更新日:2023年01月28日
ひつまぶしのアレンジ版、豊後牛まぶしが絶品の由布まぶしのお店
湯布院の大好きなお店! 由布まぶし 心 豊後牛まぶし・鰻まぶし・地鶏まぶしの 三種類がいただけます♪ 今回は鰻まぶしと地鶏まぶしを注文(*ノ∀ノ)♪ 一杯目はそのまま… 二杯目は薬味と… 三杯目はお出汁で… 本当に…
湯布院づくしの食材を使った人気の「合わせ箱」が評判の日本料理の名店
大分県、由布院で念願の山椒郎へ行くことが出来ました。私は山の合わせ箱を。 箱を開けるのもワクワクしてしまいました。 食材に合わせた調理をされているのでは? 全てのお料理に深みと味わいがありました。 素材そのものが1番良く味わえる食感、味つけに感動。 噛めば噛むほど美味しい。 野菜、お肉が喜んでいる! 本当そう思えました。 また大分に行ったら行きたいお店です。 平日でしたがオープンから 山椒郎さんを目当てにオープン目掛けていらっしゃる方がおりました。ホテルの方には土日は混むとも聞いていたのでオープン30分前から待機。無事入れてよかったです。
ほろ苦いカラメルで甘さ控えめ、喉ごしつるん!地獄蒸しプリンが有名なお店
30個購入して、保冷剤をお願いしたら 「1日は、常温で大丈夫ですよ♫」 冷たくして食べてもらいたいのでーと、お願いすると保冷剤は無料で付けて下さいました ^_^ ♫ あ!これも! 地獄蒸し温泉卵の、卵サンドイッチに 鶏ゴボウ飯&温泉卵の地獄のおにぎりを購入 お昼に頂こう♫ 今日は、残念ながら看板犬のレオとアリスには会えませんでした。 でも、なんと!今年で30周年記念なんですって。 1日10人限定の記念の品を頂きました^_^ ありがとうございます♡ また、お伺いしますね。 ごちそうさまでした。 #絶品地獄蒸しプリン #天狗さま、ありがとう✨ #結果、最後の試合は準優勝 #忘れられない宮崎→大分の旅
隠れ家的佇まいのこの店は大分の郷土料理が味わえる店
大分県 別府にある甘味茶屋⋆*⋆ฺ。*❤︎ 限定の畑の茶屋弁当 とり天定食 フキ味噌豆腐グラタン やせうま をオーダーいたしました。 古民家だけど、オーダーはタブレットというギャップ感(*´◒`*)❤︎笑 見た目も可愛い畑の茶屋弁当にありつけました❤︎色々いただけて女子ウケ間違いなしです。 とり天は、混雑していたせいでしょうか、口コミで見ていた感じのサクっと感がなく少し不完全燃焼(><) 畑の茶屋の天ぷらはサクっとしていたので、たまたまだったのかもしれません。 定食のお米が白米か玄米、お味噌汁もだんご汁に変更することが可能なのも嬉しいです。 さりげに おにぎりが 懐かしい感じで一番美味しかったです。ほっとする感じです❤︎ 店内はコタツだったり、古民家なかんじが可愛いです。人気店ですから、待ち時間➕少し騒がしかったけど、この価格帯でこの雰囲気を楽しめるお得感があります(^ ^) テイクアウトできる和菓子が魅力的❤︎ ご馳走さまでした(*˘︶˘*).:*♡
いっときに 三たびの味をめぐるべし これぞ日田まぶしの醍醐味なり
【大分県日田市豆田町】 これを食べるために福岡市から大分県日田市へ。 鰻好きの僕にはたまらない。同席のK師匠とあまりにもの美味しさに無言のままいただいたのは、「日田鰻まぶし」。 崩すのが勿体ないと思い…
常連さんやリピーターの方でいつも賑わう、立ち寄り湯と海鮮料理レストラン
今日は大分県佐伯 その海岸線沿いに有る『塩湯』さんに行って来ましたよ♪ gakuさんやはやしさんhiro.tさん、yukaさんと皆さん来てたのねww 豊後水道で育った魚貝類を満喫できる人気店として以前からチェックしてたのですが、私の住む大分市内からは一時間半…遠いんです 11時オープンですが、かなり並ぶと聞いていたので10時半に着きオープン待ち〜既に5組が待機中‼️ さて、11時のオープンに入店。 店内は小上がりを含めてテーブルが9つのみなので即満席です 注文は一番人気の… 『海鮮丼 1200円(税別)』 20分ほど待ったかな〜?
西大分駅から歩いて8分、海を眺められるおしゃれなカフェ
ランチでかもめのジョナサンへ! 人気店だけあって1時間ぐらい待ちました! 今日は天気も良く景色が最高です! 奥豊後豚のグリル サーモンのポアレ&赤エビのグリル 肉は柔らかくて美味しいです! キッシュも美味…
湯布院の素敵な庭園「亀の井別荘」内にある、雰囲気が最高の喫茶店
由布院、金鱗湖畔、「亀の井別荘」(創業大正10年)の中にあります。 江戸末期の造り酒屋の2階を改装した建物です。 昼間(9時~18時)は「茶房 天井棧敷」で、夜(19時~24時)は「BAR 山猫」。 実に風雅な建物です。 …
国産牛のA5ランクのお肉をリーズナブルに堪能できる焼肉屋さん
日曜日はお家で焼肉‼️ 炭火焼肉 元相でテイクアウト♪ 大分には都町と別府に2店舗有る高級系焼肉屋さん(^^) 私は都町店はうちのボスに連れて行って貰った事は有りますが別府の本店はお初w 今回はネットでチェック…
湯布院・金鱗湖の畔にあるマルクシャガール美術館の1Fにある素敵なカフェ
ずっと来たかったモーニングにやっとᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀ 湯布院の金鱗湖のそばにある【CAFE LA RUCHE】さんへ~★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ 朝早くに家を出てお店に到着したのは午前9時20…
遠くには阿蘇山!こだわりのケーキが食べられる、絶景の中にあるステキ店
☆女子旅in九州④ 九重☆ こちらも、TAKEHIROさん、みきさんご夫妻オススメ✨✨ 『シエ・タニ』さん 朝食後のスイーツ❣️を頂きに(๑´ლ`๑)フフ♡ ケーキセット 好きなケーキを2種類選びます♪ 2つ食べる自信がなかったので…
湯布院で、ゆっくり落ち着いてお茶するのにベストなカフェ
山椒郎さんの後は、 前回来た時に満席で入れなかったニコルさんへ=3=3=3 早めのランチだったので、まだ12時過ぎ。。。 ちょっと待てば、座れるということなのに 目的のアップルパイは完売(T ^ T) でもせっかく座…
金鱗湖のほとりにある古い民家を改装して作った雰囲気のあるお店
大分県を代表する観光地、湯布院金鱗湖畔にあります。 この時期なので昼時でもスムーズです。 ランチから「黒毛和牛ステーキ膳」¥3300。 連れは「おおいた和牛炭火焼きビフテキ丼」ロース&赤身¥2700を注文。 もう流石。の一言です。 デザートの「くずきりもち」は餡蜜が最高でした。 20年来ぶりですが、以前は座敷が多かった記憶が。 落ち着いた庭園を望む店内は最高の雰囲気と歴史を感じました。 #老舗 #金鱗湖 #観光地 #亀の井別荘 #コロナ禍 #由布市 #湯布院町 #大分県 #人気店
アルテジオ美術館や湯布院ラヂオ局が併設されている、チョコが有名なカフェ
✨✨®️えっちゃんからの贈り物✨✨ 美味しいチョコレートが食べたいなぁ なんて思っていたら、えっちゃんから バースデープレゼントを送っていただきました❣️ 大分県の湯布院から Theomurata の茶葉ショコラ 熨斗のかかった包み紙をあけると 棗タイプの容れ物に 薄〜いチョコレート ひとつは玉露 もうひとつは朝露 玉露の方は玉露の茶葉がそのまま入っている ミルクチョコレート 朝露の方は煎茶をビターチョコレートで 閉じ込めたもの とっても薄くて、上質なチョコレートでした(o^^o) ひとつずつ、大切にいただきました。 和のテイストのオシャレなプレゼントに 本当に感激でした❤️ えっちゃん、ありがとう(⌒▽⌒)
お菓子、ジャム、コンフィチュールを販売する有名なお店
ツーリングの帰り、地元に戻っておやつを買いに。 人だかりの中、バイクを走らせて(汗)着きました。 「あれ、こ…
大分の郷土料理がいただける美味しいお店
嫁さんがお休み取れたので、こちらのお店に初訪問しました‼️ 私は鶏づくし膳、嫁さん は刺身定食と豊後牛炙り寿司を注文。 まずは私の鶏づくし膳が運ばれ来ました。 鶏のたたき、鶏蕎麦、鶏飯、鳥天と、まさに鶏…
大将が寿司、料理を絶妙なタイミングとトークで出すお店。上品で宝物のよう
◯大分江戸前鮨 大分県大分市~3日目~ この日は仕事が終わったのが21時前 少し遅めからの夜ご飯は 大分江戸前鮨のお店 ◯月の木 さん オーダーは大将のおまかせで つまみと握りで 料理の初めては夏らしく ◯ジュ…
地獄蒸しを利用した、とても素敵な落ち着きのあるイタリアンのお店
最近、雑誌やメディアで よく紹介されている梯哲哉シェフの 地獄蒸しイタリアンをいただきに 別府に来てみました 外観は昭和をそのまま残した ノスタルジックな佇まい エントランスを入ると、 レストランの入り口…
上品な味わいで、臭みなども一切なく美味しいフグ料理のお店
6月21日の金曜日、私用で私を含め10名で大分市に行って来ました。 博多駅から朝9:21分発のソニックで約2時間程で大分市に着きましたが、なかなか快適な道中でした。 大分市郊外での研修を終えて14時30分,ランチを…
本格的な手の込んだ料理とおもてなし、中津にある素敵な割烹料理店
もっちりしておりバツグンの食感 地物赤貝 とても鮮度が良く、風味も良く出た美味しさ 大分県産カンパチ20kg 10日寝かせている 少し炙って硬めになっている感があるが、これも美味しさがあります。 のれそれ 穴子の稚魚のこと。はじめて頂きますが、稚魚らしくぷりっとした弾力性ある食感です。 とらふぐ皮の煮こごり これは絶品で、口に入れると舌の温度で溶けて、グッと旨味が出てくる素晴らしい一品。 ふりなまこ ほうじ茶とお酒で炊いたもの なまこはふっくらとしていて柔らかい美味しさ。あと残りの風味も素晴らしい 大分県あおりいか 山口県萩のむらさき雲丹 あおりいかと雲丹の食感がとてもよく相まったなめらかな美味しさ。山口県産の雲丹も初めてかもしれません。 酢物 葛粉をまぶした伊勢海老と島根県松葉ガニ 菜の花人参ゆず 羅臼昆布にとても濃厚な風味が素晴らしい出汁となり、それに入る松葉ガニは非常に弾力があります。伊勢海老の食感も抜群でゆずもしっかり風味に花を与えます。改めてですが、なんと言っても出汁が絶品。 鮪 鮨 漬けにして炙っている。漬けは軽めでそこまで味は感じない。
大分 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのデートのグルメ・レストラン情報をチェック!