更新日:2025年01月07日
淡路島の玉ねぎまるごと一個がつけ麺の出汁に。日本酒が飲めるうどん屋
兵庫県淡路市。 PayPay使用可能。 さすが淡路島。 玉ねぎ丸ごと使ったつけ麺あります。 丸揚げした玉ねぎをつゆに浮かして 潰しながら食べるスタイル。 玉ねぎの甘みがつゆに溶け込んで複雑な味になります。 そこから玉ねぎ食べるのも良し つゆを飲んでみるのも良し 細うどん絡めて食べるのも良し どの食べ方でも美味しいのはすごいです。 玉ねぎ一玉入ってるんで見た目よりも しっかりボリューミーなのもポイント。 #兵庫県 #淡路玉ねぎ #つけうどん
目の前で焼き上げるステーキは最高。デート、記念日にも使えるお店
淡路ビーフと淡路牛の食べ比べ 二人でビーフ(右)と牛(左)をそれぞれ頼んで半分ずつにしてもらいました。 淡路ビーフは希少性が高く年間200だかぐらいしか飼育できないそうな。 サシが多く質のいい脂身で柔らかくて上品な甘味を感じましたが、淡路牛の方が肉!という感じで個人的には好みでした。 美味しかったが、今まで食べたランチで一番値が張ったかも。。
新鮮なお寿司が絶品、淡路島で有名な個性溢れるお寿司屋
3回目の訪問です 今回はおまかせコースにしてみました♪ 生アナゴ、アワビのキモのせ、ハゲのキモのせ、イカ、タコ、蒸し穴子、マグロ、石鯛、……卵 茶碗蒸しを追加し、日本酒は春鹿、梅の宿…いろいろ 美味しかった 看板が変わってました
海と空を眺める絶好のロケーション! 淡路島の自然に育まれた食材が揃うレストラン
夕焼スポットとしては最高のロケーションです。テラスのペア席はほぼ予約で埋まっており、週末は予約必須です。 比較的キッチンにもスタッフが多く、料理の提供も早く、お客様の回転率も良いと感じます。ただ地元食材を使ったメニューもありますが、もう少し食材を生かした料理があっても良いかと思います。メニューの目新しさは無く、1-2回行くと飽きてしまう料理であると。
生しらす丼がとてつもなく美味いお店、港で釣りしてる人を眺めながら頂ける
明石港から高速船ジェノバラインに乗って岩屋港へ。 ポートターミナルの2階にあるお店。 サワラと生しらすをお刺身で。 生しらすが大好きで、各地で食べ歩いてますが、 今まで食べた生しらすの中で一番、飛び抜けて新鮮で美味しかった。 何の臭みも苦味もなく、透明度がすごくて、1匹が大きくてハリがある。 混み具合にもよると思いますが、提供時間が20分ほどかかりましたので、船の時間がある方は、余裕を持ってのご来店をおすすめします。
淡路牛を格安で食べられる、安くて旨いと噂に名高い焼肉店
予約はしておいた方が良い、次々とお客さんが入ってきました お肉はどれも美味しい、ホルモンも臭み無く食べやすい そして量もほどほどに多いです キムチもタレもクセがありません 総合で優秀なお店。
ご家族で楽しめる。近海の新鮮な魚介類の絶品料理が食べられる温泉旅館
量は一人前が2人前以上あります。お腹ぺこぺこでお伺いしましたが、食べきれないほどでした。 持ち帰りはできませんのでご注意ください。 フロントは、日本人以外の方が多く研修していました。 日帰り温泉付きで、先にねっとりとした温泉でさっぱりとしてからいただくたい玉ねぎフォンデュコース、美味しかったです。 食べるのに夢中で天ぷらとアイス、鯛めしの写真を撮り忘れましたが、どれも美味しかったです!
ネタがどれも新鮮でとっても美味しい海鮮料理のお店
2回分をまとめて投稿します。 淡路島の魚介類を主軸にどれも美味しかった。 鱧、アオリイカ、タコの刺身。最高。 宝楽焼きの石は何十年と使っているそうです。そのせいかわからないですが、石で焼くと独特の香ばしさが出ますね。 鮨は沈む鮨でシャリとシャリの間にかなり空気が含まれており、ふわふわでした。 鮨は炭で炙った穴子が一番好きでした。
美味しいパスタやスープが食べられるイタリアンのお店
《洲本市その他》食材は全て淡路島産の海が見えるイタリア料理店 食べログ『3.71』 『イタリアンWEST百名店2023』 【訪問】難しい 車で淡路島中央ICから約10分 【行列】予約可 日曜12:00予約して入店、店内6人 【注文】おまかせコース 伝統のコース¥5,500 ■アミューズ■ ・アスパラガスのボイル ・イカナゴのフリット ・筍ソテー ・淡路どり胸肉の生ハム ・しらすとトマトのブルスケッタ ・カリフラワーのムース ■サラダ■ ・淡路島の野菜が色々入ったイタリアンサラダ ■バゲット■ ・自家製ローズマリーパン シチリア産オリーブオイル、淡路島産塩 ■スープ■ ・白菜のスープ 生姜の香り付け ■牛肉■ ・淡路牛もも肉のロースト ・くるみパン ■デザート■ ・淡路島牛乳のシャーベット イチゴソース ・バターミルクサンド ■ドリンク■ ・セイロンティー サクラのフレーバー (卓上調味料) シチリア産オリーブオイル、淡路島産塩 【店内】60席 テーブル席、個室、オープンテラス有り Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #兵庫グルメ #洲本市 #L’ISOLETTA #イタリアン #伝統のコース #淡路牛 #兵庫イタリアン #淡路島グルメ
新鮮な魚介を食べ尽くすならここ、福良港の漁師さんで賑うお店
福良港の漁師さんで賑うお店です(^^) お魚最高‼︎ サイクリング80km走破のご褒美(^o^)/ #マイベスト2013
ロケーションは最高で、パンケーキも美味しかったですー♪
海鮮丼と牛丼が絶品!洲本市内にあるレストラン
暑い 暑い 今私たちは淡路島に上陸しています^ ^ 【 御食国 《 みけつくに》 さま】 読み方難しおす!11:30 二組目で入店♪ 広い 広い レンガ造りの建物でお昼ご飯を頂きます♪ 《 注 文 》 ○ 淡路島牛丼セット ¥2,580 内 ○ 冷やし鱧うどんセット ¥1,960 内 * 牛丼: 淡路島産を使用☆神戸牛に近い! * 鱧2切:品よく梅肉が香る♪ 妻……談 〜 駐車場 〜 最初の1時間は無料食事代お土産代5000円以上で 100円券が出るというシステム ム^ ^…… #道の駅と違ったお土産あり #お水お茶セルフでどうぞ! #タマネギスライスお代わり自由
淡路島近海での海鮮料理が有名なお店!海鮮丼と天ぷらうどんセットで満足
淡路島に来たらやっぱ寿司でしょ⁉︎と、洲本で高速を降りてこちらへ。天ぷらとお寿司の定食に蒸し穴子寿司も追加して。この蒸し穴子が超絶美味しかった〜!ふわっふわで身が大きくて、神。 絶対頼んで下さい!笑
淡路の赤ウニのあまりのおいしさに何度でも来店したくなるお寿司屋さん
淡路島 1月の淡路島 といえば、三年トラフグϵ( 'Θ' )϶ ワンコ連れでも座敷に上がらせていただける 松葉寿司さんはもはや季節毎にお邪魔してる。 @awaji_matsubasushi コースにすると大好きなお寿司食べれないから 単品で てっちり てっさ 唐揚げ にぎり なに食べても美味しいし、お店のかたの笑顔もいいし、ほんまいいところ。 次はまた夏に♡ #淡路島#淡路島グルメ #淡路島好き #三年とらふぐ
この店ウリの擦りおろした淡路産タマネギが効いた淡路ラーメンが評判の店
遅めのお昼ご飯。麺がストレートで、生卵無料でした。 大根おろしの入ったあっさりの淡路島ラーメンを注文しました。こってりは徳島ラーメンみたいでした。 美味しくいただきました。 またお邪魔します。
明石海峡大橋の景観を眺めながら食事が味わえる、SA内のフードコート
四国旅行だよ╰(*´︶`*)╯♡ パート① 3連休もらえたので 金晩から四国へ旅立ちました! 夕飯を食べてなかったので 『淡路サービスエリア』にお立ち寄り♪ 淡路島でしか 食べることができないメニューがいいな! …っと、選んだのが ◆淡路島玉葱丸ごとカレーうどん(私) ◆淡路牛の肉そば ◆ととたまスティック 淡路島は玉ねぎが名産! 他の地域の玉ねぎと比べて 糖度がめっちゃ!高いのが特徴♪ 新玉ねぎの時期は みずみずしくて甘いから生でも美味しく頂けます! 淡路牛の肉うどんかそばか… 迷ったらこれ! …っと書かれている淡路玉葱平天うどんか… むちゃくちゃ!悩んだけど 淡路島玉葱丸ごとカレーうどんを選択♬ カレーは中辛! おうどんは コシがない柔らかめの大阪うどんっぽい♪ おネギ多めと フライドオニオンに ドーン!っと 丸ごとの淡路島産玉葱が鎮座ヽ(´▽`)/ このビジュアルは ものすごいインパクトあるよね〜♬ カレーうどん大好きだし 淡路島産の玉葱ファンなので めっさ!旨うま〜♡(*´∇`*)!!です♪ もうちょっと 個人的にカレーは辛くてもいいかな? …って感じだけど 万人受けする美味しいカレーうどんですd(^_^o) 辛さ増しのために 七味を沢山入れて(写真の2倍)♪ 最後まで 美味しく頂きました(^-^)v ととたまスティックは お魚のすり身と淡路島産玉葱のサクふわフライ♪ マジに ふわっ♪ふわっ♬ 卵白を めっちゃ!メレンゲにして作ってるのかな? …しらんけど(笑) ビールが 飲みたくなるいいアテです! ワンハンドだし ドライブ中にちゃっちゃ!と食べるのにもいいかも 夜22時過ぎだったけど こちらのサービスエリアは人気なので いっぱい人がいました! 明石海峡大橋の ライトアップも綺麗✨ 明石海峡大橋が開通して 初めて迎える元旦に真夜中からスタンバッて 初日の出を拝み 国試合格祈願をしたのがつい最近のよう(*ˊ˘ˋ*)♪ ここに来ると 初心に戻ることができます♡ そういう場所があるっていいよね♬ また 何度もお邪魔しちゃうと思いまーす(^-^)/
淡路の風情ある、美味しいステーキのお店
とにかくお肉がおいしい!! ランチはお手頃価格のものめ結構あります。予約すればお肉のフルコースも食べれますよ^_^ 個室でも、ゆっくりと食事できます。 お肉好きな方は是非、行って見て下さい。
解放感溢れるウッドデッキで特大島ピザを楽しめる遊び心あふれたリゾート空間
淡路島のサンセットを観ながら食事が出来る所は無いかと思い、そういえば千鳥の相席食堂で紹介されてたな〜と思い出し訪問。 夕陽が観えるシーサイドにウッドデッキが有るマーケットとレストランの複合施設。解放感抜群です! レストランは、フードコートスタイルで、ピザやハンバーガー、パスタといった洋食から、海鮮料理、海鮮BBQなんかも楽しめるみたいです。今回いただいたのは、 ●タイのフライ 1500円 ●にぎり盛り合わせ淡路産玉ねぎとサーモン巻き 2480円 2品とドリンクをオーダーして、デッキのテラス席へ。 セルフなんで、呼び出しブザーが鳴ったら自分で取りに行きます。 ちょうど、綺麗に夕陽が落ちて来た頃に全て到着。 鯛のフライは、思ってた以上にボリューミーで肉厚!サクサク衣で身はホクホク。大味なのかなと思いきや、フライで食べるのは勿体ないくらいのしっかり旨味が乗った美味しい鯛でした! 巻き寿司は、玉ねぎの甘味がしっかりしていて、サーモンも脂が乗っていて上々。握りの方は、ネタの色があまり良く無く、少しクタッとしていて、シャリも少し固かったのが残念。まぁ、ラストオーダー前の入店だったので仕方ない〜笑笑 お料理は、決して安くは無いですが、播磨灘に沈む夕陽の美しさは圧巻!さすが、夕陽100選の夕陽! シーサイドテラスから観る景色は、ただただ感動です。 お店の方の接客も丁寧で好印象!綺麗な景色を楽しみながら素敵な時間を過ごせるお店です。
淡路の美味しいものを味わえる美味しい定食のお店
【No.3495】 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 又々大好きなレストランきました❣️ 淡路島のお店色々好きですが♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ こちらのお店もユニークで好きなんです 蛸壺の中にカレーが入ってます╰(*´︶`*)╯♡ 淡路島で取れる蛸屋玉ねぎやサワラ 淡路島のとれたての海鮮丼と淡路島を感じれるお店 ですね ◆淡路島産蛸壺カレー ◆淡路島丼 ◆天麩羅付き冷やしうどんミニ蛸丼セット 色々有ります #美味しいお料理 #淡路島 #ハイウェイオアシス #種類豊富 #お値段リーズナブル #ランチ #ディナー #少人数 #大人数 #予約可能
淡路島の生しらすが美味しい。豊富なメニューを堪能できるお店
今年の夏は遠出も出来ず、何処にも行かない、も出来ず。 少し散歩(大阪市内→淡路島、高速で1時間半程度かな)の感じで“淡路島 鼓や”へ。 予約12時でしたが、少し遅れて到着。 既に、駐車場が一杯です。 「遅くなってごめんなさい。」と、席に案内いただきました。 お願いしていたコース、 刺身三種、たいシャブは、身が引き締まってコリコリ、食感と甘みが最高でした。 淡路牛は、熱々の鉄板で自ら料理!こちらも肉汁が野菜に染み込み濃厚な味わいですが、後味すっきり!ペロリと頂きました。 この時点で、結構、満腹感があったのですが、 “水煙蒸し”が登場 淡路牛と海鮮の2種を頂きました。 淡路牛は、アッサリと濃厚な甘みでお野菜と頂きましたが、ゴマだれ最高です。 海鮮は、鱧、鯛を頂きましたがポン酢ダレが相性抜群でした。 締めは、鯛の炊き込みです。私は、普通に美味しく頂きましたが、妻と子供は「お腹一杯」の様でした。 しかし、デザートとの“バニラアイス”は、普通にペロリ! 満足なランチを頂きましたよ 次回は、“鱧コース”を! ご馳走様でした。
他エリアのディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!