まだきてなかった純すみ系・村中系のお店。店前の駐車場端っこに停めて、券売機で食券買って、カウンターに案内され着席。駐車場もてんないのせきもすみれ醤油960円。純すみ系のお店でもメニューに「すみれ」とついてるのは珍しい。すみれ村中社長監修だから?安心の油膜スープに中細黄色縮れ麺。大量の炒めもやしをかき分けて麺をたぐる。と湯気が立つ。熱々すぎるくらい。チャーシュー1枚だけど分厚い。でもホロホロでうまい。札幌ブラック的真っ黒スープでラード膜もあり少しオイリーだが見た目ほどしょっぱくない。麺食べ終わってもまだ熱々。 今度はオリジナルの白湯食べてみよう。
