ラーメン堂 極

らーめんどう きわみ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR仙石線 / 福田町駅 徒歩15分(1.1km)
ジャンル
ラーメン つけ麺 テイクアウト
定休日
毎週水曜日
022-254-3896

たまに博多系というか長浜系のラーメンが無性に食べたくなるときがある。 手っ取り早いのは国分町に行くことなのだが、街中まで行くのが面倒。 最近買った宮城のラーメンという本を眺める。 ありました。 ラーメン堂極。 こちらの店主さん、一風堂で修行されたとか。 しかし、当方何故か一風堂が苦手。 あんまり美味しいと思ったことがないです。 でもこちらのスープは、とんこつが苦手な方でも飲めるスープに仕上がっている というので、行ってみます。 店内は結構にぎわっています。 きわみのらーめん肉多めの細麺黒(マー油)+味玉+ネギ+辛ニンニク(無料) をお願いしました。 麺は、細麺の場合は替え玉、太麺は大盛で量を調整できるようです。 流石に麺のゆで時間は短く、すぐに出てきました。 スープは臭みのないクリーミーな豚骨。 タレの塩梅も良いようです。 一風堂とは違うスープですし、長浜系のラーメンスープというより北九州や 筑豊のスープに似ています。 麺は、一般的な長浜ラーメンの麺ではなく、中華麺の極細。 しかし、このスープにはマッチしています。 チャーシューは、驚くほど多く、+¥200にしては結構な量が入っており、 トロトロに煮込んだチャーシューを炙ったものです。 スープの温度で溶けるのでさらに美味しさが増します。 マー油は、焦げ臭さもなく、豚骨スープに良いアクセントを加えています。 ボリュームもさることながら、期待以上の美味しさでした。 餃子も注文しましたが、こちらも及第点。 こちらよりも仙台っ子が美味しいとFacebookでほざいた奴がいましたが、 脂の味のみを旨いと思っている味音痴なのでしょう。 仙台っ子が悪いとは言いませんが、仙台っ子以上の家系ラーメン、 宮城だけでなく、関東行ったらゴロゴロしていますからね。 丁寧な仕事をしているお店だと思いました。

Yoshichika Takahashiさんの行ったお店

ラーメン堂 極の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 022-254-3896
ジャンル
  • ラーメン
  • つけ麺
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR仙石線 / 福田町駅 徒歩15分(1.1km)
JR仙石線 / 陸前高砂駅 徒歩20分(1.6km)
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) / 岩切駅 徒歩24分(1.9km)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

022-254-3896