《洲本市その他》食材は全て淡路島産の海が見えるイタリア料理店 食べログ『3.71』 『イタリアンWEST百名店2023』 【訪問】難しい 車で淡路島中央ICから約10分 【行列】予約可 日曜12:00予約して入店、店内6人 【注文】おまかせコース 伝統のコース¥5,500 ■アミューズ■ ・アスパラガスのボイル ・イカナゴのフリット ・筍ソテー ・淡路どり胸肉の生ハム ・しらすとトマトのブルスケッタ ・カリフラワーのムース ■サラダ■ ・淡路島の野菜が色々入ったイタリアンサラダ ■バゲット■ ・自家製ローズマリーパン シチリア産オリーブオイル、淡路島産塩 ■スープ■ ・白菜のスープ 生姜の香り付け ■牛肉■ ・淡路牛もも肉のロースト ・くるみパン ■デザート■ ・淡路島牛乳のシャーベット イチゴソース ・バターミルクサンド ■ドリンク■ ・セイロンティー サクラのフレーバー (卓上調味料) シチリア産オリーブオイル、淡路島産塩 【店内】60席 テーブル席、個室、オープンテラス有り Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫県 #兵庫グルメ #洲本市 #L’ISOLETTA #イタリアン #伝統のコース #淡路牛 #兵庫イタリアン #淡路島グルメ
口コミ(25)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
淡路の洲本市、大浜海水浴場の南向かいにあるイタリアン。 専用パーキングが4台。 テーブル席と奥に個室席。 パスタランチ ¥2750 季節のランチ ¥3850 伝統のコース ¥6600 シェフ・コース ¥8800 ランチタイムも単品オーダーOK♪ 《季節のランチ ¥3850》 ○スープ 白菜のスープ。 仕上げに生姜の香りをプラス。 玉ねぎ・鶏ブイヨンの旨味。 ○お食事前のおつまみ *淡路牛の生ハム・さざえの衣の原木椎茸 生ハムの下には漬けの卵黄、ビーツの赤いパンケーキ。 しっとりとした生ハムとパンケーキとカリッとした衣の食感の対比が楽しい。 茶色のダークな1品に、生ハムとビーツの赤色に黄色い花びらの色彩の対比も目に楽しい♪ *淡路鶏の胸肉トマトソース しっとりとした胸肉に、爽やかなコリアンダーが香るトマトソース。 *洲本産豚肉のテリーヌ 豚肉の旨味がギュツと詰まった1品✨ *洲本産ひらめのタルタル 彩り豊かなお野菜と、ピンクペッパーのピンク色とディルの緑色が映えます。 *ヒラタケのソテー 香りの豊かなヒラタケをソテーしてさらに香り高く。 *黒豆のムース パリッとした薄いクッキーのような物に巻かれた、ふぅわっとした黒豆のムース。 ○色々野菜のサラダorカプレーゼ *色々野菜のサラダ れんこん・にんじん・ロマネスコ・ブロッコリー・ミニトマトなど…何種類ものお野菜に、香り高く味わい深いアンチョビ・ニンニク・すりおろし玉ねぎの温かいドレッシング✨ *カプレーゼ 淡路産のモッツァレラにバジルパセリのソース。 ソースの緑色、モッツァレラの白色、トマトの赤色がイタリアの国旗みたい。 ○自家製パン *フォカッチャ 底がクッキーみたいなサクッとして中がしっとり、理想のフォカッチャ✨ *くるみ 表面がパリッとして、くるみの香りが香ばしい。 ○今日の料理 鰆のソテー 低温調理してしっとりとして旨味があり、絶妙な火の通り加減✨ ハーブとヨーグルトのソース、すだちの泡。 ○今日のパスタorリゾット 河豚とかぶらのクリームソースに柚子の香りをプラス。 パスタは大きな穴が開いたリガトーニ。 ○今日のドルチェ ホワイトチョコとメレンゲで包んだ苺。 ホワイトチョコの甘さと苺の酸味が絶妙✨ 苺大福のようなイメージ。 ○食後のお飲み物 コーヒーor紅茶 コーヒーとドルチェのマリアージュ✨ お食事前のおつまみから心をギュッと捕まれ、大満足の雰囲気とお料理❤️ また訪れたいお店✨ ○Instagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ○Ameba blog http://ameblo.jp/ainishiuma ○Google https://maps.app.goo.gl/crupHJkkfXjibvd48 #L'ISOLETTA #リゾレッタ #イタリアン #淡路イタリアン #淡路ランチ #淡路グルメ #洲本イタリアン #洲本ランチ #洲本グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #ランニング #朝ラン #ランニング女子 #ランニング好きな人と繋がりたい #神戸マラソン #おかやまマラソン #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム
地産地消 淡路島の本格イタリアン 素材の良さを活かし淡路島の食材をイタリアンで 内装も雰囲気が良く、淡路島に行った際は必ず行くお店。 近場にあれば、とも思いますが淡路島にあるからこの味と思うと行く価値あるかと 美味しかったです
淡路島旅行にて利用。 店主の接客が威圧感あり最初戸惑いましたが、レッティを見てシャイ(?)な方なのだと把握。ただいくらシャイにしてもメニュー料金が複雑だったので説明くらいはしてくれても良いのでは、、と思いました。 そんな事を思う一方で、料理はとっても美味しかったです。特に淡路島牛ステーキと三種のソースが絶品。お皿も一つ一つ手作りで可愛かったです。良い思い出になりました! #クラフトビールが飲める店
今日は夏休みをもらったので淡路島へ お気に入りのイタリアンに寄らせてもらいました。 伝助アナゴ、由良の赤雲丹も美味かったのですが 淡路ビーフが最高に美味かったです。 #夏休みキャンペーン