更新日:2025年06月15日
【個室完備/当日予約OK】中野駅徒歩4分◆鉄板で焼き上げる極上の本格中華を堪能
麻辣ビシビシ!絶品中華店のお得なランチ✨ この日も身体の中から元気になるため、久しぶりにこちらへ♪夜は贅沢なコースがメインですが、お手頃価格のランチも美味しくてとってもお勧めです*\(^o^)/* ●麻婆豆腐定食(¥900) 選べる副菜or小鉢は、ポテトサラダか杏仁豆腐だったのでポテサラにしました◎このポテサラ、干し貝柱や金華ハム、XO醬に辣油等を使った拘りの品で、貝柱の旨味でウマウマなんです✨ちなみに杏仁豆腐もすごく美味しいですよ(*´꒳`*)♪ そしてラッキーなことに、この日は白ごはんか炒飯が選べました!店内にいた人全員チャーハンを選択♪笑 麻辣がビシビシ効いた、こちらの麻婆豆腐が大好きなんですが、日替わりも美味しくて魅力的なんですよね〜。この日は既に日替わりが売り切れだったので、迷わずに済みました!笑 私の次の人で麻婆定食も売り切れ。職場でもファンが多い人気店です♪ご馳走様でした(人゚∀゚*)
*東中野駅徒歩3分*地元で愛される居酒屋の名店
クオリティ高いお刺身と、その他料理が食べられる。 定期的に利用したいお店。 2025年3月再訪
席のご予約は電話で承ります。
初めての来店でしたが、お肉とお魚共に頂き実に美味かったです! また閉店間際の時間帯とはいえ、店主さまに大変親切に接して頂き、楽しい時間を過ごしました。 味、お店の雰囲気共に素晴らしかったです!
自慢の鯖料理や炭火串焼を地酒とともに堪能
昼のみ!! Rettyでみて行ってみたかったお店!! 友達も行ったことあるって言ってて おいしかったと聞いたのでとっても気になってました!! 結論、お酒好きなサバ好きなら 絶対行ったほうがいいお店!!! お酒と相性バッチリな鯖料理がたくさん。 本当にどれも美味しかった!! 土曜日の早い時間に行きましたが、とっても混んでいたので 予約してから行くことをお勧めします!!
天然地魚、赤酢にこだわる 普段使いの 気軽な寿司店
一貫100〜600円の立ち食い寿司でさくっと。 シャリが小さくて何個でもいけそうな感じ。 うにと白海老が美味しかったなぁ。
東中野駅すぐ◎流行りのウォーターエイジングの熟成肉が楽しめる韓国料理店ミチンコギ
ドリンクが激安な駅近韓国料@東中野 この日は韓国料理を食べにいこうと旦那さんとお店探し。 新大久保は人が多いし・・と探してこちらがヒット。 チャミスル、チルソンサイダーなど 単品で頼むとなかなか割高なドリンクが 飲み放題で頼めるよってことで決め手となりました(笑) お料理はサムギョプサル、海鮮チヂミ、 スンドゥブチゲをオーダーしました。 サムギョプサルは作って持ってきてくれるスタイル。 ですが鉄板がずっと熱々なので冷めずに食べれてうれしい。 チヂミもチゲも美味しかったです! チゲは結構辛めだったようで旦那さんは悶絶してました(笑) お酒たくさん飲みたい人にはうれしいお店! 席も広く使いやすいお店でした。 #東中野グルメ
揚げたて天ぷらとワインで至福のひとときを。中野で楽しむ新しい食のスタイル
何軒か展開している天ぷらとワインの店。今回は中野へ初訪問。やはり、とろたく、いくらは外せません。海老も頭までカリッと揚げてくれている一品。カマンベールとはちみつなどの創作系もいいし、ベタな竹輪磯部揚げも旨い。ここは再訪です!
【中野駅北口徒歩30秒】餃子が名物!本格中華が気軽に楽しめるお店。貸切OK!
日曜12時過ぎに訪問。 テーブル席。駅近の穴場って感じ。 野菜タンメン炒飯セット 880円。 熱々の細麺タンメン。野菜多い。美味い。 土鍋のナス丼が絶品!大盛でも足りない。
中野駅 徒歩6分|完全個室有!旬な食材を使用!アットホームな隠れ家本格イタリアン
中野でカジュアルにワインを飲むならここ♡ 中野で前から行ってみたかったこちら。 旦那さんと仕事終わりのサク飲みでお邪魔しました! 立ち飲みのカジュアルワインバーなんだけど お料理がめちゃめちゃ美味しい! ちょっとした前菜なら500円以下で頼めるし パスタなどの本格イタリアンもそろっているので さくっとでもしっかりでも楽しめます♪ スタッフの方も気さくな方でひとりでもOK! またお邪魔します! #中野グルメ
【中野駅北口2分】国産黒毛和牛A5ランク使用。炭火焼肉『食べ放題』といえばココ♪
肉欲に溺れる… 同僚と中野にコスパ抜群食べ放題焼肉がオープンしたということで訪問。 食べ放題と侮るなかれ。 タンはしっかりタン元でジューシー。 ハラミも肉の旨み抜群!! ミスジやイチボなどの希少部位もあり、大満足。 頼みすぎて、息ができないほど満腹になりました。 また利用させていただきます。 #気軽に行ける焼き肉屋さん #噛む度に肉の旨味 #お肉の質が高い
【中野駅徒歩2分!】中野を見下ろす屋根裏部屋・個室のある隠れ家カフェダイニング♪
#2025口コミ投稿キャンペーン 前から気になっていた駅近で、眺めも良さそうなこの店で土日に一人ゆっくりランチしました。スマホでの注文も出来きて、ソファー席も座り心地も良く快適でした。ランチはカツを頼みましたがボリュームもあり、美味しかったです。また、今度違うメニューを食べに行きます。
【駅徒歩1分】釜焼きピザが絶品!中野で人気のコスパ最強カジュアル酒場!
誕生会を企画して7人ほどで訪れました。コース料理は初めてでしたが、 和アヒージョも安定のおいしさで、パスタもピザも選べておいしく大満足。何よりしらすが山ほどのパスタは絶品でした! また行きます。 #2025口コミ投稿キャンペーン
【大人カジュアルな雰囲気で◎】厳選された食材のみを使用した、至高のフレンチ料理
家族と一緒に。 みんな大満足でした。 こだわりのグラスが素敵でした。
【もつ焼き×サワー】炭火焼きの旨みと絶品サワーが生み出す極上のハーモニー!
ちりとり鍋、その他鍋のある人気のもつ焼き屋さん。 鍋は22時までに行かないと注文できません! 一品料理は小皿料理になっていて色々食べるのにちょうどいいサイズとお値段! 鍋が食べられない時はカレーで〆られる! このカレーがまた美味しいのよ! 煮込みに入ってる栃尾揚げもいい!
【新中野徒歩1分】南米文化らしい明るく陽気な雰囲気◎都内唯一のチリ料理のお店
【新中野のテレビに出てたチリ料理】 オーナーさんがめっちゃ気さくで面白いwwwwwwwwww テレビで見たまんまでした! ワイワイしたい人にオススメ #珍しいメニュー #遊び心あり #活気がある店内
【5階フロア全て鶏肉!】祖母のお店を兄弟が受け継ぎ、鮮度抜群の鶏肉を提供
中野南口。レンガ坂を上がり切って左に曲がるとドン!っとそびえ立つビル! ビルの写真忘れたw なんと一棟丸ごと鳥肉店というではないか! すごい! まだオープンして間もないので鳥焼肉フロアしかオープンしていないとの事。 この後串焼き専門フロアとか貸し切り専門フロアとか色々オープンするらしい。 貸し切りでカラオケしながら美味しい焼き鳥なんて良いね。 今回は片っ端から頼みました。 なので何が何か覚えてないけど美味しくて安くて良かった。 飲み物が飲み放題のみの提供。 何分飲むかによって値段が変わる。 そしてドリンクはセルフ。 人件費を食材に回す感じですかね。効率的!
《新鮮な本格ホルモン揃い》希少部位までお手頃価格‼一品料理から美酒まで自慢のお店
中野駅から徒歩5分以内。カウンターメインでテーブル席は一つ。お一人さまもチラホラ。 ここは美味しいし高くないし穴場なお店。 それに芋焼酎の種類も豊富で、ホルモンや焼肉の時は芋のソーダ割りな私にはとても嬉しい。 意外と数か月に一度は来ている。 今日はハツがやたら美味しかった。
中野駅4分◇元ミシュラン料理人監修 五感で味わうお寿司と日本酒を愉しむ上質空間
2024/10訪問 クラウドファンディングのリターンで伺いました。中野の奥まったところにあります。 店内は綺麗で美味しい日本酒と料理が頂けました。
・ WINE SALON R 美食家が注目する名店が揃うグルメの街「東中野」で、2022年5月にオープン。 お店は東中野駅から徒歩1分。 隠れ家のような佇まいの扉を開けると、オーセンティックな雰囲気の中に、カウンターとワインレッドの椅子が8席。そしてライヨールのカトラリーがカウンターを飾ります。 此方では月毎にテーマ国を決めて、その国のワインを中心にワイン会などのイベントを開催しているそうです。 WINE SALON Rの最大の魅力は、「樹グラス」という、ボトルのワインをそのままの状態で味わえるように研究開発された、楕円の形をした不思議なグラスでワインを頂けること。(後半で詳細説明) そして同じく東中野にある系列店「日本の名門料理100選」に2年連続で選出した料理長による古典フレンチ「L’ESPRIT DE CHEVALIER」の料理とワインのマリアージュを楽しめるのが魅力。 「主役はワイン」のWINE SALON R。マリアージュが楽しみです。 〜Champagne〜 ・Royer ロワイエ・シャンパーニュ キュヴェ ド レゼルヴ 果実の味を楽しめる辛口のシャンパーニュはチーズやドライフルーツとよく合います。 〜チーズの盛り合わせ三種〜 ・ゴルゴンゾーラ ・パルミジャーノ 18ヵ月 ・ドライキウイ 〜White wine〜 マックヘンリー・ホーネン ロッキーロード アロマティコ 2022 スッと体に染み込むような独自の味わいと葡萄本来の味わいが感じられます。 ・立川野菜の農園サラダ 自家製エストラゴンのハーブドレッシングを和えた爽やかでフレッシュなサラダにはルッコラやケールなどの香りや歯応えのある野菜にマリーゴールドのエディブルフラワーが飾られていて、爽やかでありながら独自の塩気のある白ワインと非常に良く合います。 ・南瓜のポタージュ 可愛らしいアンフォラの器に濃厚でクリーミーな南瓜のポタージュがたっぷりと。 〜rosé〜 マックヘンリー・ホーネン ロッキー・ロード ロゼ 2021 バランスのとれた酸味とドライな後味のロゼと合わせるのは次のパスタ。 ・パスタ ポルチーニ茸のトマトソースパスタ。 モチモチのパスタにはトマトソースの酸味の中に、ポルチーニ茸の芳醇な香りが際立ちます。ロゼの酸味がパスタの旨みや香りを引き出してくれます。 〜Red wine〜 オーガニック・シラーズ フィールド・ブレンド2020 オーストラリア認定オーガニックワインは、ベリーとスパイスの香り。 合わせる次の料理は子羊です。 ・ナヴァラン ダンヨー レストランではあまり見かけないフランスの母の味と言われるナヴァランダンヨーは子羊のトマト煮。 厚みと脂がしっかりとしており存在感のある逸品。肉質はしっとりと柔らかく、甘味があるので赤ワインとよく合い、余韻まで長く楽しめます。 さてワインと食事の個性溢れるペアリングが終わると店主が「樹グラス」を使った実験!?をしてくれました。 なんと樹グラスと通常のワイングラスで比較!フランボワーズのソルベで実験です。 樹グラスで飲むとソルベとの相性も良くスッとワインと溶け合います。 ところが通常グラスで飲むとワインの主張が強く、お互いを引き立て合いません。グラスの違いで全くの別物になるとは目から鱗です。 樹グラスは全て職人による手仕事で特殊な形状をしており、2つとして同じ物が無くボトルの中の風味を、そのまま味わう事が出来るのと縦横の飲み口によって味わいに強弱が出るのでワインがお好きな方や興味がある方、勉強中の方には、是非試していただきたいです。「マリアージュ」の本当の意味が分かりますよ。 仕事帰りにフラッと一人で立ち寄りたくなるほど堅苦しさがなく居心地が良いワインバーでした。 ワイン本来の味を楽しめる事ができ、なにより赤ワインを敬遠していた私が「赤ワインって美味しい!」と思えたのは初めてです。 帰り際には、ミネラルウォーターの嬉しいお土産も。 近所なのでこれから通いたいと思います。 レストランやワインショップも近々行ってみようと思います。 こんな素敵なお店が近くにあるなんて嬉しくなりましたよ。 ご馳走さまでした! 系列店 *伝統のフランス料理とワインのマリアージュが楽しめるレストラン 「L’ESPRIT DE CHEVALIER」 *ワインバー&ワインショップ 「CAVE A VINS L'ESPRIT DE CHEVALIER」 住所 東京都中野区東中野1丁目50−4 BF 日進ビル チャージ料金 550円 #ワインバー #東中野ワイン #東中野グルメ #東京ワイン
【気軽に美味しいものを。】
お薦めじゃないかな~コバヤシサチコというメニューがあった、店名はエンネアーと読むらしい。 ★コバヤシサチコ 1200円外 材料の頭文字をとってるらしいが、唐突にメニューに混じっていてワザワザ小林幸子にした意味が不明すぎるww でも滅茶ウマイ(^-^; コッパ、馬鈴薯、サルシッチャ、チーズ・・後何だっけ・・とにかくサルシッチャを崩したやつが中にいて脂の旨みとジャガイモとチーズ。字書いてて思ったけどこの組み合わせ普通にウマいわな。 ★六白黒豚コメカミと豚タンの赤ワイン煮 1800円 コメカミの食感と味が何処かで食べた気はするけど、なんだか思い出せない・・とにかく変わった肉。 下にひかれてるマッシュポテトとジャガイモのあいのこみたいのが激ウマい。 ★大人なブラックペッパーチーズケーキ600円 これは頼むべき一品。まさかのチーズクリームとブラックペッパーの出会い。結婚に至る。 ★珍トマト 500円 色とりどりなトマトの盛り合わせ ◎シャルキュトリ2000円 生ハム・コッパ・鴨の生ハム・サラミ2種・レバーパテなわけだが添えられてる色付きのグリッシーニが青汁・竹炭など面白い。 ◎フォアグラブリュレ 1600円 フォアグラテリーヌのキャラメリゼ もう少し安いとうれちい ★チャージ200円 ミミガーとかのテリーヌ お通しがこれは(・∀・)イイ こじんまりとしてて近所の常連さんがワイン飲んでそうなビストロで、 ご主人一人で切り盛りされてましたがとても手際が良くて驚きました。 いい価格な料理も多いけど、たぶん安めなのを色々頼む方が美味しく楽しめると思います。 ただ中央線で食事をほとんどした事がないので他店との比較が~(´・ω・`;A) #フレンチ
中野 ネット予約可のグルメ・レストラン情報をチェック!