ランチ前に立ち寄りましたのでかなり沢山買ってしまいました(T . T) 森のラスク、バナナフレンチ、くるみレーズン、シナモンロール、シナモンとミルククリームのふわふわブリオッシュ、ミートパイ、カレードーナツ、ハム玉子ワッサン、250℃のフィナンシェ、シナボン、完熟バナナブレッド、アップルパイ、焼きドーナツを購入。 とても美味しかったです‼️
口コミ(53)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
岐阜県不破郡垂井町【いつ行ってもたくさんお客さんいるベーカリー】 昨日は、走っているドクターイエローを見にそちら方面へお出かけ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈) そちらに行ったら、必ず寄るパン屋さん(^^) ブリオッシュが大好きで、久しぶりにあったので、購入(≧∇≦) 紅茶~~~ブリオッシュと、何と書いてあったか忘れてしまいましたが、ブリオッシュ(❤︎´艸`) アルミホイルに包んでオーブントースターで温めて食べました(^^) …が… あれ?紅茶が全く主張してない感じ… 普通のブリオッシュでよかったのでは? 最近、美味しいパン屋さんが増えたので… …とはいえ、こちらのお店も、いつ行ってもお客さんたくさんでファンは多いと思います(*^^*)
岐阜で人気のパン屋さんへ。 敷地が広く、テラスや外部イベントスペース、イートイン、隣接するスイーツ店等飽きのこない作り。 外のお庭には子供が遊べるスペースもあるので、場所に飽きない様に作られていました。 今回は初めてだったので、ベーカリーからそのままドリンクを追加で頼みイートインコーナーに行きました。 パンは自分でリベイク出来るので、好みに合わせて。 アイドルタイムに行ったのでスムーズに使えましたが、トースターは1つ。朝は争奪戦になりそうです。 種類が美味しく偏った味ではなかったので、家族で楽しめるベーカリーだと思います。 美味しかったです。 ご馳走様でした。
岐阜県不破郡垂井町【こちら方面に行ったら必ず寄りたくなるお気に入りのパン屋さん!】 本日は、10月に購入したけど、納車が3月になると言われていた相方の車が、2月には納車させるとの連絡を受けて… 今の愛車で、最後の小旅行にお出かけ中(*´︶`*) 垂井方面を通る時は、ここに寄らなきゃダメでしょう!(❤︎´艸`) 大好きなパン屋さん(≧∇≦) 私は、ここのパンの生地がフワフワモチモチで好みみたいです(⌒▽⌒) 鹿児島に住んでいた時も、グルマンさんのパンの味が恋しくて、よく懐かしんでました(^^) 特にここのブリオッシュ生地が大好きなので、何かブリオッシュ生地の物を購入しようと思ってたのですが、時間帯かな?あまりなくて、他で気になったものを購入しました(*´³`*)♥︎ ふわふわクルミナッツ290円(税別) 半熟チーズ145円(税別) 相方チョイス カレードーナツ220円(税別) ウィンナーツナ200円(税別) ふわふわクルミナッツは、見た目は少しハード系なパンに見えますが、中は本当にフワフワ!生クリームが練り込んであるので、噛めばミルクのような甘みも感じられナッツの食感とフワフワな生地の食感が、お口の中でマリアージュ(๑•ᴗ•๑)♡ 今回のチョイスも当たりでしたぁ~\♥︎/\♥︎/\♥︎/ 半熟チーズは、★★☆ 半熟チーズといえば、こんな感じだよねぇ~(^^) 優しいお味の半熟チーズでした。 相方のカレードーナツは、カレーパンにしてはとてもフワフワなパンの生地だったらしく、美味しいって言ってました(⌒▽⌒) さぁて、旅は美味しいパンの朝ごはんから始ましました(๑•̀ᴗ- )✩ これから何を食べよっかなぁ~?(❤︎´艸`)
岐阜県の大人気パン屋「森のパン工房グルマンヴィタル」は、岐阜県西部の伊吹山の麓に位置する老舗ベーカリーとのこと。 「豊パン(くりーむあんぱん)」は、生クリームバターで仕込んだふんわり生地に、自家製つぶあんと、純正生クリームをぎっしり詰め込んだ生クリームあんパンです。 ふんわり生地はしっかりさも兼ね備え、冷やしているのにパンもやわらかいまま、しっとりと中身との一体感もあって、満足感たっぷりです。 「豊パン(Wくりーむぱん)」は、純正生クリームにカスタードクリームを重ねた、贅沢なクリームパンです。 「宮福」はちょっと変わり種の、どら焼あんぱんです。