ラーメン二郎 神田神保町店

らーめんじろう かんだじんぼうちょうてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩4分(270m)
ジャンル
ラーメン 丼もの テイクアウト
定休日
毎週日曜日 祝日
非公開

久しぶりの神保町二郎! 前回は現在地に移転した3ヶ月後の訪問だったので、それから実に2年7ヶ月ぶり! 職場が近かったときは「第二のホーム」くらい結構訪問していたのですが、職場が離れてしまうと、やっぱり神保町二郎は並びが長すぎるので、リーマン的にはランチ訪問はちょっと厳しいんです…(^^;; 今回は、通院後に大量の薬を抱えての訪問。 他の店を狙っていたので、「念のため」前を通ってみたら、いつになく列が短め。反対側の壁側の5人目くらい。 そうなると、もう我慢できなくなるのが、ジロリアンの性。気付いたら、列に接続していましたw それでも、やっぱり結構待ちましたけどね…(^^;; いまはコロナ対策で、席が10席に、1ロット6人が5人に減らされています。 そしてこの店は1ロット(5人)ずつの入れ替え方式で回しているので、ロット乱しはギルティ。今は少なくなった、「遅れちゃいけない」という緊張感を強いられるお店であることは確かです。 実際に自分の前のロットで、携帯で漫画を読みながらチンタラ食べて1人だけめちゃ遅れていた輩が、大将に「もう次できるからそれ後にして」と怒られていました。携帯で漫画を読みながらチンタラ食べるなんて、怒られて当然ですけどね(`^´) まぁ、普通に食べている分には怒られたりしませんので、ご安心くださいw ラーメン小(750円)、コールはヤサイマシマシアブラカラメ。 しっかりと盛られたヤサイ、てっぺんにはアブラ。うん、ナイスビジュアル! まずは、否が応でも、ベジタブル&アブラファーストw ある程度食べ進めたところで、麺を引っ張り出して、さらに少し食べ進めてからの天地返し。 スープは、まだ非乳化。表面にはアブラの膜。 あぁ、これこれ、神保町二郎の味だ。麺がちょい柔いのも、神保町だ♪ 豚は、3塊入っていました。いい豚! 同じロットには麺半分が1人と麺少なめが2人いたうえ、ロット最後の5人目の提供という状況だったので、ジロリアン歴30年以上でもちょっと焦りましたが、なんとか4位でフィニッシュ。 久しぶりの神保町二郎は、やっぱり美味しかった♪ ごちそうさまでした~! ラーメン  二郎系  大盛り  背脂

Kazuyoshi Koshiyamaさんの行ったお店

ラーメン二郎 神田神保町店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 非公開
ジャンル
  • ラーメン
  • 丼もの
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ半蔵門線 / 神保町駅 徒歩4分(270m)
都営新宿線 / 小川町駅 徒歩6分(450m)
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩6分(460m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター

(カウンター席のみで10席)

サービス・設備などの情報 修正依頼

X(Twitter) https://x.com/jbc_jimbolian

このお店は以下のお店が移転した店舗です


非公開