレストラン
近くに用事があり再訪。 間違いなく美味しいものが食べられてサクッともゆっくりも出来るありがたいお店です。 この日は季節のランチプレート(だったかな?)でチキンカチャトゥーリャ。 自分で作ると入れない豆類がたくさん入っててパンも美味しくてサラダも食べられて大満足。 また伺います!
ロッキー馬力屋の元店長さんが始めた会員制の馬肉専門店
人生2度目のローストホース!常温で脂身がみるみる溶けていい感じになるのを眺め、すかさずお塩と薬味をくるんでお口にぽいっとする時がマジでテンション上がります! お肉だけじゃなくて、飲兵衛に推したいのがスパイシーなハイボール!そして、薬味の生粒胡椒。ワインもボトルが手頃なお値段で揃ってるので、最高のコスパだと思います。 予約してくださった方に感謝感謝です!
芋の種類や形、ソースも選べるフレンチフライ専門店
広尾のフレンチフライ「アンド ザ フリット」さん イートイン席は3席くらい 容器を選んで、フリットの種類、ディップを選んでオーダー お芋によってカットの仕方が違っていておもしろい ◆マチルダ〜自家製マヨネーズ 北海道産 ◆薩摩芋〜アンチョビマヨ ⚫︎ハートランド ◆ヨーロピアンミックス ヨーロッパ産じゃが芋 ◆ポムピン 揚げマッシュポテト #アンドザフリット #AndTheFriet #広尾グルメ
アメリカンな雰囲気で外国人のお客さんも多い、人気のハンバーガーショップ
肉がジューシーで美味かった
濃厚ミルクがが絶品、デートに使えるオーガニックソフトクリームのお店
犬の歯石取りが終わるのを待つ間にこのカフェで時間を潰しました。 美味しいアイスクリームがメインのお店ですが今回はチョコレートラテをオーダー。 店内はこじんまりとしていますが意外と座れます。美味しそうな手作りのチョコチップクッキーを焼く匂いが最高で、テイクアウトで購入しました。 にしても今日も暑い!
老舗「橋爪製麺」がプロデュースする中華料理店。ちょっと上品な担々麺
広尾駅近くの高級中華のお店『広尾はしづめ』さんへ。 ランチ時は老舗製麺会社が手がける、麺が主役の優しい中華料理を提供。麺料理4種類かいただけます。 『辛口 汁なし担々麺 1,600円』に『北京ダックセット 400円』を付けてお願いしました。 麺は7種類の麺から選択できます。親切にも麺のサンプルを見せてくれました。 「辛口汁なし担々麺にはどの麺がお勧めですか?」とうかがうと、モチモチな麺が美味しい『刀削麺』か、より辛さを味わえる『山椒麺』を推薦されました。それでは、モチモチの『刀削麺』でモチモチ感を堪能したいと思います。 最初に『北京ダック』が運ばれてきました。通常「850円」の北京ダックが、ランチ時は「400円」でいただけます。これはぜひ味わっておかなければ! ふんわりとした北京ダックの皮。人肌に温かい。上品な味噌に包まれたダックと野菜。極めて上品! 北京ダックを食べ終わる頃『辛口 汁なし担々麺』が運ばれてきました。「下からよくかき混ぜてください」とのこと。どんぶりの下に辛いお汁が溜まっています。 どんぶりの中にはビロンビロンの刀削麺。本当に刀で削ったのでしょうね!(老舗製麺会社で作ったものと推測) その刀削麺がなんとも旨い。麺の断面がビロンビロンなので辛いスープがよく絡みます。そしてモチモチ感が強くて美味しい。細切りのみょうがが美味しい。 最近辛いインドカレーばかり食べているので、私としてはそこまで辛くは感じませんが、程よい辛さと痺れでした。一般的に言ったら辛いのでしょうね! 夜のコースも8,000円〜13,000円ほどでいただけそうです。高いことは高いけど、メチャメチャ高いわけではなさそうでした。
絵画のように美しい一皿は、目で楽しみ,香りを楽しみ,味わい,そして記憶に残ります
フレンチフルコースを6人で満喫。インパクトの強いフレンチというよりも和食に近い上品なフレンチ。黒むつのいぶりがっこソースはまさに和食の領域。胃もたれせず、繊細な料理を味わいました。
繊細な料理が美味しい、モダンな外観の会席料亭
尊敬する同業界の方との会食。こちらお名前は知ってましたが初訪問。入口から清潔感溢れる気持ちの良い空間を感じました。店内も良い感じです。料理はお出汁の味、見た目の美しさ等洗練されてますね。面白い種類の日本酒も楽しめます。和食の良さを感じられるお店です。
高級過ぎず、カジュアル過ぎずといったちょうど良い雰囲気が人気のビストロ
広尾商店街にある人気のフレンチ料理店 前菜2皿+メイン+デザートのプリフィクスのコースが7,260円+席料880円~と、本格的なフランス料理をリーズナブルな価格で提供されています。 岡田シェフの料理は、4年半のフランス修業で学んだ現代のビストロで、食べやすく美味しい。 サービスの木村さんと共にワインにも精通しておられ、グラスワイン・ボトルワインのほか、ペアリングコースもあります 原材料費や家賃等の物価上昇によりコース料金や席料が以前より上がったものの、港区広尾という立地も踏まえると、本当にありがたい。 ウッディな落ち着く店内で、丁寧でフレンドリーな接客があり、デートから友人とのご飯会まで幅広く使い勝手も良いです
本格和食がカジュアルに楽しめる人気店
料理もお酒もとても美味しかったです。
広尾の商店街を抜けたところにある外観がおしゃれなコーヒースタンド
広尾の街角に佇む、オシャレカフェ。 すぐ近くでおふくろの味的なランチを食べた後、こちらでコーヒーを購入。 外観は黒と白で塗り分けられていて、印象的なビジュアル。 「COFFEE STAND」と書かれた小さな置き看板が出されていないと、何のお店なのか分からないですね…(^^;; テイクアウトで、AMERICANO(561円)を。 「深い豆と浅い豆どちらが良いですか?」と聞かれたので、深煎りの方を所望。 職場に持ち帰り、仕事のお供にいただきます。 深煎りですがそんなに苦味は無く、酸味も少々。 口当たりの良い、飲みやすいコーヒーでした♪ #カフェ #コーヒー
【広尾駅徒歩3分】世界のミートスペシャリストが全てに拘り抜いた幻の和牛をお客様へ
6年ぶりの訪問、すべてが進化し続けていて感動しました♪ 『人生最高の肉体験を』とお店のメニューにもあるように、素晴らしい肉体験をしました! お肉も素晴らしいし、コースのメニュー作りも素晴らしいし、スタッフさんは美男美女揃い! 個室は隠し扉になっていて、ハリーポッターみたいですし、テーブル席も赤いビロードのカーテンで仕切られていて半個室的。 コロナ禍のカーテン対策が、今、半個室で、お料理撮影の際、背景が真っ赤なので、写真映えしますし。 8人まで入れる個室はタカラジェンヌ、宝塚OGさん、芸能人御用達、もちろん、予約すれば入れます。 こちらのお肉は希少価値な、年に200頭しかとれない、山口県の高森和牛。 1枚づつ焼いてくれます。久しぶりに頂きましたが、めちゃくちゃ美味しい!!!! 少しづつの提供ですが、3分の2くらいの時点でお腹がいっぱいになってきました! 頂いたものは、 ★一番人気の『心(しん)コース』 特別割¥18000→¥15000(6月末まで) 最初に登場するお肉たちに「オーーーーッ!!」と歓声が上がりました! ①とろけるお肉 ほんとにとろけるぅ~のっけから感動♪ ②タン元の厚切り 分厚いタンを一度焼き、ホイルで休ませて中までジワ~~~ッとピンクになるまで寝かせます。 ③ヒレカツスライダーバーガー やわやわなピンクのヒレがたまりません! ④季節の箸休め シャーベットでした♪ ⑤高森和牛タルタル 雲丹のお寿司 もー!これは美味しい!また食べたい♪ ⑥和牛極上焼き ステーキですよ、ステーキ♪ ⑦高森和牛すきしゃぶ たっぷりトリュフを削って頂いて♪ ⑧お肉の土鍋ごはん 和牛土鍋ごはん。和牛肉と筋を使用し、香味野菜と丁寧に何時間もかけたフォンで炊いた土鍋ごはん、ヒレ肉と一緒に♪ ⑨季節の〆料理 おそばとお肉♪ ⑩自家製チーズケーキと季節のジェラート オーナーのお母様の美味しいチーズケーキのレシピ♪ ◎食後の紅茶 3種類から香りで選びます♪ ◎無料記念日プレート 6月末まで無料だそうです♪サプライズがいいかも。花火付きで盛り上がります♪ お肉の土鍋ごはんは、おにぎりにして持ち帰りOKで、家に帰って食べたらめちゃくちゃ美味しかったです♪ ああー!禁断のお肉をまた知ってしまった!また行かなあかんやつやー お店のオーナーの奥様は元宝塚星組男役スター涼紫央(すずみしお)さん。 看板の店名は奥様の手書き。めちゃ達筆! 6年前、可愛いアルバイトさんだった女の子が素敵な社員さんになっていて、店長はますますイケメンで、オーナーも超イケメン。眼福にもなりました♪ トイレがめちゃめちゃキレイにしていて、店内もとても清潔で非の打ち所がないお店でした♪
スタッフが全て焼きあげます♫雰囲気ある店内でこだわりの豚焼肉をお楽しみ下さい*
■広尾で肉にもぐる■ 広尾で豚のお肉にもぐってきた。 ガスで食べる豚肉たるや。。 好き!しか出てきませんでした。(語彙。。) 豚肉だけじゃなくて、お野菜や、締めに食べたお米から炊いた炊き込みご飯もグー。炊き込みご飯は、網で焼いた(写真の肉の壁みたいに立ってるやつ)を豪快に入れて作ってます。余ったらオニギリにしてくれるよ。 ガリサワーは、メガで頼んでもお値段一緒。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!