【お店の特徴】 近鉄奈良駅から徒歩15分ほどにある、素敵な一軒家レストランです。 店内は爽やかなお洒落な空間で、店内の左右が座敷、リビングスペースが座敷といったレイアウトで構成されています。 2Fにはギャラリーも併設しており、雑貨や書籍、お菓子の販売もしています。 【注文したメニュー】 ※以下、税込表示 ・カナカナごはん/1,683円 油淋鶏、小松菜とえのきの温びたし、切り干し大根の煮物、人参の白和え、こんにゃくの含め煮、高菜のせごはん、寒天の7品と 8種類から選べるハーブティー(ジンジャーにしました)がついていて、コスパ良し、味良しでとても満足する内容でした。 【参考情報】 2月の休日の12時頃に利用させて頂きました。 当日は予約していなかったため、3組ほど待っているお客さんがいて、30分ほどで入店できました。 リビングスペースの2人席に座り、美食の数々を堪能しました。 古民家なので味もあり、雰囲気もゆったりしていて、とても素敵なお店でした。 素敵な時間をありがとうございました! --------------------------------------------------------- いつも投稿を見て頂き、ありがとうございます! この店気になる!というお店がありましたら、 保存の上、来店いただけたら嬉しいです✨ 少しでも魅力が伝わるような投稿を心がけていますので、 ぜひフォローもいただけると励みになります ---------------------------------------------------------
口コミ(73)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
久しぶりのカフェご飯です カナカナご飯1600円高いなぁ ご飯は一度だけおかわり出来て、それでちょうどお腹いっぱいになりました 家庭的な味付けです 食後の紅茶はポットで出てきて良かったです
【2月奈良③/カフェランチ】 今日も奈良を散策。お昼は此方に来て見ました。この辺りは雰囲気の良きお店が多いですね。 お昼時はちょっと過ぎてましたが、ほぼ満席。やっぱり人気店。窓側の優しい冬の日差しを受けたテーブルに案内されました。 『カナカナ』セットを注文。とっても身体に良さそうなバランスの良い食事。最後にホットアップルジュースを頂きました。 さて、またぶらぶらしますか。
11時10分に入店しましたが、満席状態。お店を出る頃には長蛇の列になっていてビックリ。奈良市の人気古民家カフェ”カナカナ”たまたまGoogleマップで口コミの多さに惹かれ来店。カナカナごはんをオーダー。ご飯の上の高菜、味噌汁、おばんざいとホッとする料理に好感が持てます。野菜の美味しさを活かした美味しいランチでした。 #古民家カフェ #野菜たっぷりヘルシーランチ
ならまちにある古民家・町屋リノベカフェのはしりで今なお人気のお店。 お昼時は行列になるそうですが、わたしが3時過ぎに行った際は並びもなく空いてました。 店内は吹き抜けで高い天井の部分と、靴を脱いであがる畳の席やテーブル席などがあり、外から見るより想像以上にゆったりした空間です。 インテリアもレトロな感じで雰囲気良し。 素朴な和食のおかずとごはんとお味噌汁、ドリンク付きの体に優しげなカナカナごはんが人気。これはランチタイムだけでなく一日中提供しているみたい。 注文したのは期間限定の古都華いちごパフェ@1,485円。 ほんのりシナモンがかかっているのかな。 アイスはあっさり、ジェラートぽい。その下はゼリー。 いちごはたくさん乗ってて嬉しいけど価格を考えると内容が乏しくて観光地パフェな感じ。ゼリーだけじゃなくてもう一層なにか欲しかったなー。 接客はてきぱきしてて居心地も良かった。 今度行くことがあればカナカナごはんを食べてみよう:)