更新日:2025年03月05日
本八戸の繁華街にある、サバ料理専門の居酒屋
銀鯖の専門店。銀鯖の丼と串焼きが美味しい。
お土産にもおすすめ、サバ巻とゴボウの唐揚げが美味しい寿司屋
5年振りの青森。雪が全然無くてビックリですがこちらのお寿司もいい意味でビックリです。お寿司は上寿司とサーモン・梅しその巻物を注文。噂の巻物は上寿司に入っている筋子巻を含め想像以上に具がパンパン、寿司ネタも分厚くてやんごとなき食べ応えでした。新鮮さも文句なし。私は普段ウニがあまり得意でないのですが、ここのウニは臭みが一切なく旨みが只々口の中で広がりました。一品料理のクオリティもとても高いです。白身のお刺身は新鮮コリコリで店主がそれぞれの魚を説明してくれました。もずくは人生ベスト。 総額は2人で6000円にいかない程度で近年稀に見る満足感、当方未だに余韻が残っておりますw
長横町にある本八戸駅付近のお店
仕事の連泊で、八戸へ。 この日の前日は、お休みのお店も多かったので、 改めて気になっていたお店にチャレンジ♪ この日はれんさ街という路地の中にある章さんにお邪魔しました⭐︎ 口コミ情報でいろいろ(量が多い・酒は持ち込み・メニューはないなど笑)見かけたので、 おそるおそる扉を開けました。 ちょうどカウンター席に空き(?)があったので(席で生山椒の仕込みをしていたようだ笑)、 そちらに滑り込ませていただきました⭐︎ 着席後、一杯目の飲み物を尋ねられ、 聞くと、ビール、ハイボール、焼酎、日本酒などは置いてあるとのことで、 まずはビールをいただきます。 飲み物が届くと、 注文を尋ねられるので、 聞くと、お刺身、玉子焼き、トマト鍋、しゃぶしゃぶ、馬刺しなどがあり、 お腹のすき具合とか、どれくらいの量を食べられるかで、 頼みたいものをお伝えします。 予算に合わせたおまかせもできるそうり この日は、馬刺しと刺し盛りをお願いし、 その後のお腹の具合で追加するか決めることにしましたが、 個人的にはこれで十分(笑)。 カウンターのお隣は、おまかせで全部頼んだようですが、 食べ切れないと嘆いていらっしゃいました(笑)。 最初にいただいた馬刺しですが、 これまで松本や熊本などでいただいた馬刺しより美味しかった♪ 冷凍物は使っていないとのことだったので、 そういう違いなのでしょうか。 刺し盛りも種類豊富で、 この日はホヤにアワビもつけていただきました⭐︎ こちらは、持ち込んだ田酒と合わせていただきました♪ 聞くと、章さんはお食事処なので、 お食事は出すけど、 お酒などは自由に持ち込んでもらって構わないとのこと。 持ち込み料などもかかりませんでした。 感覚的には、 婆ちゃん家に親戚一同集まって、 美味しい手料理を振る舞ってもらうようなアットホームな雰囲気が楽しかったです♪ #新鮮なお造り #1人呑みしやすい #尋常じゃないボリューム #コスパ最高
青森食材をふんだんに利用した和食・郷土料理が頂けるお店
久々に帰省をして、家族と食事をしました。 前にも訪問したことがあるのですが、こういうお店は久しぶりなので最初ちょっと緊張しました。 青森の食材だけを使った、いわゆる地産地消のお店で、日本酒、ビール、ワインなど、飲み物も地元のものを中心に店主が厳選したものが並びます。 今回は¥13000のコースを選びました。 順番に出てくる海の幸・山の幸をゆっくり頂きます。 魚介類はもちろん野菜も新鮮で、どれも素材の味を生かした調理方法と味付けで、美味しく頂きました。 締めは通常お蕎麦なのですが、蕎麦アレルギーの家族がいるため、そうめんにして頂きました。 特に印象に残ったのは、マグロの大トロ酢味噌がけで、さっぱりとしていて後味も良かったです。 店主が一人で切り盛りしているお店で、落ち着いて飲食ができます。 またぜひお邪魔したいです。 8/26 #地産地消 #素材の味が生きている #新鮮な魚介 #野菜が美味しい #青森 #津軽割烹未来
八戸の幸を堪能できる居酒屋
青森旅行 夜の2軒目に訪問。 写真は、イワシ塩焼き。 他にも頂いたのですが、撮り忘れてしまいました。 丁寧な料理で、美味でした。
昭和の雰囲気が落ち着く、青森の郷土料理を堪能できる居酒屋
青森旅行 ディナーで訪問。 4800円のコースです。 クリコガニ、鮑、ホッケと美味でした。 お母さん2人でやられていて、店は、昭和感あふれてて、旅情も感じられ、最高でした
かわり揚げが名物の居酒屋、お通しは3品・これだけでも呑めると評判のお店
『マユミシュラン✨七味家』 こんな寒い日にはぐつぐつ煮えたぎる 鍋焼きのもつ煮込みうどんが美味しいよね 七味をたっぷりかけてアツアツをふぅふぅしながら食べたら身体の中からぽっかぽか 暖まったあ♥️
女性に大人気。手の込んだ料理が堪能できる、青森駅近くの創作料理屋
ランチで初訪問。リーズナブルな価格で、バラエティに富んだメニューから選べます。日替わりランチは色々なおかずにうどんもついてお得感いっぱいでした。ご馳走様でした。
いつも賑わっていて時よ止まれと思うほどに最高に旨いうなぎ料理の有名店
on May 8, 2025 「白焼上」(¥3,795)★★★ 「蒲焼上」(¥3,795)★★ 「漬け鮪」(¥300)★★ * 税込価格
この店に行くためだけに青森を訪れたいくらいよいお店
打合せ後に温かい料理が欲しく「鮟鱇鍋」・刺身盛り合わせ・イカ煮 いやはや美味しい
知る人ぞ知る「奇跡のりんご」を使ったフレンチが味わえるお店
りんごの冷製スープが美味しいとのコトで、前もって予約しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、予約しているコトを伝え、席に案内されました⁙ὸ‿ό⁙ 予約したのは「奇跡のりんごフルコース」になりますოර⌄රო 全ての料理にりんごが使われていました⁙ὸ‿ό⁙ 特に、木村秋則さんと友情のりんごの冷製スープは、酸味がありつつ、まろやかで、おかわりしたいぐらい美味しかったデスოර⌄රო 店内はほぼ満席で、予約して良かったです♪ #今年227件目の投稿 #予約必須
地元、青森と全国から 厳選した食材を
青森出張! 東北の美味い魚はどこじゃとここへ 関アジを初めて食べて驚き!! うますぎる そして白子も頼んで少な!って思ったら食べてみて納得(^ω^) こんなに旨みのある白子は初めてやー。 質と価格のバランスが良い青森の居酒屋 次回に続く
青森市本町にある、何を食べても美味しい七輪炭火焼の名店
家族の誕生日で訪問 昼食べ過ぎていたので〝とっちゃのおかずっこ1,750円〟飲み物は付かないが合わせても4,000円弱くらいで美味しく楽しめた 焼き物コースもオススメだ
とても新鮮な魚介を美味しくいただくことができる店
時差投稿になりますが、新鮮な魚介類の刺し盛りが美味しく、春は、トゲクリガニの甲羅盛りがオススメです。この日は、事前にトゲクリガニを予約したのですが、入荷できなかった事で、替わりに毛ガニの甲羅盛りを用意していてくれたり、いろいろ配慮してくれるお店です。
民芸調の店内が雰囲気満点、弘前市にある津軽郷土料理のお店
ホタテと林檎のグラタン。味のイメージがわかなかったのですが、林檎の酸味がきいたさっぱりグラタンで美味しかった(^^) 見た目で勘違いしてしまうのはベーコンではなくリンゴの皮の部分です(笑) いがめんちは、お店によって違いますが、この店のは大きい上に中フワで外はカリッと食べ応えあります。 もっと色々食べたかったのですが、1人だと食べる量に限界がありますよね(残念) #要予約 #230502
新鮮で鮮度バツグン、魚介本来の美味しさが存分に堪能できるお寿司屋
気になっていたお店に食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでしたოර⌄රო オーダーは「にぎり寿司 特上」になりますოර⌄රო 新鮮なネタに程よい硬さのシャリが美味しかったデス♫ お椀とデザートが付いて大満足しちゃいましたოර⌄රო #今年223件目の投稿 #サービスランチは現金のみ
リーズナブルで新鮮な魚がとても美味しくお寿司がオススメな海鮮料理のお店
青森県むつ市田名部町にある"酒遊海峡 善"さんへ。 市内中心部の人気居酒屋さんです。 青森出張2日目の夜、界隈の賑わいを感じます。 「コース料理」と飲み放題プラン。 生ビールはスーパードライ 新鮮な魚介類を頂きました。 何れも美味しかったです。 #居酒屋 #人気店 #飲み放題 #鮮魚 #下北半島 #むつ市 #田名部町 #青森県
地元の魚がたくさん用意されている、新鮮で美味しい回転寿司屋
きゅんパス使って八戸へ。昨年行きそびれた八食センター、やっとこさ行けました。 ついたのは11時頃、バスは満員でお店は混むかなぁと思ったけど、まだ早いのかそんなに混んでなくすぐ案内してもらえました。回っているお寿司もおいしそうだったけど、大好きなつぶ貝からはじめて好きなものをいっぱい食べて大満足。一緒に行った友人はお寿司より日本酒の飲み比べにはまってたかな?とにかくどのお魚も新鮮で美味しかった。日本酒も美味しくて大満足。また行きたいなぁ
青森県でボリュームたっぷりのハンバーガーが人気のカフェ
某サイトで、百名店に選ばれたコトがあり、気になっていましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、卓上にあるメニューを見て、店員さんを呼んで注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「ベーコンチーズバーガー」ドリンクとサラダ、ポテトは付いていましたოර⌄රო ドリンクは、グレープフルーツジュースにしました♫ ベーコンチーズバーガーは、ベーコンが分厚く、パティは、肉肉しくて、ジューシーで美味しいデスოර⌄රო パンズは、パリパリしていて美味しかったデス♫ お値段以上に満足度が高かったデスოර⌄රო お店を出たら、営業時間はまだあるのに、品切れの看板が出ていたので、早目に行くのが、良い感じでした! 2025.3.19 テイクアウトしました♫ 「アボガドチーズバーガー+テリヤキバーガー」どちらもボリュームがあり、美味しかったデスოර⌄රო #今年224件目の投稿 #百名店
陸奥湾の海の幸盛り沢山、ランチ定食がお得な海鮮定食屋
ランチが凄いです✨
青森 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室のグルメ・レストラン情報をチェック!