今日は寒いので味噌ラーメンをいただきました。 自家製味噌が売りです。 味噌ラーメンはどちらかというと味噌スープラーメンと表現した方が良い感じで丼も大きく、野菜も具沢山な感じです。 麺は一般的な細麺、味はやや濃いめ。熱々なので寒い日には最適です。 美味しくいただきました^ ^ #GGL #五反田 #大崎広小路 #ランチ #老舗の町中華 #味噌ラーメン #
口コミ(13)
オススメ度:63%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ
大崎にて仕事があり、ランチを物色!前から気にはなっていた辰巳家さんに入りました。一階と二階があり、一階はカウンターのみ、二階はまだ行ってないですが宴会もできるので大きいと想像笑 町中華って感じでコスパが良く量も多い。近くに立正大学もあるがどちらかと言うとサラリーマンが多いかな。味も美味しく頂きました!2回行ったのでチャーハンと唐揚げ定食をアップします。 都会は昼食難民になりがちなので早めの来店をお勧めします!
町中華で飲ろうぜ! と思い立ってこちらへ。早めの時間に行くと店員さんたちめちゃくちゃ寛いでました。その感じがむしろ良い。 ★晩酌セット 990円×2 (冷奴、ピリ辛こんにゃく) (餃子、焼売) (もやし炒め、玉子とキクラゲの炒め) ★生姜焼き ★ラーメン 生姜焼きのボリュームがすごい!どれ食べても普通に美味しくて、お客さんが途切れないのも納得。 めちゃくちゃ美味しくなくても、こういうお店って必要だと改めて実感しました。 #たまにこういうお店行きたくなる #スーパー美味しくなくても良いの #ハズレがなければそれでオッケー #この日も美味しくいただきました
サラダ、スープ、ザーサイがついて780円は嬉しい。 #選ぶのは回鍋肉 #こういうお店ではご飯少なめが丁度いいって学んでる #カウンター席多め #2Fもあるらしい #paypay使える #使い勝手良い
職場から、まっすぐ向かえば徒歩15分ほどで大崎広小路駅周辺にたどり着けることが分かり、そうなるとランチ場所として十分圏内。 という訳で今回は中華料理屋さん「辰巳家」に。 そうそう。こうやって色んな定食メニューがあるお店が良いですよね、と今回は麻婆豆腐定食を。残念なことに、僕の好みの味のタイプではなかった(でも良くある、ちょっと味噌っぽい風味が強いヤツだった)ので、また麻婆豆腐を頼むことは無いとは思いますが、お店にはまた来たいと思います。 1階はカウンター席が中心(奥にちょっとだけテーブル席が有ったかな?)で、3名以上で来ると2階席に通されるようです。