更新日:2025年03月08日
わっぱ!こづゆ、天ぷらにまんじゅう。一挙に郷土料理が味わえる
輪箱飯が食べられるとのコトで、気になっていたお店に、食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「会津セット」になりますოර⌄රო お蕎麦と輪箱飯が食べられるお得なセットでした♫ お蕎麦は、お箸代わりにネギで食べ、薬味としての役割をしていました♫ 輪箱飯は、アツアツの蒸し立てご飯に具沢山で美味しかったデスოර⌄රო お店の雰囲気も良く、マッタリとした良い時間を過ごせましたოර⌄රო お会計は、木札を持って会計するシステムでした♫ #今年455件目の投稿 #今年福島313件目の投稿
中太縮れ麺と煮干しスープのラーメンと、ソースカツ丼が名物のお店
気になっていたお店に食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、靴を脱いで、店員さんから言われた番号の席に座り、卓上に置いてあるタブレットから注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「中華そばミニソースかつ丼」になりますოර⌄රო サッパリした醤油のスープにモチモチ食感の麺がマッチして美味しかったデスოර⌄රო ソースかつ丼は、カラッと揚がったカツにサッパリしたソースとキャベツとの相性が良く、美味しかったデスოර⌄රო #今年459件目の投稿 #今年福島317件目の投稿 #麺活91件目 #2階席あり #靴を脱ぐ
郡山駅からすぐの超有名な寿司割烹のお店
#福島県 #郡山駅 #高級 #寿司 一貫数百円のネタとは、明らかに違いを感じることができました。 カツオのタタキのようなマグロの漬けたのと、飲み物のような臭みのないウニが印象的でした。 ランチ7,000円(税抜き)でしたが、ついつい握ってもらい、お会計が13,200円になったのは、驚きでした... 予算多めで行くことをオススメします。
会津産の美味しい馬刺がリーズナブルに味わえる日本料理店
こんなに馬刺しの美味しい店は初めてでした 暖簾をくぐると…敷居の高そうな雰囲気でしたが、お店の方皆さん非常に気持ち良く接客して頂けました!加えて、完全個室にてゆっくりと料理やお酒に舌鼓を打てましたよ本日は…馬刺し一人前(¥1400)、田楽が2本(各¥330)、お酒は何と呑み比べ12種(¥2800)と非常にリーズナブル!お通しが¥1000と少々値が張りましたが、お膳に乗り納得の内容で本当に素晴らしい店でした!次回は、レバ刺しとヒレ赤身の刺しを食べようと決意してます
会津に来たら一度はおいで。会津の郷土料理が食べられるお店
会津の人気店(7500円/人) つまみと地酒が豊富でどれも無難に美味しかったです。このエリアで行ったお店の中では頭一つ抜けてる印象 特にアジのたたきはなめろう風でかなり立派なアジが一尾出るのでおすすめ
希少な銘柄の日本酒がいただける割烹・小料理屋のお店
郡山に出張に行った時に、現地の駐在員に連れて行ってもらった居酒屋さん。現地では有名らしく、予約しないと入れないことあるみたい。 前菜4点盛り、イカ人参はもちろん、鰻の竜田揚げと、地元の美味いもんが目白押し。あと、日本酒のラインナップが半端なく、店主がめちゃめちゃ詳しい。飲み切りで、おすすめをどんどん持ってきてもらうのがいいと思います(^^)
会津の殿様をうならせたという伝統的な高遠蕎麦が名物のお蕎麦屋さん
お昼どこで食べるか探したのだが、営業しているところは団体の予約が入っているところが多く 休業している店も多くなかなか見つからない。 それならダメ元で大内宿では1番人気の三澤屋に行ってみることにした。 途中やはり自転車で来るのは珍しいなのか観光客の人に話しかけられた。 このタイヤは冬用タイヤなのかとやっぱり雪道を走る。自転車のタイヤに興味があるみたいだ。 三澤屋は久しぶりである。いつも行列ができていて、混んでいるのが今日はそうでもない。入ってみると、いつの間にかお待ちの整理券が発券できるようになっていた。 大内宿も進化しているのだと、変なところに感心してしまった。 メニューを見ると、そばは2種類しかなかった。 冷たい蕎麦は高遠そばで1320円で結構いい値段である。 暖かい蕎麦はけんちんそば。 天ぷらは別に880円。 これなら効率は良いなと思った。 廊下に並べられた2人掛け用のコタツの先に通された。 注文を取りに来た女性は日本人では無いようだ。 高遠そばはネギが1本ついていて、人気のネギそばなのだが、ネギで食べるのは面倒なので、普通に箸で食べた。 ネギは薬味にと言われたが、そうそう1本も食べられるものではない、仲間に二本食べたと言う強者もいるが、とても真似はできない。 そばは腰があっておいしかった。さすが人気の三澤屋という感じだ。 食べ終わって外に出てみたら、自転車が屋根からの雪解け水でびしょびしょになっていた。 ダダダと音がして、屋根から雪の塊が落ちてきて、私の頭の上に直撃した。 幸ヘルメットかぶっていたので、事なきを得たがヘルメットの中まで雪が残っているので、いちどヘルメットを脱いで雪を払った。
知る人ぞ知る、郡山の人気店
なんとなく郡山へ 日曜日はお休みのお店も多い中、検索してでてきたのがこのお店 とにかく行ってみようと訪問すると駐車場もいっぱいでギリギリ入れました。入店後少しだけ待ちましたが、お客さんでいっぱい 老若男女たくさんの方がいました 馬刺しのレバーと赤身、秋のお約束の秋刀魚はお刺身と焼き。 メニューには丼ものから定食、一品料理と、ランチから夜はきっと居酒屋さんなのでしょう 地酒もいただきました コメント書かなくでもいいくらい、美味しいお料理でした 福島は海のもの山のもの色々あっていいなあと思います
厳選した松坂牛、飛騨牛、福島牛など、国産黒毛和牛をいただける焼肉店
東北で唯一の神戸ビーフ指定登録店としても有名なもうもう亭さんのお弁当を久しぶりにいただきました。 流石にお高い神戸ビーフのお弁当では無いですが、国産黒毛和牛を使った牛重弁当。 大変美味しくいただきました。
地元の人が並んで入る人気店!いわき市湯本駅近くの路地裏の魚料理店
美味しい!ボリュームがすごい!
会津若松のB級グルメ、肉が柔らかいソースカツ丼が美味しい和食屋
普通に美味しい〜(*´꒳`*) 朝の9時からやってるってこともポイント!! 朝からソースカツ丼が食べられるなんてめちゃめちゃ幸せなのよねぇ〜(*´꒳`*) お店の人もめちゃめちゃ丁寧で(^o^) 優しくてまた来たいな〜って思っちゃう(^o^) 田舎の実感って感じのお店(^o^) また行きたくなっちゃうって思わせるのも素敵 #ソースカツ丼 #カツ丼 #福島県 #会津若松
絶品!伊達鶏のスープが美味しい、シンプル丁寧なラーメン屋さん
豚肩ロースが美味しいらぁめん。 福島県へ出張の際に朝御飯にらぁめんたけやへ。 こちらは朝7:30から営業しており、9時前位に訪問しました。朝ですが、店内は半分位の客入りでカウンター席に案内されました。 ◎らぁめん 900円 デフォルトのらぁめんでも、大きめの豚肩ロースが2枚乗っています。スープはあっさりしてますが、コクもあり美味しいですね。 学生はらぁめんが500円らしく隣の席では学生のカップルが仲良く朝ラーをしてましたが心配になりました。 25年32杯目
新鮮馬刺がリーズナブルに食べられる、地元でおススメの美味しいお店
今回はいつもの所が売り切れだったので此方です。 堀さんも好きですよ(^。^) なんせ30年以上も前にこちらの民宿で2ヶ月お世話になりましたからね(^.^) 毎日毎日馬刺しを食べ続けました(笑)!!! 今回はモモと霜降りを1パックずつ。 んんん〜〜〜〜満足也! また宜しくお願い致します。 #馬刺し #会津
会津若松ワシントンホテルの元総料理長が作る、絶品ラーメンのお店
会津若松に旅行で行ってて、お昼ご飯に旦那がラーメンのお店をネットで探したら、こちらのお店を発見。点数がよかったので初めての訪問。 評判通りに美味しくて、ラーメンに非常にうるさい旦那が初めて豚骨ラーメン以外のラーメンに大満足したよう。ラーメン嫌いの私は旦那から一口もらい、食べたら、このようなラーメンだと私も美味しく食べれると初めて思った。 スープは見た目も透き通ってて非常にキレイ。あっさり味わいでも出汁が効いてて、油っぽくなく、女性でも最後のスープまでいただけそう。
八戸漁港の新鮮魚介と釜めしやこだわりの日本酒がいただける老舗居酒屋
地酒も色々とそろってます
種類豊富なお酒が堪能できる、旬の新鮮魚介類が美味しい居酒屋
全国の日本酒が沢山あります。また、お刺身が最高においしい。 予約して伺ったのですが、カウンター席で花板である社長のお話がうかがえてとても楽しい酒席となりました。ホヤが臭み、にがみが全くなく、とても美味しかった。牡蠣は身がふっくらとしていて美味しかったです。 郡山に仕事で来ることは多分ないので少し残念です。
神経〆などの素晴らしい食材を美味しく調理、鮨で食べさせてくれる良店
とても美味しいと評判のこちらに伺うためいわき市まで車でやってきました。予約時にコロナの状況によっては予約をキャンセルさせていただく可能性があります…との説明や、実際に伺った際にはカウンターに3人のみと、コロナ対策にものすごく気を遣っておられることが、こちらとしては安心感につながります…。 お料理はあん肝煮付け、焼き平貝磯部巻き、縞鯵と鯨の赤身・脂、勢子蟹、黒むつ焼物とおつまみをいただいたのち、握り15貫、手巻き、細巻き、玉子焼きと、福島の地酒を中心に日本酒を半合ずついただきながら、素晴らしいお鮨と時間を楽しむことができました。 ごちそうさまでした、とても美味しかったです
会津の郷土料理、わっぱ飯が有名なお店
会津の街中にあるワッパ飯 せいろ蒸しの有名なお店 料理店として営業していますが、旅館も2階にあり宿泊出来ます。今回は、宿泊利用で夕食 朝食付き 夜は会津郷土料理 鮎の塩焼き絶品でした。馬刺しも美味い 流石会津です。朝食は選ぶ事が出来るワッパ飯 しらすとキノコワッパ飯にしました。料理店も経営してるので食べ物は間違いなく旨い 手間掛けた料理の数々で観光にも便利な場所でした。12月からは囲炉裏で鮎焼食べれるそうです。
うまい! 丁寧で上品なラーメン! 初めて食べました郡山のブラックラーメン!
メニューの豊富さとボリュームが人気の中華料理店
いわき駅近くの町中華、前回載せ忘れたので2回分を投稿、麻婆茄子定食と半拉麺とチャーハンのセット、それぞれ990円、1,045円なり。 定食のご飯は大盛りで大丈夫かと思いましたが、麻婆茄子が辛くて旨くて食べちゃいました。 チャーハンはチャーシュー、卵、枝豆、マッシュルームと変わった具材でしたが、熱々でさっぱり旨いです、ラーメンも昔懐かしの醤油ラーメンでこちらも美味しくいただきました。 次回はオススメの麺メニューにいってみたいと思います。
福島 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!