東京麺通団

とうきょうめんつうだん

予算
~3000円
~1000円
最寄駅
都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩2分(120m)
ジャンル
讃岐うどん うどん 居酒屋 天ぷら
定休日
毎年1月1日
03-5389-1077

「うまい・早い・安い」の3拍子が揃った勝谷誠彦プロデュースのうどん屋

コラムニスト勝谷誠彦プロデュースのうどん屋。値段ははなまるうどんと同じくらいですが、味が数段上。「うまい・早い・安い」の3拍子が揃ってるこの店は朝10時から深夜2時まで営業していて、飲んだ後などにも利用しやすい。メニューはうどん以外にも天ぷら、寿司、ビールなどもある。

口コミ(226)

    何処で食べようか?時間も無いし!! そうだ!東京麺通団は提供が早いと思い来店しました。 今日は、牛すじカレーを単品で注文、うどんとセットにすると割安ですが、量が多すぎると思い単品にしました。 ちょっと足りないかと思いコロッケも追加。^^; 牛すじ、ドッサリをイメージしましたが、そんなに入ってないですよね。それでも大きめが1個入ってました。どろっとした家庭的なカレーで中辛ぐらいでしょうか? 食べやすいカレーでした。 コロッケもボリュームあって美味しい! 牛すじカレー以外にも牛どん、麻婆丼、ハヤシライスとか、ご飯類も種類が多いですね。 月曜日は揚げ物半額ですが、66円➡︎88円に上がってました。それでも安いですね。 ご馳走さまでした。 ・牛すじカレー 528円 ・コロッケ   88円 #東京麺通団 #牛すじカレー

    明太うどんといろいろなトッピングをいただきました。 麺のコシが気持ちよく、するすると食べられました! 天ぷらは揚げたてではなかったですが、香りが立っており美味しかったです。 しょうがやネギをかけ放題なのも嬉しく、最後まであっさりと美味しくいただけました。 また来ます。

    【月曜日は天ぷら全品66円の”あげあげマンデー“】 今日は新宿ショッピング☆ 昼食は妻の希望でうどん☆ ちょうど月曜日ということもあり、天ぷら全品66円の”あげあげマンデー“なこちらへ☆ 11時少し前到着、先客なし☆ 店頭の看板には朝10時から営業とありますが、現在は11時開店のよう☆ 先ず入口近くのうどんを茹でる厨房前で発注☆ 私は『あつかけ(小)』に『ハヤシライスセット』をお願いします☆ 初めてだったので要領が分からずトッピングもこちらで伝えてしまいましたが、トッピングは全てレーンの先でセルフでピックアップするシステム☆ 茹で上がった麺を受け取り厨房に沿ってレーンを進みます☆ 天ぷらは気分じゃなかったので、『とろろ昆布』と『生卵』をトレイに追加、「ハヤシライス」を受け取りお会計☆ レジの右方向にあつかけうどん用の「温かいだし」の蛇口があるので好きなだけジャーっとだしを注ぎます☆ 妻は「ひやかけ(小)」に「ちくわ天」「たまご天」「とり天」☆ うどんは口コミから想像していたほどのもちもち感は感じませんでしたが、大手チェーンと比べれば断然好み☆ 「ハヤシライス」は煮詰まって塩っぱくなっているのかな☆ お肉はしっかり入っているし、ベースのお味が良い分、ハヤシライス大好きな私にとっては少し残念☆ うどんは締められた「ひや」の方がもちもち感がわかりやすく美味しく感じました☆ ®️のおかげで新宿ランチに新しいレパートリーを加える事ができ感謝感謝☆ ☆お会計☆ あつかけ(小)@340 とろろ昆布 @70 生卵 @60 ハヤシライスセット @360 tax 83 1名合計 ¥913- #ウドンカツドウ #あつかけ #ひやかけ #ハヤシライス #あげあげマンデー #天ぷら全品66円 #新宿ランチ #とろろ昆布 #月見 #セルフうどん

    ひやたま(中)627円 天ぷら各66円×5品 3/13の仕事帰り、お腹空かせて麺通団にイーン! 注文する矢先の麺切れ8分茹で待ち。。。茹でたて締めたてが喰える好機じゃねぇか、喜んで待ちましょう。 出来上がりを受け取りトッピングコーナーへ。今日は天ぷら全品66円! 通常時は最高額、えび天1本、 讃岐うどんの定番、ゲソ天1本、 卵と一緒に親子で、かしわ天1本、 磯辺の感じがそそる、ベーコン天1枚、 残り1個だったのでつい、高野豆腐天1個。 ・・・取り過ぎた(笑)さっきの待ち時間でお腹のペコちゃん大暴れ(笑) それでも合計957円は流石あげあげマンデー! レジ斜向かいに着座し、いただきます。 天ぷらでイチオシの高野豆腐天、ちょい甘めのダシが染みた高野豆腐が優しいお味。ラス1にありつけて良かった〜 ひやたまは締めた麺に炒り卵とだし醤油を混ぜて食す。締めたて麺のモチモチと卵のフワフワが好相性で美味し。 半分ほど食べ進めたあたりで味変のお時間。後半戦はかけうどんと行きましょう。後ろに振り返りダシタンクの前に・・・熱いダシは清掃中(汗)冷たいダシは空(大汗) スタッフさんにお願いして冷たいダシを拝借。 通常であればタンクからダシを好きなだけ注げます。かけ系を頼んだ方は自分で最後の仕上げをするし(だからレジ横に鎮座している)それ以外の人も味変に活用出来る(かけ系を頼んだ方の動線に割り込まぬ様注意されたし)焼酎のダシ割もアリかな? 冷たくてもいりこが効いたダシが胃袋に染み渡る。味変というか別メニューだけれど(汗)小2種類食べるよりは中1杯で味変した方がお得だな。麺の量は同じだし。 ごちそうさまでした(´ω`)また来ます! #讃岐うどん #毎週月曜日は天ぷら全品66円

    映画UDONで人気に火が付いた東京麺通団さんに月曜日は天ぷら全品66円あげあげマンデーを狙って仕事帰りに来店,海老天330円→66円イカ天220円→66円ちくわ天165円→66円に銀河高原ビール418円に数量限定うどん屋の中華そば748円で注文しました, 熱かけ出汁に生姜とネギを入れ天ツユを作り天ぷらをツマミに晩酌のビールを楽しんでると中華そばが運ばれて来ました,蕎麦屋のラーメンは山形地方ではメジャーですがうどん屋のラーメンとは珍しく包丁で細切りにした多加水のストレート麺にアゴ出汁の効いたスープが良くからみます,セルフサービスで返却口に片付け美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)

東京麺通団の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-5389-1077
オンライン予約
ジャンル
  • 讃岐うどん
  • うどん
  • 居酒屋
  • 天ぷら
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~3000円
クレジットカード
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩2分(120m)
西武新宿線 / 西武新宿駅 徒歩3分(230m)
東京メトロ丸ノ内線 / 西新宿駅 徒歩4分(320m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

50席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.mentsu-dan.com/
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、食べ歩き、ご飯、朝食が食べられる、PayPay決済可、ディナー、ブランチ、結婚式 二次会、お花見・桜の見えるレストラン、日本酒が飲める、おしゃれな、肉、禁煙、昼飲み、二次会、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
佐々木 忠司
最新の口コミ
Manabu Fujisawa
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

東京麺通団の近くのお店

新宿西口のラーメン・麺類でオススメのお店

新宿の新着のお店

東京麺通団のキーワード

東京麺通団の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

新宿西口周辺のランドマーク

03-5389-1077