【目黒 北極やさいシャキシャキ】 『2025年ラーメン1杯目』 ①最寄駅 目黒駅東口から徒歩2分(140m) ②混雑状況 ランチも夕方も外まで並びます。 閉店間際の時間か オープンが10時なのでオープンすぐはすんなりと ③雰囲気 カウンターのみのお店 ④決済情報 券売機で現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 2025年ラーメン食べ始めは、大好きな此方へ 去年に引き続き年明けは蒙古タンメン 昼間は混雑しているだろうと諦めて 閉店間際の21時過ぎに訪問 予想通りすんなり店内へ 券売機で『北極やさいシャキシャキ』を トッピングで『野菜大盛』と『クラッシュニンニク』を 店内にも列がなくすんなりと カウンターへ カウンターに座ると店員さんにconomiを 聞かれますが本日はノーマルで食べ始めだからね アプリクーポンで『黒烏龍茶』をお願い 店長が挨拶に来てくれて 今年もよろしくお願いします。 北極やさいシャキシャキは、都度調理なので 少し時間がかかります 待つ事5分ほどでラーメンが ラーメンは、野菜大盛にしたので麺とスープが たっぷりの野菜 野菜も少し赤くて辛さが見た目にも伝わります。 背脂のトッピングがいいね 野菜は、シャキシャキで美味しい 麺は特製中太麺で辛めのスープにぴったり クラッシュニンニクでスタミナアップ 北極やさいシャキシャキは、1,090円 野菜大盛は、110円 クラッシュニンニクは、110円です。 ご馳走様でした。 [北極やさいシャキシャキ] 【特徴】 辛さ10、麺は1.5玉、辛さは10倍まで調整可能 野菜大盛可能 【麺】 特製中太麺 【トッピング】 キャベツ、豚肉、玉子、ネギ 此方は野菜大盛、クラッシュニンニクトッピング 【無料調味料】 唐辛子、生姜 調味料は、置いてないので店員さんにお願いしてね 【一言】 名物の北極ラーメンに 味噌タンメンの野菜を煮込まず投入した激辛ラーメン 野菜を炒めているので都度調理をしてくれます。 #目黒ラーメン #ラーメン日記 #激辛部おすすめ #激辛好き御用達 #いつも行列 #行列してでも食べたい #蒙古タンメン中本 #川合大 #北極野菜シャキシャキ #野菜大盛 #クラッシュニンニク #日本 #japan #nippon #日本食 #japan_food #ramen #noodle
口コミ(483)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
【目黒 北極やさいシャキシャキ&定食】 『2024年ラーメン253杯目』 ①最寄駅 目黒駅東口から徒歩2分(140m) ②混雑状況 ランチも夕方も外まで並びます。 閉店間際の時間か オープンが10時なのでオープンすぐはすんなりと ③雰囲気 カウンターのみのお店 ④決済情報 券売機で現金のみ ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 月曜日の遅めの晩御飯は、目黒で 久しぶりに辛いものが食べたくなり此方へ 久しぶりと言っても月一は来てるかな? 21時近くだったのですんなり入れそう 店内に入り 券売機で『北極やさいシャキシャキ』を トッピングで『野菜大盛』と『海苔』を 店内にも列がなくすんなりと カウンターへ カウンターに座ると店員さんにconomiを 「麺半分」でお願い アプリクーポンで『黒烏龍茶』も 北極野菜シャキシャキは、都度調理なので 少し時間がかかります 待つ事5分ほどでラーメンが ラーメンは、野菜大盛にしたので麺とスープが たっぷりの野菜 野菜も少し赤くて辛さが見た目にも伝わります。 背脂のトッピングがいいね 野菜は、シャキシャキで美味しい 麺は特製中太麺で辛めのスープにぴったり 海苔は麺を巻いて食べても 野菜を巻いて食べても美味しい 北極やさいシャキシャキは、1,020円 野菜大盛は、90円 背脂は、90円です。 定食は、250円くらいかな? ご馳走様でした。 [北極やさいシャキシャキ] 【特徴】 辛さ10、麺は1.5玉、辛さは10倍まで調整可能 野菜大盛可能 【麺】 特製中太麺 【トッピング】 キャベツ、豚肉、玉子、ネギ 【無料調味料】 唐辛子、生姜 調味料は、置いてないので店員さんにお願いしてね 【一言】 名物の北極ラーメンに 味噌タンメンの野菜を煮込まず投入した激辛ラーメン 野菜を炒めているので都度調理をしてくれます。 此方は、麺半分、野菜大盛、背脂トッピング [定食] 中本の名物の麻婆豆腐とミニご飯のセット ラーメンのちょい足しに嬉しいサイドメニュー 辛さは5です。 #目黒ラーメン #ラーメン日記 #激辛部おすすめ #激辛好き御用達 #いつも行列 #行列してでも食べたい #蒙古タンメン #北極やさいシャキシャキ #定食 #日本 #japan #nippon #ramen #noodle
【目黒 北極の華】 『2024年ラーメン228杯目』 ①最寄駅 目黒駅東口から徒歩2分(140m) ②混雑状況 ランチも夕方も外まで並びます。 閉店間際の時間か オープンが10時なのでオープンすぐはすんなりと ③雰囲気 カウンターのみのお店 ④決済情報 クレジットカード決済可能 ⑤喫煙情報 なし ⑥コメント 木曜日の帰りは飲みが早く終わったので 久しぶりに辛いものが食べたくなり 久しぶりと言っても月一は来てるかな? 21時近くだったのですんなり入れそう 店内に入り 券売機で『北極の華』を トッピングで『野菜大盛』と『クラッシュニンニク」も 店内にも列がなくすんなりと カウンターへ カウンターに座ると店員さんにconomiを 聞いてくれるので アプリクーポンで『黒烏龍茶』を 待つこと5分ほどでラーメンが 野菜大盛にしたので丼が大きい たっぷりの野菜 野菜も少し赤くて辛さが見た目にも伝わります。 野菜は、シャキシャキで美味しい 麺は特製中太麺で辛めのスープにぴったり 海苔は麺を巻いて食べても 野菜を巻いて食べても美味しい 北極の華は、1,020円 野菜大盛は、90円 クラッシュニンニクは、100円です。 ご馳走様でした。 [北極やさいシャキシャキ] 【特徴】 辛さ10(10より辛い)です。 麺は1.5玉、辛さは10倍まで調整可能 野菜大盛可能 【麺】 特製中太麺 【トッピング】 刻み玉ねぎ、もやし、特製ラー油 た山椒、花山椒、胡椒、一味をブレンドした粉 【無料調味料】 唐辛子、生姜 調味料は、置いてないので店員さんにお願いしてね 【一言】 名物の北極ラーメンに 北極の香りでは無く、ラー油の香りがほのかに漂い そのままでは辛さが尖ってしまきますが 刻み玉ねぎが上手く調和して甘さを出します。 此方は、野菜大盛、クラッシュニンニク 辛さ2倍です。 #目黒ラーメン #ラーメン日記 #激辛部おすすめ #激辛好き御用達 #期間限定メニュー #行列が絶えない #カウンター席のみ #蒙古タンメン中本 #川合大 #北極の華 #クラッシュニンニク #野菜大盛 #日本 #japan #nippon #ramen #noodle
美味いまずいとかではなく、聖地巡礼です。 チェーン店ですが、中本は投稿します!!笑 中本、北極3倍。 飲んで、飲んで、歌ってからの締めでした。 激辛で、舌が痛いです… 4倍は完食後にスープがなくなったと記憶していますが、3倍は残りました笑 無事完食して退店。 また今度中本を見かけたら、入りたいと思います笑
辛旨らーめん日本一蒙古タンメン中本目黒店。 ラーメン食べたい欲求ではなく、中本食べたくなるんです。 2名で行ってきました。 2024年9月1日 日曜日 14:44 *北極ラーメン 7倍 油少なめ トッピング ゆで玉子 セット 定食 *味噌タンメン セット 定食 北極ラーメン7倍+定食セット 辛さ7倍、油少なめ、ゆで玉子追加、定食をプラスして注文。シンプルに辛さを味わい楽しむラーメンなので、具材はもやしと豚バラのみ。毎回ゆで玉子をプラスしてます。 「油少なめ」は、最近毎回お願いしているカスタム。中本のラーメンは赤いラー油の層がありますが、この油は調理人によって加減が違います。油が多いと味のクドさ、なかなか冷めない事による食べにくさだったり、人によっては食べた後のお腹の具合に影響します。また、カプサイシンは油に溶ける性質なので、折角辛くしているのに辛さがぼやける可能性があります。これらのことを踏まえ、毎回少なめにしています。 7倍のスープは唐辛子ペーストと呼んでも良さそうな濃度。結構ジャリっとした食感が残ります。これだけ辛さを増しても、野菜や肉の甘みがしっかり感じられるのは素晴らしい。また、北極ラーメンは、デフォで大盛の麺量(1.5玉)なので、食べ応えもあります。 さて、辛いラーメンのレビューにありがちな表現として、「辛さの中にも…」と始まって、旨味がどーだこーだ続くパターン。 中本の北極は、「辛さの中にも…」と言うより、しっかり旨味が感じられるのです。唐辛子にはグルタミン酸が含まれており、なんとトマトに迫るほどのスコア。 唐辛子:163mg/100g トマト:232mg/100g そして、中本では大量の唐辛子を使っても辛くなりすぎないような工夫もされてます。それが寒い地域で採れた唐辛子を使う事。 韓国産唐辛子を使われていて、マイルドな辛さで甘みすら感じる特徴があります。 さらに、辛さは味覚ではなく痛覚に働きかけるものなので、エンドルフィンなる快感物質の分泌を促します。つまり、食べると非常に心地よいのです。 そして、やっぱり麺が美味しい。 味噌タンメン お連れ様が注文。 やはり、北極と比べるとスープの色が全然違いますね。少し食べさせてもらいましたが、たっぷりの旨味が味噌の風味を纏って、啜るたびにお口の中は口福いっぱい。 辛くない中本もすごくいい。 ずっしり太めでコシのある麺は、辛さに負けない存在感。箸休め的に定食の麻婆豆腐を食べながら、美味しく完食いたしました。 蒙古タンメン中本目黒店は、2004年9月7日に開業。中本の中ではかなりの古株です。私はお店の方から「おかえりなさいませ」と言われないし、中本へは1〜2ヶ月に1度程度しか行きませんし、未だにアプリも使っていない、言わば初心者に毛が生えた程度なので個人的な感想と思っていただきたいのですが、北極ラーメンに限っては目黒店の味は旨味重視でバランスの良さが際立っていた気がします。辛さと旨味のバランスは人それぞれだと思いますが、「中本の味」がしっかり感じられるのは良いポイントですね。 そうは言っても北極なので、多分ものすごく辛いのだと思いますが、ここ数年北極しか食べてないこともあり、たまには味噌タンメンとか蒙古タンメンも食べてみようかなって思ってるのです。目黒店なら旨味たっぷりで美味しく食べられそうだなって思いました。 例えば、これまで蒙古タンメンしか食べたことがない方が、初めての北極に挑むのにお勧めできるお店とも言えそうです。 リニューアルを経てお店も綺麗だし、駅から近いしそこそこ広いから回転も良い。女性客も目立っていた気がします。 目黒店は安定の美味しさですね。 とってもおすすめ。 #辛旨日本一 #北極 #行列でも回転がはやい #激辛部おすすめ #激辛好き御用達 #テイクアウトできる #デリバリー対応 #いつも行列 #北極 #麺にコシある #お一人様OK #目黒