更新日:2025年06月30日
焼肉はもちろん、お料理も美味しくて繊細な味付けの焼き肉店
【お店の特徴】 あおば通駅から徒歩3分、Herb SENDAIの8階に店を構える焼肉屋さんです。 店内は入り口入って左側がカウンター席、右側がテーブル席といったレイアウトで構成されています。 高級感を感じるシックな空間でフォーマルなシーンはもちろん、家族や仲間との会食でも利用できるお店です。 7年連続で食べログ百名店に選出されているお店です。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示(投稿日時点の金額) ・和風ローストビーフ丼/1,980円 しっとりしたロース肉を低温調理で仕上げたお肉はとても柔らかく、美味しいです。 半熟玉子をお肉に絡めるとコクとマイルドさが加わり、とても美味しいです。 【参考情報】 平日のランチで利用させて頂きました。 当日は待ちが1組、30分後に奥の個室テーブル席に通していただきました。 高品質のお肉をリーズナブルに食べられるのがとても印象的でした。 お店の方はとても親切で快適でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
仙台駅前の地元居酒屋 大きないろりが自慢です
囲炉裏端で一人飲み\(^o^)/ 仙台出張 前泊なので一人飲み 地元料理を食べたいと思いながらRettyって こちらに訪問 カウンターと言うか囲炉裏端のナイスポジション 気仙沼のマグロ刺、仙台味噌の牛もつ煮から マグロは熟成なのか3種ともねっとりした食感ですが美味い もつ煮はかなり味噌濃いめだがお酒がすすみます 春なので山菜とわかさぎの天ぷらをメガハイボールで頂きフィニッシュ 〆の白石温麺(うーめん)気になりましたがやめておきました笑 店員さんの活気があり遅い時間でもお客さんが入ってくるので人気店かなって雰囲気でした 焚き火に癒される人のごとく囲炉裏で炭の火を見ながらほっこりさせて頂きました
古き良き昭和の雰囲気と豪快な料理が醸し出す,炉端での炭火焼が他で味わえない絶品。
いつ行っても期待を裏切りません。ネタも手仕事も文句なし。ビジネスユースでも、プライベートでも行きたくなるお店です。
赤酢のシャリが美味しい!仙台にある老舗の江戸前寿司のお店
2025.4.17訪問。 仙台初日の夜に訪問した、仙台市青葉区一番町の【小判寿司】( ◠‿◠ )以前、訪問した仙台酒場の聖地[源氏]さんの向かいにあり、いつかは訪問したかったお店の一つ‼︎事前予約をして訪問したが、平日、木曜日だからか食事を終えるまで訪問客は無く、少し贅沢をして「つまみとの鮨のコース」を夫婦でいただき、ゆったりとした中で大将との会話を楽しんだ( ^ω^ )まずはつまみから提供され、印象的なつまみはネットリとした漬けまぐろに、旨味が凝縮されたタコ)^o^(そして、奈良漬を混ぜ合わせた、食感が何とも言えないくらい、絶妙に美味しいあん肝に、茶碗蒸しには赤酢のシャリも一緒に提供され、途中、茶碗蒸しに入れて食べるように教わりながら、お酒を進ませてくれた‼︎更にメインである握りは、ギリギリまで旨味を引き出したネタばかりで、一つ一つを丁寧に味わい、仙台の夜を堪能させていただいた(//∇//)幾つもある仙台の名店ながらも、大衆寿司店のような暖かい対応に、夫婦共に感動‼︎また、仙台に行く際には、また訪問したいお店の一つ(^。^)
宮城の地酒を多く取り揃えている、宮城の郷土料理のお店
せり鍋
柔らかさが特長の牛たん焼きと濃厚なテールスープが自慢のお店
仙台出張の時に訪問。 大好き牛タン♡ #味太助分店 移動の関係で閉店ギリギリ ラストオーダーですべり込み入店でしたが 嫌な顔せず迎え入れてくださいました! 柔らかい牛タンに、とってもコクあるスープ。 なんでこんなにも美味しいんだろうとじっくり味わっているうちに閉店時間! 最後はかき込むように完食! 今度は時間にゆとりを持って訪れます。 また必ず行こーっと!
塩辛や焦し麦飯など一品料理も充実している、牛タン焼き専門店
2025.17牛タン焼司。何処が旨いとか言い始めると仙台では戦争になるので表現が慎重になりますが、有名店の一角。
仙台の和食の名店接客の丁寧な美味しい懐石料理のお店
知り合いから勧められ、ホームページから予約ができるので、12時スタートで予約しちゃいましたოර⌄රო 店内は落ち着いた雰囲気で、マッタリとした時間を過ごせました⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「ランチ おまかせコース」になります♫ 暑い日だったので、「ROCOCO TOKYO WEITE 」で水分補給しちゃいました♫ 何を食べても美味しく、目でも楽しめました⁙ὸ‿ό⁙ お食事の土鍋で炊いた御飯は、食べきれない場合は、おにぎりにして、お土産にしていただけました♫ #今年279件目の投稿 #3800件目の投稿 #予約必須
各種ご宴会承り中! ふるさと宮城の厳選食材をご堪能下さい!★店内禁煙の店★
2023/05/30 仙台出張 居酒屋放浪#28 インスタを見て気になっていたお店。市役所分庁舎に行ったついでに寄ってみました。開店早々で一番乗り。初めてなのでカウンターセットを注文。お通しはカニの茶碗蒸しと酢海苔。刺身升盛り、串2本、那須の揚げ浸し、ほやの塩辛の4品。追加で空豆の炭火焼と酢モツの石川さゆりキムチ和え。お酒は酔右衛門、裏我山龍、乾坤一鈴風。料理は美味い。旬のそら豆は旨し。石川さゆりは生産者のお名前でした。またきたい。
三陸産の雲丹、鮑、本鮪、タコの柔らか煮など、ほとんどがご当地の厳選もの
全部美味しい
仙台にある老舗おでん屋さん
仙台国分町の老舗のおでん屋さん 3階まであり予想以上の大箱にびっくり あっさり出汁で変わった種もあり やっぱり夏の東北はほやが旨い
仙台市国分町 元祖「味噌漬け」牛たんの店
牛たん刺し目当てにやってきました。牛たん刺しは、お代わりしたいくらい。サガリおろしポン酢や新メニューの「牛たんせいろ」(芹を牛たんで巻いたもの)もいい。(2024年2月17日訪問)
刺身の分厚さ、中落ちマグロの大きさがハンパない居酒屋さん
仙台出張20231006。 課員の若者と。 若者の熱い思いに触れることが出来て、日本酒もたらふく飲めて最高の夜。
ゲソ天がたまらなく美味しい!腰の強い本格山形蕎麦が食べられるお店
宴会利用 飲み放題で6,000円 小皿料理がたくさん(写真撮り忘れた)でお腹パンパン 牛タン焼きが出るとは思わなかった。宴会利用はありですね
あなごのだし巻きが美味しい仙台にあるあなご専門店
2025/6/30来店 仙台7軒目。 宮城は穴子も名物ということで、あらかじめ予約していました。穴子専門店の『すが井』さん。 予約時間の11時半に伺うと、テーブル席に案内してくださいます。 「穴子づくし御膳」と生ビールを注文。 ビールを飲みながら待っていると、大きなトレーにのって、お料理が運ばれて来ました。かなり盛り沢山です。 内容は穴子箱めし、刺身、天ぷら、だし巻き、さつま揚げ、骨せんべいと全て穴子づくし! 初めて食べるものばかりでしたが、やっぱり本名は箱めし。まずはお椀に取ってそのまま、次は薬味をのせて、最後は穴子の出汁をかけてお茶漬けでいただきます。 穴子は鰻に比べると脂が少なくて上品な感じ、フワフワしていて口の中でとろけます。 やはり山椒やワサビがいい感じですね。 お茶漬けは出汁も穴子から取っているので、合わないわけがありません。 全体的に量は多かったのですが、スルスル入っていきました。 箱めしは並と上があるのですが、上は穴子のレベルも上がり表面を炙って香ばしくなっているそう。今度はこちらも試してみたいですね。
炊き込みご飯の上に鮭とイクラがたっぷり乗ったハラコ飯が名物料理のお店
【東北を忘れない 2017年4月】 2011年以降…何度も訪れている亘理ですが、逆に2011年以前は殆どご縁が無かった地でもあります。この場所に足繁く来るようになったのは2011年夏訪問時の衝撃が大きかったから。前を向こうとす東北宮城象徴のような仙台七夕を見物し、翌日は様子を見ながら福島県境方面へ南下しようと思っていた矢先の国道6号周辺が想像を絶する光景だったのが今も瞼から離れません。 お腹空いたな。昼ごはん食べたいな。当時...そんな呑気な事を考えながら運転し、当たり前のように田園に寄るつもりだった自分が恥ずかしくさえありました。冬から春にかけてのご当地グルメ[ほっきめし]や[牡蠣めし]を狙って伺ったというのは半分ホンネ半分タテマエで...あの日、怖くなって引き返した荒浜(海)方面へと続く道を幾度と走り復興を目の当たりにすることが自分自身が出来る数少ない罪滅ぼしかとも思う。 #東北を忘れない #人生には飲食店がいる #私が応援したいお店
塩竈や松島の新鮮な素材が揃っている。コスパの高い、地元の有名寿司店
2024年の初詣の帰りは、お馴染みのお鮨。 今回のしらはたさん、非常に美味しかった!!!! 正直、東京の有名鮨店で鮪を食べていると、どうしてもそちらのほうが美味しく感じてしまうのですが、今回それを跳ね除けるパワーがあって、すごく印象的でした。そして赤貝のお刺身がとんでもなく美味しかった。 塩釜の鮪を塩釜で美味しく食べられる幸せよ。 そしてまたその力強さよ。たまらん。 家族で美味しかったねと連呼しながら帰りました。
仙台でみつけた美味しい鰻屋さん
ちょっと贅沢なランチをしよう。 極 厳選された鰻のノリは最高。 香りだけでもご飯いただけちゃいます。
一品一品に手間と工夫がされていて、何を頼んでも美味しい和食店
仙台旅行。娘の誕生日。特別を味わいたくて、高級店は気負ってしまうから、娘に肩の力を抜いた美味しいご飯を食べてもらいたくて予約しました。 先ほどお店を出て、2人でため息。 ーーーーっ美味しかったー。 日本酒、4種類と当日注文の、コース。 もうね、全部ですよ。全部、美味しいの! わたしは、お造り3種類(醤油で食べない)がいちばんのお気に入り。 娘は、ブリのお料理に歓喜してました。 スイーツも絶品! 店員さんのサービスも、神対応ですよ。 コースの提供タイミング、お酒のおかわり、食事に合うお酒の提案。とても気分良く食事を楽しめました。 仙台に旅行に来たら、仙台の美味しいもの食べたいですよね。 そんな方に、是非おすすめです! いやー、デートで連れてきてもらったりしたら最高ですよ。 また来ます! 来年娘が成人して、お酒飲めるので是非また来ます! 仙台旅行の1番の思い出になってしまいました。
テーブルで焼き立てを頂ける笹かまなども絶品の牛タンが美味しいお店
きゅんパスで仙台です。牛タンで有名な善治郎さんを予約してランチです。 オーダーは、真中タン定食(3500円)とタン定食(2500円)。 タンは分厚くランチはボリューミー。 美味しかったです!ごちそうさまでした。
宮城 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!