更新日:2023年01月22日
気軽に楽しめる"意気な寿し処"の一品で、今夜は『寿し呑み』!
いつもお世話になっている阿部寿司五反田より前からある広尾阿部寿司。何も言う事は無い使い勝手がよく美味な名店。ランチのバラちらしもボリューム満点。
選りすぐりの素材で紡ぐ寿司や豊富な一品をお手頃価格で楽しめる人気寿司処
寿司コースで、一人一万も行かないくらい。コスパよし。赤酢でシャリもおいしい
鮨由う、にいらした岡田さんが広尾で独立。六本木とは違って、静謐な空間でお寿司を頂けます。
丁寧に握られたシャリは食感も酸味も丁度良い、高級感のあるお寿司屋
宇津木さんに会いに行ってきました〜っ (⌒▽⌒) こんなに美味しいお寿司 初めて食べました! ふわふわのホタテを海苔で巻いて食べる… 最高でした…。 お店の雰囲気も素敵で ぜひまたお伺いしたいなと思いました! ごちそうさまでした〜(⌒▽⌒)
広尾にある、魚をメインにした丼や定食メニューが豊富なお店
最近、昼時に広尾に来る機会が無かったので、久しぶりの来店。 カンパチ丼¥1,000を注文。やはり期待を裏切らない。
料理の器にもこだわり、細かな部分までこだわったお寿司屋
天現寺のお鮨。 鮨さいとうさんと同じくやま幸さんのまぐろを使うと言う事で、うどんが大好きな御仁とご一緒させて頂きました! 量も程よくとても美味しかったです!日本酒も揃えが好きです。 内装もかっこいいです。 #天現寺すし
大将の繊細なお料理と握りに感動できるお寿司屋さん
私が六本木で働いてた時に同伴、出前と行ったら蔵六鮨でした 今は移転して広尾に 大将の岡島さんに会うのは久しぶりでしたが変わらぬ笑顔で迎えてくれました この日は二日酔いでしたが相変わらず美味しい つまみと握りで元気になれました。 煮あわび、とろたく、あん肝はこのお店で食べたのが初めてだったと思い出し懐かしさにキュンとしました #青春の味
広尾のEAT PLAY WORKS内にある寿司屋。 銀座のはっこく系列になります。 ジム終わりの夕食で訪問。 カウンター席に空きを見つけて着席。ネタケースがあったりで街寿司っぽい雰囲気。 昼は3000円、夜は5000円のおまかせ。 シャリが赤酢なので序盤の白身系は正直相性が??といった感じでしたが中盤のマグロあたりからハマってきたかな?といった印象。 現金は使えないのでカードかコード決済か交通系マネーでの会計になります。 帆立△ わらさ◯ さーもん△ はた△ 赤身◯ 中トロ◯ 鯵◯ 甘海老昆布〆◯ 鰤◯ 雲丹◯ 鉄火巻き△ あなご◯ 玉◯
お寿司はもちろんラーメンもオススメ。どこか懐かしい雰囲気のお寿司屋
広尾商店街入口にある創業60年の町寿司、親子経営のほっこり店、『福寿司』。 老舗ながらの仕入れ価格なのでしょう。 チェーン寿司よりお安く驚き、勿論ネタはそれ以上。 お造りは二人前で良いですね?と確認がありながら全て三切れずつ以上の細やかなご家族経営の心配りのサービスも温かく居心地が良いお店でした。 一品も充実、タコの唐揚げが美味しくお代わり。写真は次回に。 日本酒を三人で一升ほど笑 沢山食べて飲んで1人¥6000!! 居酒屋より安いかも知れません。 今時紙煙草可のお店。 喫煙者に是非お薦めしたいお店です。
カウンターでゆっくり、料理とおしゃべりが楽しめる隠れ家的なお寿司屋さん
美味しい、お寿司です。 感じの良いお店で、楽しく食事できました。
ふらっとお昼に立ち寄れる、安心感のあるお値段と味わいのお寿司屋さん
ムスメの習い事の帰りに家族で晩御飯(^^)店員さんがみんな優しいので子連れでも入りやすいお店です(^^)そして、ネタがどれも美味しい^ ^子供の好きな卵にエビ、いくら、巻き寿司とどれも美味しく私も子供と一緒に頂…
色鮮やかなちらし寿司が美味しいと人気のお寿司屋さん
むかーしからある 広尾商店街出口辺りにある 昔ながらのお寿司屋さん ランチのチラシを テイクアウト 前は夜に配達してもらってました。 祖父祖母の時代から 代々お世話になってます。 もう、おじさんも他界され、 息子さんが継いでます。 おじさんが分厚く切ってくれた マグロが懐かしいなぁ〜〜。。。
ランチ飛び込みで3300円 お得
銀座の寿司店「はっこく」のカジュアル業態。広尾駅前のThe Restaurant 1Fの奥のお店。予約は受け付けていないのでそのままお店へいこう、そのスタイルは敷居が下がって良いですよね。「はっこく」のお寿司が高コスパで食べれる。シャリは赤酢を使っており少し硬めです。9貫+巻物+お椀のコースで3,300円でした!
渋谷区にある広尾駅からすぐの寿司屋さん
広尾 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!