更新日:2023年09月25日
価格も味も大満足、並んででも食べる価値ありの讃岐うどんのお店
毎年恒例で小豆島から直送される特級黒帯ヒネ物(二年物)素麺720束は7月7日から販売され約1週間で売り切れる人気商品を狙って開店30分前の来店で8番目の好位置をゲットしました 素麺特大5束1040円に日替り竹輪天240…
突き抜けた感じで食べてみたいと思わせ、釜バターが名物のさぬきうどん店
朝からうどんですよ。 だってうどん県なんですよ。 ホテルから歩いて数分のところに 人気店があるんですよ。 ということでちょっぴり早起きして うどんバカ一代へ。 平日ということもあり 行列はありませんでした…
コシあり鰹と昆布の出汁が美味しいと評判、『かけ』オススメの讃岐うどん店
2023.9.9-10高知旅行! 道中で讃岐うどんの有名なこちらに! 8時半に到着で20分ほど待ちました。 冷たいうどんの小にちくわ天と温泉卵トッピング! もちもちだけど、ちょうどいいコシ具合! 個人的にはベストです(*…
地元民お墨付き!朝6時から営業、180円から絶品うどんが食べられるお店
うどん県でうどんを食べる@13 今日のランチは珍しい場所にいます(笑) 昼休みの時間が短いので近くのうどん屋さんへ。 丁度昼時なのでお店の外まで並んでいますが 回転が速いので10分程で注文。 冷かけうどん¥31…
行列必至!大人気うどん店
【100食限定の讃岐うどん】坂出にある日の出製麺所の100食限定の讃岐の夢の讃岐うどんです。しかも営業時間は11時半から12時半迄の1時間。 並ぶ価値はあるモチモチの讃岐うどんが食べれました。 美味かったです。
大阪で讃岐うどんといえばこちらのお店
夕方、早い時間だと並んでいなかったので行ってきました。 人気店もうなずける美味しさ。 しっかりとしたうどんのコシ。ハマりそうです。
コシ・水ダシにとことんこだわった、本場高松の讃岐うどんの名店
過去投稿を見ると、3年周期で訪問している上原屋さん(^^; 今日は中島さんのレビューに背中を押されました(^^) 3連休初日混んでるのを予想して 間の10時45分くらいに訪問 読み当たり(*^^*) ほぼ並んでいない(^^)v …
黄金伝説で奇跡の出汁と称されたうどん屋
かけうどんとぶっかけの冷とトッピングに海老赤天とたけのこの天ぷらを選びました。 うどんの麺はオーソドックスな讃岐うどんのコシのある麺でこの日4食目のうどんだったのでぶっかけ冷の冷たいコシのある麺はすっ…
うどん県ナンバーワンと言われているうどん屋さん
うどんとヤドンの旅✨ 2軒目はこちらです 田舎の食料品店さんでうどん! なかに入ると奥へ ひや、あつ、頼んだうどんが出てきたら 自分でトッピングなり味付けをして お店の料金の支払いに持ったまま向かい お支…
匠の技で手打ちした太めの麺と風味豊かないりこだしの讃岐うどん屋
今朝のモーニングうどんは約10年振りの中西うどん! いただいたのは、かけ2玉400円に、あげ130円の530円(^^) うどん、久しぶりにいただきましたが少し太くなってるかな⁈ もちもちでコシがあり、あっさりイリコが効…
神田、外堀通り沿いにある讃岐うどんの人気店
冷やしぶっかけ中と丸天。 ひさびさにうどんで大ヒット! 麺が美味い。硬すぎる讃岐うどんが嫌な僕としては、最高でした。かけつゆも美味いし濃さも程よいし、大ではなく中にしたことを後悔する美味さ。 提供も爆…
旧大庄屋の築130年以上になる屋敷でいただくおうどんの店
美味しい讃岐うどんを食べに、9月三連休の土曜日昼に初めて行ってきました。 タイミング良く駐車場に直ぐに入れ、それも入口の真ん前。中には沢山待ち状態でしたが、席数が多いためか20分位待って呼ばれました。 …
讃岐うどんが美味しいが、チャンポンうどんもおすすめ
大阪駅前第3ビル地下2階にある超人気のうどん屋さん。2004年にオープンされもう19年も経つのにいまだこの人気とはさすがです。 店内はカウンター7席とテーブル12席。オペレーションが良いのでさほど待つことなくい…
釜玉うどんが人気で行列必至のセルフサービスの香川うどん店
#讃岐うどん 最近はなかむらうどんさんにハマってます♪ んまかった⭐︎ セルフスタイルで、 注文する→麺カゴに麺を入れてもらう→自分で茹でる→サイドメニューをチョイス→お会計→出汁を入れる→トッピングする→実食 …
栗林公園近く、讃岐うどん製麺所の雰囲気を楽しめる地元民の普段着の店
今朝は早起きしたので、久しぶりに松下製麺所に行って来ました! 朝、8時前に着いたのですが既にお客さんでいっぱい(≧∀≦) ですが、そこは讃岐うどんですから回転が早いのですぐにうどんにありつけました。 いただい…
前回より0.2アップです✨前回3.5^ ^ 王道讃岐うどんが好き過ぎて キューちゃんは、なんか大袈裟過ぎて、派手過ぎて、 うどんじゃ無い!って思ってました!笑 香川のうどんは素朴で美味い、私の好きなお店はみん…
〆はここで。コクのあるカレーうどんが有名な讃岐うどんのお店
【高松の〆はカレーうどん】 香川県高松市古馬場町、歓楽街の中心に あるうどん屋さん。 コチラはカレーうどんが有名で、 欧風の「黒カレーうどん」と 和風の「カレーうどん」の 2種類を擁するほど。 平日22時頃、…
肉うどんが一押しのうどん屋さん。コスパが半端ではありません
スペシャルぶっかけ。ちくわ天。
香川・高松にある、わざわざ行く価値ありの「かしわ天うどん」のお店
昨日の焼鳥屋が美味しくてガッツリ食べて飲んだので、朝起きてもお腹が空いてないし二日酔い気味w 今日の昼は2軒うどん屋に行く予定でしたが元々予定してたこちらの1軒にしました。 10:40にお店に到着。何人か並…
香川県高松市にある、のどごしの良い細めなうどんを味わえる人気のうどん屋
高松の瓦町でランチタイム。香川県風にいうとタイムランチ。揚げたてとり天&おろしぶっかけうどん いただきまーす。 とり天は揚げるのに5分かかる。一緒に出しててもらうため少し待った。アツアツでおいしー。 こ…