更新日:2025年06月25日
喜多方に朝ラーメン文化を定着させた人気のラーメン店
そうそう…話が前後するけど… 喜多方を去る前に… 喜多方に来たらラーメン!!と ココに立ち寄りました 昔ながらの食堂みたいな感じ 最初…どうして良いか迷ったけど お会計が先…カウンターにメニュー シンプルなメニュー表があって 選んで…お会計して着席 やっぱり喜多方ラーメン美味しい! 縮れ麺大好き♡ あっさりしたスープも良いなぁ お会計を、先にしてるから すぐに帰れる(笑) ごちそうさまでした 2025.05.31 #喜多方 #縮れ麺 #昔ながら食堂風 #シンプルメニュー #先に会計 #2025投稿…99
昭和の雰囲気と音楽が流れる、福島の郷土料理が食べられる居酒屋
郡山市近辺の市町村の郷土料理が楽しめます。 お通しのイカニンジンが家庭の味過ぎてホッとします。 お腹いっぱいなので、再訪し郷土料理制覇したいですw
親父さん拘りの手打ち麺とスープが売りのラーメン屋さん
評判通り! 閉店20分前に行きました! この時間だからこそ沁みたのもありましたが… ラーメンの焼き豚も良い! すっきり支那そば!チャーシュー丼には軟骨も入っており、丁寧にそれぞれ具材を作ってる事が伝わりました。 飽きない!毎日食べれる!ラーメンでした!
もっちりとした食感のワンタン麺も人気のラーメン屋さん
駅近くで、気になっていたお店があるのを思い出し、近くまで行ったら、タイミングよく、待ちなしで入れましたოර⌄රო 店内に入ると、券売機があり、食券を購入後、空いている席に座り、食券を渡すシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「侍ワンタン麺」麺が「細麺」と「平打ち麺」選べるので、「平打ち麺」に麺の量を「並」と「大」が選べるので「並」にしましたოර⌄රო スッキリとしたスープは、タマネギが良い食感とアクセントになっていました♫ チャーシューは、レアでスープに熱せられ、食感の違いを楽しめましたოර⌄රო 平打ち麺は、スープと良く絡み、モチモチ食感で美味しかったデスოර⌄රო 食べ終えたら、かなりの人が順番待ちをしていました! 店員さんの対応も良く、並ぶのも納得の味でした⁙ὸ‿ό⁙ #今年89件目の投稿 #今年福島77件目の投稿 #福島トータル500件目の投稿 #麺活24件目
会津に来たら一度はおいで。会津の郷土料理が食べられるお店
会津の人気店(7500円/人) つまみと地酒が豊富でどれも無難に美味しかったです。このエリアで行ったお店の中では頭一つ抜けてる印象 特にアジのたたきはなめろう風でかなり立派なアジが一尾出るのでおすすめ
焼き鳥はもちろんのこと、鳥の刺身とシメの鳥スープ茶漬けが絶品のお店
福島伊達鶏を味わえるお店〜! 福島にある焼き鳥百名店! カウンターのみのアットホームな店内 頼んだもの コース ・おまかせコース 料理 ・生ビール ・廣戸川 ・一歩己 ・生搾りレモンサワー おまかせコースは好きな本数でストップする方式! 1枚目の写真はきんかん 綺麗なお色味♡ プチプチ食感! コースの追加で馬刺しのヒレ♪会津馬刺しー! 続いて串がささみ、砂肝、もも、ぼんじり レバーパテ、ざらめ、ハラミ、ししとう、腎臓、背肝、つくね、むねたたきらくびかわ、舞茸、あか、手羽先と続く! さすが備長炭で焼く焼き鳥 旨みいっぱいの伊達鶏をいただけた! 柔らかいささみに、サンチュで巻く焼き鳥、初めて食べる部位もあって美味しく楽しく大満足! お肉だけでなく、お野菜もこだわりあり! 素敵な焼肉ディナー♪
希少な銘柄の日本酒がいただける割烹・小料理屋のお店
郡山に出張に行った時に、現地の駐在員に連れて行ってもらった居酒屋さん。現地では有名らしく、予約しないと入れないことあるみたい。 前菜4点盛り、イカ人参はもちろん、鰻の竜田揚げと、地元の美味いもんが目白押し。あと、日本酒のラインナップが半端なく、店主がめちゃめちゃ詳しい。飲み切りで、おすすめをどんどん持ってきてもらうのがいいと思います(^^)
料理が会津の家庭風、蔵を改装したジャズが流れる居酒屋さん
初訪問しました。吉田るいも訪問したお店です。 お母さんが一人で調理から接客してるので満員の時は料理時間掛かりますが美味しい家庭料理が食べれます。地元野菜や地鶏や卵料理が素朴で美味しいです。地酒も沢山揃っています。雰囲気も良いですね お母さんもテキパキして心地よいお店ですよ
ボリュームたっぷり、ガッツリ食べれる昭和の雰囲気を残す食堂
5/6ランチで訪問しました。 今回の注文、自分はいつも同じ『もつ焼き定食』、家内は『かつ丼』、子供は前回と同じくメニューなな無い?『ラーメン&半炒飯』&『餃子』を注文。 今回も美味しく頂きました。 ご馳走さまでした。 #リピート決定 #舞木 #孤独のグルメ #聖地巡礼
郷土料理と炭火焼 地酒やオーガニックワインが楽しめる【いろりの宿芦名】
みんなで会津旅行で宿泊。一日7組しかとらない雰囲気のある旅館。囲炉裏で食べる夕食は丁寧に作られていてとても美味しい。十割蕎麦も食する事ができ、会津の美食を堪能出来ます。また期待旅館です
福島県最大の港である小名浜港に暖簾を下げる老舗。ラーメンが絶大な人気
1953年創業。 福島県いわき市にある人気食堂店。 個人的にずっと行きたくようやくの訪問。 元々は夫婦が始めたようですが 現在はその夫婦の双子女の姉妹が営業してるとか。 「ラーメン」¥750 「チャーハン」¥850 町中華のようなラーメンをイメージしてましたが 見た目は一般的なそれとは違う。 動物がじんわりと広がる美味しさ。 背脂が良いサポートをしており あっさりすぎず重すぎず気付くと食べ進めてしまいます。 麺は地元の諸橋製麺。 白色強めの麺はやや柔らかめで馴染む。 大きなチャーシューも2枚付いており これにニンジンの入った味バランス良しな チャーハンと一緒に食べて大満足。 3人でシェアしましたがチャーハン自体もやや量多めです。 給水機が壊れてた?のか 水がかなり大きいヤカンに入ってたのも面白かった。 東北ラーメンとも違う美味しさのもので 店内の雰囲気含めオススメできる老舗店の1つです。 #福島県 #いわき市 #ラーメン
朝8時からやっているのでモーニングにも最適カフェ
いわき駅近くの老舗喫茶店へ。11時から頼めるお得な「グリル・サンドウィッチ」のハーフセットを。カリッとしたトーストに、ハム、玉子焼きと、新鮮なキュウリ、トマトが挟まって.....マヨネーズが絶妙なバランスをとってパサつかない。二つ目は塩やタバスコを振って、ちょっと味を変えながら。とにかくボリュームが凄い!
澄んだスープに歯応えのある野菜。スープと野菜によく絡むコシのある麺。
サッパリしたモノが食べたくなり、食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると券売機があり、食券を購入後、空いている席に座り、店員さんに食券を渡すシステムでした♫ オーダーは「タンメン+大三元焼餃子」になりますოර⌄රო サッパリしたスープに野菜が盛り沢山で美味しかったデス♫ 餃子は、モチモチ食感で美味しかったデスოර⌄රო #今年279件目の投稿 #今年福島181件目の投稿 #麺活65件目
元牛乳屋さんが作る手打ち極太ミルク味噌ラーメンが絶品のラーメン屋さん
会津若松出張で何人かからお話のあがった牛乳屋食堂 ミルク味噌ラーメンはどんな味するのか気になっていたが、食べてみるとピリ辛でコクのある味噌ラーメン! そして、ソースカツ丼は絶品!! とてもおいしかった。 ごちそうさまでした
猪苗代湖畔にある、超有名カフェ
朝イチでうかがいました。 既に2組ほど待たれていたので、オープンと同時に行くのをおすすめします。 とても素敵な空間でした!
福島名物円盤餃子や水餃子がおいしい人気の餃子店
美味しい
野菜たっぷり、焦がしニンニクが効いた「からしタンメン」が人気のお店
塩味ひかえ目、旨みたっぷりのスープ。 小麦感のあるぷりっぷりの縮れ麺。 肉肉しいチャーシューも美味い。
会津若松のB級グルメ、肉が柔らかいソースカツ丼が美味しい和食屋
会津若松にてソースカツ丼 鶴ヶ城から程近いところにあります ソースは結構濃いめでしたが、甘味のあるソースで美味しくいただきました
住宅街の中にある地元人気のお洒落な食堂
福島県は郡山市大槻町にあるフルカワ食堂さんに来ました〜。今回はシン・ハーフ&ハーフ定食(1,210円税込)からブタキムチーズと天とりを注文です。ボリューム満点の定食!天トリはサクッとした食感が良いですね。キャベツもたっぷり♡ブタキムチーズは少し濃いめの味付けなので、ご飯も進みます。おいしくいただきました、ごちそうさまで〜す♪ #フルカワ食堂 #シン・ハーフ&ハーフ #定食 #ボリューム満点 #リピート決定 #郡山 #福島県
パリパリワッフルと自家製アイスが美味。港が見下ろせる気持ちのいいカフェ
ココのワッフルは美味しい! 栃木県から来た甲斐が有る。 はじっこも柔らかく一つずつ丁寧に仕上げて有ります。写真はノーマルでハーフも有るので幾つか注文してみるのも良いかも。 バーガーやパニーニも有りました。 赴きの有る店内。 こんなお店が近所に有ればナア〜
福島 宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの宴会・飲み会のグルメ・レストラン情報をチェック!