
<お二人様限定お席確定>『 江戸前膳 』《ディナー》
「つな八流の 天ぷら」も味わっていただける、組み合わせとなっております。 (「3名様以上はお電話での」お問い合わせをお願いいたします。)
大正十三年創業「また来るよ」の言葉のために天ぷらを揚げる職人がいます。
創業当時の面影をそのままに、 ずっと変らない天ぷらの美味しさを、 一つ一つに心をこめてお出ししています。 新宿つな八総本店は、特別誂えの太白胡麻油を使用。 旬の揚げたてをゆっくりとお楽しみください。 当面の間、営業時間は以下の通りとなります。 ・【月 ~ 金 営業時間】 11時00分〜22時00分(ラストオーダー21時00分/飲料含め) ・【土-日-祝 営業時間】 11時00分〜22時00分(ラストオーダー21時00分/飲料含め) よろしくお願い申し上げます。 ●Go To Eatプレミアム食事券(紙に)対応しております。 ●つな八ではお客様と従業員の安全性を最優先に考え、ウイルスの感染拡大抑止のため 以下のような取り組みを行っております。 ・従業員の健康管理および手洗い、アルコール消毒、マスク着用を徹底。 ・従業員の入店前、休 憩後、ロッカー室および店舗入り口で検温を実施。 ・不特定多数の方が触れる箇所のアル コール消毒液による拭きあげの励行。 ・会計の授受はトレーを介して行う。 ・事前に配膳をする場合は店舗で感染防止対策を取る。 また、ご来店されるお客様には以下のお願いをしております。 ・体調がすぐれない場合は入店をご遠慮ください。 ・入店時、手指のアルコール消毒をお願いいたしております。 ・席のご案内方法として、1組ごとに一括りとし 他のお客様との社会的距離を十分にとっていただいております。 今後とも政府や各自治体の方針や行動計画に基づき、必要な取り組みを行ってまいります。 今後とも何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
老舗天ぷらチェーンの本店です。 こちらの支店は、新しくて綺麗でも この本店は、新宿の喧騒の中に時代が止まったかのような 佇まいで営業しています。 天ぷらだけをガッツリ食べたいときにお邪魔します。 酒もしこたま呑むので、刺身を薦められますが、 お断りします。 こちらの良いところは、色々な変わり揚げがあるのも 申ことなごら、生きたネタを捌いて揚げてくれるところ。 白海老のシーズンになると日持ちしないのか、 よく薦められますが、酒のアテには、よろしいかと。 そしてこちらのお薦めは、なんと言っても初夏にしか 味わえないギンポ。 他所の天ぷら屋さんでもなかなかお目にかかれず、 支店でも出していません。 このギンポと稚鮎を食べたいがために初夏に 会社休んでもお邪魔していました。 そしてなぜかいつも担当になる色の白い職人さんが、 絶妙な加減で揚げてくれます。 そういえば、久しくこちらでご飯物食べてませんw 天ぷらでお腹一杯になるまで食べますからw 安心して天ぷらが手べられる店です。
トム・クルーズの最新作に盛り上がった後は、新宿三丁目の天ぷらの老舗で白ワインと天ぷらのマリアージュを楽しむ。お気に入りのカウンターが開くまで待って、匠の技の天ぷらに舌鼓。海老、いか、キス、穴子、野菜盛り、蛤、かき揚げなど、全ての揚げ具合が絶妙で素晴らしい。
新宿三丁目でランチ 今日は天ぷら新宿つな八総本店で昼の特別膳をいただきました。 海老2尾、白身魚、スナップエンドウ、ナス、カボチャ、かき揚げを揚げたてで食べられます。
老舗の天ぷらと草加煎餅との異色のコラボ。その名も『天ぷら煎餅』。これはユニーク! とある部活動の講座テーマが“北千住・草加・越谷”。というわけでお供にチョイスしたのが草加煎餅。しかも新宿つな八さんとのダブルネームの一品です。 なんでもお客で来ていた煎餅屋さんの方とのカウンターでの会話から始まった企画だそう。煎餅の醤油たれと天丼のたれ、ごま油に砕いた揚げ玉をまぶしてあるそう。ふわっと香るごま油、意外に軽い食感でお酒のつまみにぴったりです。 立派な化粧箱に黄金色の包装と老舗らしい高級感もあって手土産にも良さげ。たまにはこんな老舗の楽しみ方も酔いものです。 ごちそうさまでした!
ゆっくりお昼を食べたくて、予約して伺いました。2階のカウンタ席に案内され、3000円弱のコースでお願いしました。 海老が2本、嬉しい。厚切りのコウイカ、歯応えしっかりで美味しい。蓮根ときのこ、野菜の旨みが感じられてほっとする。華の穴子に締めの天丼。 ゆっくりいただけてとても良かったです。 衣類に油の香りが着きましたが、これもオマケです。
予約・問い合わせ | 050-5262-7079 |
---|---|
ジャンル |
|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
|
QRコード決済 |
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩3分(170m) JR山手線 / 新宿駅 徒歩5分(350m) 都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩7分(550m) |
駐車場 | なし 近隣(割引なし)あり |
席数 |
64席 ((最大席数)【詳細・カウンター40席・テーブル16席・畳8席 】(現在、「畳席」は ご利用できません。) 店舗の構造上、「ベビーカーのまま」での、お席へのご案内はできません。ご理解ご協力お願いいたします。) |
---|---|
カウンター |
有 (カウンター40席(1階・2階合わせて)) |
喫煙 |
不可 (完全禁煙 (全日全席禁煙です。))
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
貸切 | 不可 |
衛生対策と予防の取り組み |
|
---|---|
お店のホームページ | http://www.tunahachi.co.jp/ https://tunahachi.shop-pro.jp/ |
備考 | 店舗の構造上、「ベビーカーのまま」での、お席へのご案内はできません。 ご理解ご協力お願いいたします。 |
コース | 2999円以下のコースあり、3000円〜3999円コースあり、4000円〜4999円コースあり、5000〜5999円コースあり、6000円〜6999円コースあり、7000円〜7999円コースあり、8000円以上コースあり |
料理の特徴・こだわり | 野菜料理にこだわり、魚料理にこだわり、食材産地にこだわり、有機野菜にこだわり、オーナーシェフ、店内仕込み |
ドリンクの特徴・こだわり | ビールあり、日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ウイスキーあり |
予約 | ディナータイムのみ予約可 |
利用シーン | 昼飲み、おひとりさまOK、子連れで楽しめる、日本酒が飲める、PayPay決済可 |
雰囲気 | 一軒家レストラン |
ドレスコード | なし |
お子様連れ入店 | 可 |
ペット | 不可 |
電源利用 | 不可 |
Wi-Fi利用 | なし |
携帯電話電波 | docomo、au、Softbank |
電話番号 | 03-3352-1012 |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は
こちら
からお問い合わせください。