賀茂鶴酒造

かもつるしゅぞう

予算
~3000円
~2000円
最寄駅
JR山陽本線(三原~岩国) / 西条駅 徒歩4分(280m)
ジャンル
居酒屋 その他
082-422-2121

『西条駅』から、アクセス良好❗️有名な酒蔵です‼️ 久々の【酒蔵投稿20】 午後6時近く迄、“営業”してるのが、 嬉しい酒蔵さんです( ◠‿◠ ) 『広島県・東広島市・西条』… 『西条』と“だけ”を聞くと、『愛媛県』の『西条市』を連想する人も多いですが(苦笑い) 『日本酒』の生産の蔵が立ち並ぶ、酒造元として、 有名です❗️ 『賀茂鶴』さんは、『日本酒』の酒蔵として、 酒造の一大産地『西条』をリードして来ました❗️ 更に、“全国の日本酒”の“酒蔵”でも“伝説の酒蔵” と呼べる酒蔵なんです( ◠‿◠ ) と言うのも、 『賀茂鶴』さん自体が、『江戸時代』の、 1623年(元和9年)に、『小島屋木村家』として、 創業、『西条』では一番旧い『酒蔵』として文献に残ってます❗️ “明治維新”は、『日本酒』の業界にも“起こり”ます 『酒株』と言う、『江戸時代』に存在していた “酒造りの営業権”が廃止され… 新規参入が増えた事で…『日本酒』の市場が拡大❗️ 『明治時代』終わりに、『日本醸造協会』が設立されます❗️ 『日本酒』は、それまで、米と麹を、各酒造蔵に、 “任せってきり”の体制、 従って“安定した”発酵が出来ず、各蔵でバラツキが起こる、 『日本醸造協会』が『酵母』を“採取”し“研究”する事で、“高水準の発酵“更に”高水準“の『日本酒』を造る事を目指す、 『協会酵母』を、”次々と発表“❗️ 『賀茂鶴』さんは、『協会酵母5号』を”採取“した蔵として有名です‼️ ”協会5号“で出来た日本酒は、果実系の香りがする事で、当時としては、画期的として評判が高かったと言われてます。 そして、1958年(昭和38年)に、 未だ『吟醸酒』と言う、ジャンルすら、確立して無い時代に、 『賀茂鶴ゴールド』が世に出ます٩( ᐛ )و 今までに無い“日本酒”は、時世の“所得倍増計画”にも相まって、“新しい時代を魅せて”ます❗️ 『酒米』を何%削れば、普通の日本酒と“違うモノ“を造れるとう言う”実例”が無い時代に、『酒米』と、 『協会酵母』の“吟醸系の基礎“になった『酵母』が出逢って産まれた、秀作٩( ᐛ )و 更に、後のエピソードで、 『賀茂鶴ゴールド』に入ってた『金箔』は”四角“の方でしたが、 1974年(昭和49年)、昭和天皇ご夫妻の”金婚式“を祝う宴で、『賀茂鶴ゴールド』が選ばれました… この”栄誉“に、”四角“から、”桜の花びら“に、 『金箔』の”形を変えて“提供❗️ 以来、“金箔の桜の花びら”が『賀茂鶴』酒造の“縁起物”に、 1997年に“市販品”でも“金箔の桜の花びら”を使用٩( ᐛ )و 正に“めでたいお酒”として縁起が良く、誰でも入手可能になりました‼️ そんな、『賀茂鶴酒造』さんで、 “飲み比べ”が出来ます٩( ᐛ )و 『純米大吟醸・大吟峰』 『大吟醸・双鶴賀茂鶴』 『大吟醸・特製ゴールド賀茂鶴』  の3種類‼️ どれも、“スッと入る”タイプでした٩( ᐛ )و 『香り』を醸す“酵母”に、どれだけ“米を削り” 無駄な味が出ない『酒米の“芯の旨味”』 を掛け遭わせてますが❗️ どれも“贅沢”な出来映えですが… 少しの“技術”の“差”で“また違う”高み“を目指すのが… 美味しいの追求に余念が無い❗️ 『賀茂鶴』を”店で出す料理“と”相性の良いお酒“として出す、 『東京』の在る名人と同じ様に見えてしまいます❗️ レベルの高い『日本酒』です‼️ “酒都”『西条』を代表する蔵元 著名人が唸る日本酒 “吟醸酒の先駆け”『賀茂鶴ゴールド』 諸々の事 “『東京』の在る名人”とは… 『すきやばし次郎』の、『小野次郎』氏の事、 100歳に迫る、伝説の寿司職人、 『寿司の神様』・『ミシュラン三つ星“最高齢のシェフ』 彼を追った、ドキュメンタリー番組は、数知れず… 自身のお店で使うお酒を造る、 『賀茂鶴』さんに、法人記念100年に寄せて贈った賛辞の言葉は… 『”美味しい“に終わりはない』 と言う言葉… 『すきやばし次郎』のお寿司のネタの仕入れは、 その日来る、お客さんの2倍仕入れる… 勿論、ちゃんとした”目利き“をした上での”魚介”の仕入れ… 魚を捌いてみて、気に入らないで”外し“ 塩を振って、良い感じで、乗らないで”外し“ 酢で締める時、良い感じで浸からないで”外し“ 最終的に、その日のお客さんの数くらいにしか、 “ネタ”として“残らない”… 人知れ無い生存競争を経て、提供される “美味しい”の“仕込み” 更に、『巻物』とか、包丁を使って ”寿司を切る“にも、満足せず、次の“美味しい” を見据えて、切り方を“変える” 『“美味しい”に終わりはない』 見事な酒蔵さん、と、見事な名人、 コラボの“名言です‼

K.Kunihiroさんの行ったお店

賀茂鶴酒造の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 082-422-2121
ジャンル
  • 居酒屋
  • その他
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~3000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山陽本線(三原~岩国) / 西条駅 徒歩4分(280m)                        

                        

082-422-2121