• 閉店

魯山人羅麺 神田小川町本店

ろさんじんらーめん

予算
~2000円
~2000円
最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩4分(310m)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週日曜日

“魯山人羅麺”ってなに? お店によると「日本料理の技術と魯山人料理の独特な手法を用いて研究開発されたラーメン」だそう。同じ場所にあるお蕎麦屋の「さびや」の新業態ということでいいのかな。看板にある“廣山”(こうざん)の名で書かれた、店主さんによる書が飾られていて、シックで落ち着いた店内です。 ほとんどのメニューが¥1,000オーバーの中、基本と思われる『生海苔塩羅麺』を注文です。 たっぷりの生海苔と三つ葉が載る一杯。見た目は完全にお茶漬け!レンゲでスープをすくうと生海苔のいい香りがします。 熱々のスープはすっきりした塩味。店主さんによると魚介と豚や鶏で出汁を取っているそうですが、動物系はほとんど感じず和風出汁のよう。でも物足りなさは感じず油のコクもあって美味しいです。 麺は中細でスープがしっかりからみます。具が生海苔と三つ葉だけといういたってシンプルなもので、どちらかというと麺よりもスープ主体な一杯。ちょこっとでもタンパク質がほしいところではありますが、店主さんがイメージしている“〆の一杯”としては成立してるかな。 がぜん他のメニューにも興味が湧きました。次回は醤油味を試してみよう。 ごちそうさまでした! ラーメン 神田~神保町ランチ

Katsuhira Takanoさんの行ったお店

魯山人羅麺 神田小川町本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ丸ノ内線 / 淡路町駅 徒歩4分(310m)
都営新宿線 / 小川町駅 徒歩4分(310m)
東京メトロ千代田線 / 新御茶ノ水駅 徒歩6分(450m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://rosanjinramen.com/