ラーメン三七十家

らーめんみなとや

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
神戸市営地下鉄山手線 / 県庁前駅 徒歩5分(360m)
ジャンル
ラーメン 家系ラーメン 塩ラーメン
定休日
毎週水曜日
078-392-3710

休暇を取って三宮へ。 ちょっと元町の駅から歩きます。 なので、元町で飲んだ帰りにというお店ではなさそう。私が行った時も12時くらいだったのですが、近くにおつとめのサラリーマンがランチに来ているという感じでした。 横浜家系のラーメンだということが前もって知っていたので、濃いスープにご飯が欲しいなと思うと、ランチタイム限定のセットメニューが。 ご飯、ゆで卵、キャベチャーで+150円……カロリーオーバーだというのは分かっています……ですが、キャベチャーも体験したことがなかったのでオーダーしてしまいました。 ……ゴメンよ、ウチの腹回り。 オーダー時に麺の堅さ、スープの濃さ、脂の量を選ぶことができます。 ウチは麺は堅め、スープは濃いめ、脂は普通でお願いしました。 提供された三七十盛。 トッピングはチャーシュー、ゆで卵(半玉)、ほうれん草に海苔4枚。 横浜家系では定番のトッピングらしいですね。 ポッテリとしたとろみのあるスープは結構好みです。 スープをすすってみますと、結構塩辛い感じ。塩気がかなり強いのですが、決してキツい訳ではなく食欲をそそります。 豚骨がベースになっているはずなのですが、豚骨スープ独特の臭みはあまり感じられません。 乳化したドロッとしたスープに具材が良く絡みます。 麺は結構な太麺。 モチッとした歯ごたえのある麺で、スープの濃さもあってガッツリとした食べ応えを感じます。 テーブルにはニンニク、ゴマ、豆板醤、胡椒、お酢、生姜が置いてあり、味を少し変えることができます。 店主お薦めはニンニク、ゴマらしいのですが、個人的にはゴマを置いている所では「これでもかっ!」と思うほどゴマをするのが好きなので、たっぷり加えて楽しみました。 ゴマをたっぷりすり下ろして、茹でほうれん草をこのこってりとしたスープに浸すと……美味いですねぇ。 中盤を過ぎたあたりで生姜を投入。紅ショウガかと思って壺をあけると、すり下ろした土ショウガでした。 あまり大きな味の変化はありませんが、体はしっかり温まりそうです。 最後にあまり卓上セットで見ないお酢を加えてスープを飲んでみると、いいじゃないですか。これ。 ラーメンのスープとは思えないさっぱりとした味わいになりました。……が、これは麺を全て食べて、スープ飲みになった時にちょっと試してみるくらいが良いかもしれません。 あ、ランチセットで提供いただいたキャベチャー。 初体験でしたが、焼き肉屋で提供される「やみつきキャベツ」のようなもの、かな。ニンニクと辛みダレがしっかりとついたキャベツで食が進むのですが、これから人に会うという方にはお薦めできません。 ランチセットより夜に食べた方が良いかも。

正則山中さんの行ったお店

ラーメン三七十家の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 078-392-3710
ジャンル
  • ラーメン
  • 家系ラーメン
  • 塩ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                神戸市営地下鉄山手線 / 県庁前駅 徒歩5分(360m)
JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 三ノ宮駅 徒歩5分(400m)
JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 元町駅 徒歩5分(400m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可

(完全禁煙)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

078-392-3710