神田駅から少し歩く讃岐うどん店。 いつも行列してるので早めに行きましたが、あっという間に満席に。初来店です。 券売機で、かけうどん小と鳥天を注文。 出汁が香り豊かで美味です。 うどんは讃岐うどんにしては柔らかいですがモチモチのコシがあって美味しい。 鳥天はジューシーで味が付いてて旨い。 なるほど行列に納得です。 ちなみに店内撮影禁止です。料理はOK。 #神田 #小川町 #讃岐うどん #うどん
口コミ(404)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
神田 香川一福神田店 ぶっかけ中、かき揚げ、玉子天 #神田 #うどん #讃岐うどん #香川一福 #ぶっかけ中 #かき揚げ #玉子天ぷら #うどんスタグラム #うどん好きと繋がりたい
これぞ名店の味!うどんのコシの真骨頂。 【いただいたメニュー】 ・カレーうどん(小)850円 ・冷かけ(小) 500円 ・とり天 180円 【グルメ記録】 淡路町駅から徒歩8分 ミシュランビブグルマン獲得&食べログ百名店のうどん屋さんで一人飯! ランチとディナーを通し営業しているの、非常にありがたいです❤ 16時半に伺ったところ、行列に並ぶことなく空いていました♪ ◎内装 現金のみ(現時点で新札非対応)の食券スタイル! 食券機の向いには、食べログ百名店の盾やミシュランの人形が✨期待が非常に高まります。 席はカウンター席と、食堂のような繋がった大きなテーブルがあります。 適度な場所に飲料水・コップ・調味料が置かれています。荷物置きの籠も完備✨ 値段が非常にリーズナブルなので、学生さんにもオススメですし、 サラリーマンやOLの一人飯などにも使いやすいかと! 老若男女問わず日常使いできそうです♪ ◎食事 「讃岐うどんといえば、やっぱ冷やかけでしょ!」と思いつつ、 カレーうどんも絶品との噂だったので、両方頼んじゃいました(笑) ・カレーうどん まずは店が拘り抜いている「麺のコシ」について。 ただ硬いだけではありません!口に入れた瞬間はモチフワ、噛むと弾力と歯ごたえを感じます✨ (HPに書いてあった「ノビのあるコシ」とは、これのことか!!)と感動しました。 カレーはなんと、ミシュラン一つ星店の「北島亭」のフレンチカレーを使用!すんごいコラボ!! ピリ辛で濃厚!麺にガッツリ絡みます。辛さのレベルはカレールーで言うと、多分中辛くらいかな?じんわり汗をかきます カレーの上に大きめのバターが浮かんでいますが、すぐに溶けてしまいます❤辛さに甘味とまろやかさがプラスされました✨ そして中盤に出汁で味変!サラサラカレースープになり、旨味と優しさが増しました。 麺を食べ終わっても、汁があまりに美味しくて、ついつい飲んじゃう中毒性がありました!! ・冷やかけ(とり天をトッピング) 冷やなので、カレーうどん以上に硬めのコシを感じます。 しかし、カレーうどん同様、ただ硬いだけでなく、口の中でモチっと感も感じます❤ 驚いたのが、出汁!コクがすごい!!! しっかり味が染みています。塩分ではなく、出汁の旨味の相乗効果がすんごいことに✨ 鰹、サバ節、うるめ節、羅臼昆布(らうすこんぶ)等を使用しているそうです。 「毎日みそ汁に入れて飲みたいので、出汁だけ売ってくれませんか?」とリクエストしたいくらい素晴らしかった…❤ (この出汁がカレーうどんの味変に使われていたのか。そりゃ強いわ✨)と納得しました。 とり天もびっくりしました! 天ぷらとフライドチキンの中間のような衣です。 厚めでしっかり目の衣は、汁につけてもサクサク感が損なわれません!!衣が厚いからといって脂っこくもない。不思議! 中は非常にジューシーなもも肉で、もう一個食べたいと感じるくらい美味しかったです❤ 今度、ぶっかけうどん、肉うどん、釜玉うどんも食べたいです!!絶対リピします✨ #カレーうどん #ミシュランビブグルマン #ビブグルマン #ミシュラン #食べログ百名店 #行列でも回転がはやい #行列覚悟の人気ランチ #女性一人でも入りやすい #お一人様OK
天麩羅はボリュームたっぷり、カリッと仕上がり 神田司町の交差点から歩いてすぐ、間口はさほどないが店内は広い 食券購入のために、少し行列が出来るが、割とすぐに入れる。そして提供までの時間も結構早い かけうどんは、大中小から選ぶ 中は、丼のサイズが割とコンパクトで、汁が少なめ、麺の重量は一般的なようだが、男性だと物足りなく感じるかも 初訪問なので、トッピングは複数試したくて、鳥天とかき揚げ、両方ともカリッと仕上がっていて、別盛りで提供されるが、汁に浸しながら食べると良い感じ ボリュームたっぷりなので、トッピングは次から一つだけにしようと思った 麺は、腰はさほど強くなく、喉越しも標準的で、 出汁も塩味も濃いめで、かけで何杯も頂くような感じではなく、讃岐うどんらしさは、個人的に、さほど感じなかった 店内は、釜玉やつけなどに加えて、カレーうどんを食べる人が多く、うどんの食べ方のバリエーションを楽しむ店なのかな、と思った 次に行く事があれば、カレー、坦々、肉うどん辺りを試そうかと思う 3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも 3.5 Good ★★★★……また来たい 4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい
かけ中 ¥550 ちくわ ¥250 ずーっと飲んでいたいお出汁 リピ確定店