更新日:2025年04月21日
バンズふっくら、淡路島ビーフが美味しいハンバーガーの店
淡路島南ICから車で5分程度とアクセス良好な道の駅うずしおinうずまちテラスにある淡路島バーガーのお店です。駐車場も広いので安心して止められます。 セットメニューは4種類あります。そのうちの、あわじ島オニオンビーフバーガーセット(1,550円)をチョイスしました。先に精算して待つことしばし。とは言え、景色が最高なので時間が過ぎるのもあっという間。 受け取りはおしゃなデザインのパッケージで。ドリンクはホットコーヒーを選択。バーガーは淡路牛とたまねぎカツをメインに、フライドオニオン、オニオンスライスなどたまねぎが色々と挟んである贅沢なバーガーに仕上がってます。 味の方も大満足。バーガーはもとより、オニオンフライもサクサクで美味しいです。機会があれば他のバーガーも食べてみたいですね。
淡路島にある生しらす丼の有名なお店
自転車キャンプアワイチ1日目の昼食に日替わりメニューの炙りサワラ丼をいただきました。 厚切りサワラが美味しかった。 自分で取りに行くおかずが色々あって美味しそうだったけど、この後まだ走らないといけなくて、我慢せざるを得なかったのが心残りでした。
ロケーションは最高で、パンケーキも美味しかったですー♪
解放感溢れるウッドデッキで特大島ピザを楽しめる遊び心あふれたリゾート空間
ランチにお邪魔しました。 ピザはどれも美味しかったです
地元小学校をリノベーションした淡路島の隠れ家カフェ♪のじまスコーラ
淡路島の野島スコーラにある、 『カフェ・スコーラ』 息子夫婦、孫2人と一緒です。 週末でかなり沢山の親子連れで賑わってました。 小さな動物園に大興奮‼︎ でした。 ランチは混む前の11時に入店。メイン料理と バイキングで週末はデザートも取り放題。 良い季節に行けました。 牛丼、めちゃうまでしたよ〜 (皆んなでシェアしました) #カフェスコーラ #野島スコーラ #淡路島 #小学校の廃校跡地
7月~メニューリニューアル!オーシャンビューを楽しみながら昔懐かしい洋食を堪能
マスカットケーキ 2,730円 旅行雑誌の写真を見て、食べたかった一品。 ケーキの中にマスカットがてんこ盛りに詰まっていて美味しい。
淡路島産玉ねぎをたっぷり使用したランチメニューがおすすめ
淡路島の南あわじ市、イングランドの丘の西にある玉ねぎ倉庫を改装したカフェ。 隠れ家カフェって聞いてたけど、人気あり過ぎて全然隠れていなくて。 12:30くらいには、満席で入れないお客様の行列。 パーキングには他府県ナンバーの車が。 明石大橋を渡って、わざわざ南淡路まで行きたくなる理由がここにある。 非日常な空間で 非日常なランチ 特に淡路ビフカツデミソースは、レアなお肉がびっくりするほどやわらかくて甘ーい。 和牛マグロ丼藻塩唐揚げえびフライプレートは映えだけじゃなくて、唐揚げもエビフライもしっかり美味しい。 和牛とマグロのどちらも楽しめる丼。 ミルクプリンのストロベリーラージヒルは、苺がジャンプ台に立ってる 美味し過ぎて、すっごい食べたよー⬇️ ◯和牛マグロ丼藻塩唐揚げえびフライプレート¥3600 ◯和牛鮪BAKUDANから揚げエビフライ¥3400 ◯サーモンタルタルオーシャンプレート¥2800 ◯SHIMAUMA BURGERSET¥2100 ◯淡路ビフカツデミソース¥4000 ◯淡路牛ローストビーフカレー¥2100 ◯ストロベリーCHEESEケーキ¥700 ◯ミルクプリンのストロベリーラージヒル¥1200 ◯アイス苺milk¥800 ◯淡路島藻塩レモネードソーダ¥700 ◯クレセントラグーン¥600 ◯北海道メロンソーダ¥600 ◯HOTコーヒー¥500 :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ #志知カフェ #淡路島カフェ #淡路島ランチ #淡路島グルメ #南あわじカフェ
【ニジゲンノモリ・あわじ花さじき側】淡路島の海賊料理!海鮮・肉を豪快に味わう店
淡路島花桟敷に愛犬ベリーと来て、 野趣あふれる海賊料理が頂ける、 海神人(アマン)の食卓宴さんでランチ♪ 広々と落ち着きがある店内は、座席数は約150席有り、天然木の大テーブルも存在感が有ります! 四季が感じられる庭では、自然に囲まれたテラス席での食事や食後の散策をワンちゃんと一緒に楽しめます♪ 海神人御膳 3,300円 鯛の漬け丼、お造り、天麩羅、日替わりの小鉢、サラダ、具だくさんの味噌汁、茶碗蒸しがセットになった豪華な御膳です! 淡路島の新鮮な魚介を中心に食材を様々な形で楽しめて、∑(゚Д゚)ウマー! これは是非また愛犬ベリーとお邪魔させて頂きます❗️
阿那賀にある定食のお店
2025/1月 ども❗ 出張帰り。。通り道なので よし❗ 神戸によってランチは 本場のそばめしだぁ~❤ って思っていましたが。。。 アカン❗ こりゃ~ランチタイムに 間に合わんなぁ~(涙) しかし。。腹はへったぁ~❗ おっ❗ 本枯れ節だとぉ~❤ ⭐本枯節TKG 良いんじゃ~ないのぉ~❤ 今、世界の一流シェフが 注目する 日本のダシ文化~❤ 鰹節の最高峰 本枯節 「ほんまかいな?」 「本枯節は 今は伊豆が 熱いんじゃ~ないの?」 (あぁ~。。。伊豆の 塩鰹料理が食べたいな❗) 讃岐うどんとセットか。。。 そばめし・洋食腹がぁ~❗ 仕方ない。。。ダシ腹に 切り替えよう~❗ ⭐本枯節TKGと 讃岐うどんセット ¥980円 コスパが良いのか? 良くわからんが。。。 本枯れ節TKGは旨い~❤ (この後トイレ休憩に 寄った淡路SAで。。。 レストランROYALの 洋食メニューに愕然❗) (しまったぁ~❗もう少し 我慢するべきだったか?) 。。。ふっ❗ でも、美味しかったから 良しとしょう~❗ ごちそうさま~❤️
【淡路島グルメ】東京六本木の有名シェフがプロデュース!森の中の隠れ家レストラン
淡路島にあるニンゲンノモリへ足を運びました。 コラボメニューとあって少しお値段高めですが、 インパクトでモスラのホワイトカレーを注文しました! 羽のところはナンかと思いきやトルティーヤで見た目とは裏腹に優しい味で楽しく美味しく頂きました。 テラスに座ると広々とした広場が目の前でとっても開放的でした。 子供連れやペット連れにはおすすめの場所でした。
こだわり抜いた出汁と手打ち麺が自慢の店
本日は淡路島のこちらの讃岐うどん屋さんにてお昼いただきます 創業40年の手打ちうどんを堪能いたします。 注文したメニューはなぜか気になるカレーうどん定食。 意外に癖になりそうな味です。 あんかけになっていましたのでこの時期にしては汗をかいてしまいました。 そしてこれも気になります。 おでん‥卵が良い色になっています(๑>◡<๑) しかし、これはカレーうどんでお腹満腹だったので次回に持ち越しいたします。 相方は、もへ丼セットで他人丼と親子丼のミックスみたいな感じでした。 美味しかったみたいです‼️
シェフこだわりの淡路島厳選食材を使用した贅沢なイタリアン。
近年、高齢化、少子化で空き家や廃校が多くなって、そこを活用し新しい姿に生まれ変わった施設も増えてきました こちらも2012年オープン✨ 元、淡路市立野島小学校をリノベーションして完成 パソナグループが手がけるカフェや産直、レストランの複合施設 今回はこの2階にあるイタリアンでランチ こちらは「世界1000人のシェフ」に選ばれた奥田政行シェフがプロデュース✨ 地産地消の匠が手がけるお料理は、「淡路島」をふんだんに盛り込んだ内容になってます(* 'ᵕ' )☆ メニューも昨年新しくなりました オーダーは「LUCE」 イタリア語で「光」や「輝き」を意味する 前菜は真っ白いお皿には地元野菜や鮮魚のカルパッチョ、ソースが彩り鮮やかに盛り付けられ、春の訪れを感じます 食感や甘みや旨みなど、お野菜本来の味をしっかり味わいながら頂く・・♡ パスタやメインはリストから選べるので、それぞれ違ったのをチョイス 流石御食国 お野菜や果物以外にも 海苔や卵、ポークに牛がメニューに使われててとっても美味しかった 美味しい、美しいお料理は心豊かになりますね 敷地内1階にはペット同伴できるカフェスペース、新鮮な野菜、お土産物の販売もありますし、外には可愛い動物達が飼育されており、餌代で入場できます これから、シーサイドをドライブするのも気持ちいい季節ですね *駐車場あり *ネット予約可 *クレジット可
目も舌も大満足。美しく新鮮な魚介、海鮮料理が気軽に味わえるお店
淡路島2日目のお昼はこちら! 新島水産 東浦店! 海沿いにあって雰囲気もいい感じです。 焼き立ての帆立などを食べたかったのですが、貝焼きのコースは既に予約で満席だったので、 しらす丼とたこ天丼を頂きました(°▽°) ぴっかぴかの生しらす丼は、卵をからめてだし醤油でいただきます。ネギや海苔もたっぷりで、かきこめる美味しさ! スペシャルセットにしたので、鱧や淡路島産玉ねぎの天ぷらも付いてました。 鱧はホクホク、玉ねぎは甘くて絶品!! たこ天丼もプリプリで間違いない美味さです! 次はぜひ事前に予約して貝焼き食べたいです。 ごちそうさまでしたー!!
淡路島 福良漁港で獲れた新鮮な魚介類を使った寿司屋!鯛、ウニ、鱧、3年とらふぐ
コロナ明けは淡路島が面白そう。南端の港町の福良はうず潮観光の拠点。観光施設からかなり離れたところにある名店とお見受けしました。福良の海の幸にこだわった上にぎりは、美しい。そして美味かった。ランチは予約がおすすめ
【淡路島で贅沢なひと時を】地産地消にこだわった食材とお食事に合わせたお酒をご用意
淡路島のGRAND CHARIOT 北斗七星135°さん に今回行ってきました! 高級感があり、景色が最高でとってもテンションが上がりました! グランピングも初めてですごく使いやすく大満足でした! お肉もお野菜もどれも美味しすぎて忘れられません!大満足な旅行がでしました! また行きたいと思います!
地元に愛される喫茶店。窓から庭を眺めながらいただく料理はボリューム満点
【注文】 特上ロースカツ特大定食 昔ながらの喫茶店みたいな雰囲気のあるお店です(^^) ゴールデンボアポークが食べたくて訪問しました! 特大定食はカツが200gあります! ごはん、キャベツはおかわり1回無料です! 定食のサラダがキャベツだけでなく玉ねぎ、パプリカなど色々入っていて嬉しい( ^ω^ ) トンカツは脂身がめっちゃ甘い! 赤身はしっかりしたタイプのお肉でした( ´∀`)
ジェラート激戦地区!それは、淡路島^ ^ 店前は長蛇の列でした。 濃厚な品のあるジェラートがサイズ別でシングル!ダブル!トリプルで、いろんな味をカスタマイズ出来るわけです(^ω^) おいらがチョイスしたのは、アンコとピスタチオのコラボダブルれす! 口の中に贅沢なるマリアージュが、演出されるわけです。 立ち食いやけど気にしない!気にしない!笑笑 ハーゲン様とは違った角度で、胸に突き刺さる味!また、食べたい!!食べたい! ご馳走さま(╹◡╹)
海が見えるカフェ&レストラン!!ワンちゃんエリアもご用意
◆開放感のある店内はリゾート気分満載です◆ 2024.3 訪問 harachi-こと、はらちーです。 この日は淡路島でドライブ、 ランチの後にこちらへ、 【ミエレ•ザ•ガーデン】 •ホットコーヒー ¥550税込 •アイスコーヒー ¥550税込 焼肉ランチ食べた後は、お腹いっぱいだから、ゆっくりしたくて、近くのこちらでコーヒーブレイク。 食べ過ぎたねぇと笑いながら、コーヒーです。 北淡路でも有名なこちら、ドックコーナーもありますが、天気良かったけど一般コーナーで屋内にしました。 紫外線も花粉も心配だしね… 南国を思わせる雰囲気のカフェといったところでしょうか。 開放感のある店内はお洒落です。 コーヒーはホット、アイス共に自家焙煎ではないけど、味は至って普通です。 値段も観光地価格としたら安いのかも? 犬と同伴としても使える施設は人気の秘密かも知れない。 さてとお腹も落ち着いたので出ましょう。 #ごちそうさまでした #mielethegarden #ミエレ•ザ•ガーデン #はらちー #harachi- #淡路グルメ #淡路カフェ #兵庫グルメ #兵庫カフェ #食べスタグラム #グルメ好きな人と繋がりたい #飯テロ #delicious #instafood #foodie
新鮮な季節のお魚が味わえる寿司店。サザエのつぼ焼きは焼き加減がグッド
新鮮な季節のお魚が頂けます。定番カレイの唐揚げが大好物。サザエのつぼ焼きは何処のお店よりも、こちらの焼き加減が抜群‼最後に赤だしをお忘れなく‼
洲本市にある鍋のお店
洲本出張で、訪問。 ホルモン鍋、出汁が独特で凄く美味。 ミックスのハラミ入りが特に美味でした。
他エリアの子連れで楽しめるのグルメ・レストラン情報をチェック!