更新日:2022年05月01日
昼は魚の定食、夜は炉端焼や刺身がオススメのお店
今まで夜しか来た事なかったけど、ランチは11時からやっているのでお得です◡̈⃝♡⃝ お店出た時には既に20人の大行列。 ご馳走様でした(*ˊᵕˋ*)੭ ੈまた来ます‼︎ #中野 #焼き魚 #美味しい #ランチ #ディナー #デート
わざわざ食べに行く価値のある、東中野の名物B級グルメ店
®️人気店❣️ 何年ぶりやろ⁉️かなり久々の訪問♬ (*゚▽゚*)忘れた頃に無性に食べたくなるやつの典型‼️ その名は… ✨鉄板麺✨ 冷静に見ると特別コスパが良いわけでもない・特別ビックリするほど旨いわけでもない…※もち…
新進気鋭の有名ラーメン店
夜に行く、娘が予約してくれた店が中野なので先に中野入り。 ここなら時間潰せます。 店探してぶらぶらしてると目に飛び込んできた冷やしの文字。 のども渇いてたし、暑いし、美味そうだし1度通り過ぎてからのIN。 その前に店外にある券売機で 期間限定の 冷やしさらりそばと生ビールをポチッ。 流石に15時45分だったので先客は1名。 中に入り 半熟味玉子現金100円で追加。 待つこと10分 登場した冷やしさらりそば! 外の立て看と スープの色が違うな。 それと立て看では綺麗に畳まれた麺でしたが・・ スープは冷え冷えでアッサリしていて旨し!かなり美味い。水筒に入れて暑い夏持ち歩きたいほど。 麺はパツパツしていて喉越しも良く冷たいのにピッタリかと。 ただ残念なのはチャーシューで冷たいスープなので脂がね。 完飲完食です。 もう一度食べたい一品です。 家に帰ってから気がついたのですが、半熟味玉子が忘れられていました。 私も忘れていました。
旨さに死角なし!味噌ラーメンがおいしい有名店
野方の商店街にある人気ラーメン店。 前回休日に通った時は行列が凄かったので平日のピークの時間を外して訪問。 無事並びもなくすんなり入ることができました。 初訪問なので食券機で味噌ラーメンをチョイス。…
生でも食べられる稀少な羊肉が味わえる、ジンギスカンのお店
金曜の夜で時間制限はあるものの予約なしで入れました。 厚切りのジンギスカンが柔らかくて美味しかったです。力士茶漬け〆に最高でした。 つけ麺も気になりましたが、お腹いっぱいで断念。次の機会に頼みたいと思います。
豊富なおつまみと新鮮な海鮮がいただける、名酒場の空気感漂う老舗居酒屋
**居酒屋ながら料亭並みのクオリティ** 夕飯を軽く食べた後、鯖の刺身が食べたくなり、中野で途中下車。 高架沿いを歩いていると、うっ!「さば銀」が予約でいっぱい…(^◇^;) と言うわけで、魚料理に定評のあるこちらに変更。 店内は広々としていますが、カウンター席はいっぱい…テーブル席に通されました。 ★〆さば(930円) ★煮物盛り合わせ(720円) ★富山湾 白えび唐揚げ(720円) +アサヒ大生(730円) 全体的な印象になりますが、味付けは居酒屋ではなく料亭のもの。素材の持ち味を活かしつつ上品な味付けで舌を楽しませます。一品一品は決して安くありませんが、クオリティは高いと思います。 〆鯖はタレに浸っているので、醤油を使わずにそのままいただきます。ほんのりと甘さはありますが、酸味はそれ程強くなく、鯖刺本来の旨さをしっかり楽しめます。 白えびの唐揚げは、サクッとした食感が心地よく自然な味付けで箸が進みます。エビの足も短めなので食べやすいです。 煮物は、上品なダシを染み込ませた自然で嫌味のない味付け。この店のクオリティの高さを感じる一品でした。 ご馳走さま。
リーズナブルに美味しいお肉が食べられるお店
贅沢な夕飯を楽しみました!
19/8/7 水曜日の夜 嫁と娘がようやく到着。 娘が予約をしてくれたマグロマートさんへ。 17時に予約をしていたのですが、3分前に20人近くが店前におりました。 予約していたのになんだか落ち着かないわたし。 名前を告げると1番奥の席へ案内されました。 何を頼んでいいのかわからないので娘と嫁にお任せ。 とりあえず生ビールだけはお願いしました。 お通しで生ビールをやっていると。 ツナポテサラがやってきました。 マグロぶしが良い香り。 続いて マグロマート盛り。 本マグロの6種類の部位が楽しめるオススメの物らしいです。 左から 赤身、中トロ、大トロ、脳天、コメカミ、アゴ。?よく覚えていない。 で、どれかにサマートリュフを掛けて食べるのです。 美味しかったが脂が多すぎて。 続きまして 生うにしょ。コレも名物らしいです。 マグロとウニとイクラでコレも濃厚。 手巻きにして頂きました。 これがメインでしょうか。 本マグロの中落ち。これをスプーンでかっぱき食べます。 良くテレビで見たヤツでテンション上がりましたがそれほどでもなかった。 期待が大きかったからでしょうね。 ラスト2。
串煮込みが売りの大衆酒場。一人でもグループでも飲んで食べて満足の安さ
ってことで、私のおすすめ店を巡る夜❤️ まずは、私の大好きなこちらで17:30に待ち合わせ❤️ 17:30から19:00はハッピーアワーでサワーとハイボールが一杯100円! ここはね、生肉もある、ふっかふかのアジフライもある、そして、おでんが黒い! ここの黒い出汁がしゅんだ大根と豆腐は絶品です! ポテサラも、男と女バージョンがあり、イカの塩辛が乗った女バージョンをいただきました! 男と女の出会いと別れ、変態談義などをしながら、楽しく100円の酒をたっぷり傾けましたー! さぁーて、次はどこ行こうかねー❤️
豊洲市場で仕入れる鮪、海鮮、鶏を炭火焼で仕上げる
**串焼き絶品!上質の炭火焼きを楽しめます** Retty★★人気店。 4 Seasons LDKで軽く飲んだ後、ラーメンの「kinari」で締めるか、もう一件行くか悩んだ挙句、人気店のこちらへ。 串焼きもいいなぁと思いまし…
◆名物!日本初の生麺フォー◆中野駅北口徒歩5分。ベトナム屋台料理専門店。
夜、2人で行きました。予約せずに行ってすぐ入れましたが、そのあとすぐ満席になって人気なんだなぁ、と。どの料理も美味しくて、ベトナム旅行を思い出しました。また行きたい〜!!!
中野、中野駅からすぐの居酒屋
またビールの奥深さを知った夜でした♪ #ミルコ #注ぎ分け #最高に美味しいビール
女将が一から作ったおばんざいと新鮮な魚、こだわりの日本酒…通をも唸らせる味わい!
夕食。 巡り会ってしまいました。 レアな日本酒と、美味しいおばんざいのお店。 天野の[中野名店リスト]の殿堂入り確定。 店の前を通ったり、行こうと思ってお店に行くたびに、いつも[満席]の張り紙が。 そ…
中野にある ドライエイジングビーフをお腹いっぱい食べられるお店
早めのディナーに。 外観見てポップで可愛くて。 中も広々として何故かレトロ感あるファミレスみたいな独特の雰囲気。 まずはシャルキュトリーの盛り合わせ。 安定の感。 スパークリングのデキャンタは結構ボリュームあり。 煮込みはワインや八丁味噌が入ってるとの事だがそんなに感じず普通に美味しい。 温玉が真ん中に乗ってるが味が混ざるとちょっと。 メインの熟成肉の赤城牛のランプは焼きも素晴らしくワザと焦がしてるところは噛む程に香ばしくて美味しい。 塩でも山葵醬油でも抜群。 シメのリゾットも◎ カジュアルに美味しいものを楽しめるお店。
こちらの坦々麺を求めて遠くから足を運ぶ方もいるほど人気の坦々麺専門店
こだわりの詰まった坦々麺!! この日は朝からお坦々麺の気分だったので、ほおずきさんへ(*´∀`*)ノ 坦々麺(900円)中辛、無料のライスも少なめにして注文しました♪ 紙エプロンもあるので、ワイシャツや明るい色の服…
クリーミー&スパイシーな旨み薫る極上のココナツカレーが人気のお店
夜遅くまで営業しており、 残業組や、飲んだ後に小腹を満たす〆組の御用達店。 テイクアウトは初めてでしたが、 お店で食べるのと遜色ありませんでした。 やっぱりうまい。 個人的には、このカレーに 追加でパクチーをのせるのが好き。 事前に電話でお願いしておけば、混んでいなければ 最短5分程度で準備してくださいます。激早。 ぜひ一度、このカレーを試して頂きたいです。 #テイクアウト #お持ち帰り #コロナに負けるな #StayAtHome #私が応援したいお店
中野に来ると、つい立ち寄りたくなる日本酒バル
金夜遅めに行ったけど賑わっておりました✨ さすがっす!笑 いや〜もうね、ご飯美味しい美味しい。 お通しから美味しいよね〜 この日は日本酒は耐えて飲まなかったんだけど… 頼みやすい価格、飲み放題とな… 次は絶対。うん。 日本酒飲みながら絶対美味しいだろうなぁってご飯ばかり。 このね、カルパッチョなんとしば漬けなんす。 もうねー脱帽!! 店員さんも優しくて 絶対また行きたいお店♡ #のんべぇ女子 #飲みすぎ注意報 #ご飯美味しい #日本酒にこだわり #店員さんが優しい #同僚と気軽に #適度にワイワイ感が好き #少人数で飲みたい時 #また行きたいお店
【公園隣接】ピザもパスタもバーガーも♪開放的な空間で美味しいお料理を◎
ディナーで伺いました! どちらも美味しく、ビールの種類も豊富でテンションがあがりました! お肉のプレートはボリューミーでしたがすごく美味しいです。 2枚目のニョッキも濃厚なお味でよかったです。
一度食べたら病み付きになる人が続出するほどのクオリティのラーメン店
**飲んだ後は家系ラーメン(^◇^;)** 天ぷらをつまみながらの飲み会の後に(^◇^;) 水曜夜9時40分、ほぼ満席。 ★のり半熟味玉ラーメン(850円) ★ほうれん草まし(100円) 麺は固め、味の濃さと油の量は普通を指定しました。 約7分後に着丼。ほうれん草が思ったより多い… スープの脂は思ったより軽め。 こちらは皆さん、濃厚とおっしゃいますが、家系ラーメンとしては、パンチ力は普通かむしろ弱めだと感じました。 豚骨臭も気になる程ではなく、味もまずまず。 ただ、ほうれん草が多すぎたのか、具材の量に比べてスープは少なめに感じます。 麺は家系ラーメンによくある、やや太めのモチっとした食感。固め指定なので噛み応えがあります。 ただ、スープに比べて麺の存在感が強すぎる印象…もう少しインパクトのあるスープで麺の存在を覆い包む感じの方が好きですね。ほうれん草もこれだけ多いと、スープにガツンとしたパワーが欲しくなります。 チャーシュー、味玉ともにメリハリのある味付けで好みに近いもの。 ご馳走さま。
コスパ最高の自分史上最高の焼き鳥屋
このあと銀だこ酒場で飲み、一蘭で〆ラーと 夜ご飯だけで3食分の食べ過ぎ日曜日でした!笑 #焼きの技術力 #つくね売り切れる前に!
中野 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!