ラーメン二郎 神田神保町店

らーめんじろう かんだじんぼうちょうてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩4分(270m)
ジャンル
ラーメン 丼もの テイクアウト
定休日
毎週日曜日 祝日
非公開

1年半ぶりの神保町二郎! 以前は「第二のホーム」くらいの頻度で訪問していたのですが、やっぱり神保町二郎は並びが長すぎるので、リーマン的にはランチ訪問はちょっと厳しいんです…(^^;; でも、今回は大丈夫。 採血も終わり、ちょっと時間に余裕もあったので念のため覗いてみたら、なんと外に8人しか並んでない。これは神のお告げだ…! ってことで、9人目に接続。時間的に、開店から4ロット目です。 いまはコロナ対策で、席が11席に、1ロットが5人か6人に減らされています。 そしてこの店はロット毎の入れ替え方式で回しているので、ロット乱しはギルティ。今は少なくなった、「遅れちゃいけない」という緊張感を強いられるお店であることは確かです。 まぁ、普通に食べている分には怒られたりしませんので、ご安心くださいw ラーメン小(800円)、ちょい値上げされましたね。 麺は硬めで、コールはヤサイアブラ。 マシマシと変わらないほどしっかりと高く盛られたヤサイ、てっぺんにはアブラ。うん、相変わらずのナイスビジュアル! まずは、否が応でも、ベジタブル&アブラファーストw ある程度食べ進めたところで、麺を引っ張り出して、さらに少し食べ進めてからの天地返し。 スープは、まだ非乳化。表面にはアブラの膜。 あぁ、これこれ、神保町二郎の味だ。 ここは麺がちょい柔いので、今回は麺硬めにしてみましたが、ちょうど良い塩梅、 そして、豚は、これでもかっ!というような巨大なのが2塊。味の染み具合も柔らかさも脂の乗りもバツグンな豚でした。しかし、デカいな…(^^;) しばらく節制していたので胃が小さくなっており、食べ切るのもやっとでしたが、なんとかロット4位でフィニッシュ。 久しぶりの神保町二郎は、やっぱり美味しかった♪ ごちそうさまでした~! ちなみに、お店から出てきたら、行列は24人に増えていました…(^^;) ラーメン  二郎系  大盛り  背脂

Kazuyoshi Koshiyamaさんの行ったお店

ラーメン二郎 神田神保町店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 非公開
ジャンル
  • ラーメン
  • 丼もの
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩4分(270m)
都営新宿線 / 小川町駅 徒歩6分(450m)
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩6分(460m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター

(カウンター席のみで10席)

サービス・設備などの情報 修正依頼

X(Twitter) https://x.com/jbc_jimbolian

このお店は以下のお店が移転した店舗です


非公開