更新日:2023年11月22日
肉汁たっぷりで美味しいハンバーグ定食が人気メニューの洋食屋さん
土曜日のお昼に伺いました。 タイミングよく待たずに入れましたが店内賑わってます。 ☑︎帆立とエビのクリームコロッケ定食 1,050円 ご飯と赤だしの味噌汁が先に運ばれてきてそし てメインのコロッケ。 見た目にも上品なコロッケです。お箸でわると カレー味のベシャメルソースがとろっと。 あっと言う間に2個食べてしまいました。 お味は申し分ないのですがボリュームはないので次回は平日の日替わり定食やハンバーグを頂きにまた来ます♪ #洋食屋 #クリームコロッケ #谷4
スパイスは抜群の安定感。カレーに合ったタイのビールやラッシーも飲める店
西天満で仕事が終わりランチはこちらに凸撃 あいがけ1200円 マサラたまごトッピング100円 バターチキンはゴロゴロチキンが入っていて、スパイシーながらコクのある美味しさ 豆カレーはかなりサッパリしていて、正直物足りないくらい でもバターチキンや他の副菜と混ぜながら食べるとチェイサーの役目?に変わって美味しい〜 マサラたまごは固い茹で卵タイプ パクチーの有無を聞かれますので、苦手な人は抜きでも大丈夫 カウンターのみの狭いお店ですが、超人気店 また来ます、ご馳走様でした*\(^o^)/*
人だかりのできるパン屋。種類が豊富でいろいろ楽しめるパンが魅力的
2023.10.29 お昼時のまんぷくベーカリーさんは今日も列をなしていました。近くの美味しいコーヒーショップでカフェラテを購入し、バラが咲く中之島公園にて相方とパンランチです☺︎ごちそうさまでした♪
一品一品のクオリティが高い何度も行きたくなる立ち飲み屋
お盆休み明けのランチはひらやまさんで釜揚げしらす丼800円をいただきました。夏はそうめんかにゅうめんを選べますが、にゅうめんを選択。回転も速いし、コスパも良い。にゅうめんの出汁がなんかほっこりして落ち着く。 #伏見町 #淀屋橋 #オフィス街ランチ
店内でも食べられる、コーヒーにも凝った美味しいパン屋さん
このレベルなのに高過ぎない 最近の大阪のパン、名店とか凄い事になってますよね 1個のパンが400円くらい( ;∀;)たまーになら良いけど 毎日のランチにパン2.3個選んだら1000円超えるとか 女子の味方にあらず!笑 よく行ってた本町通りに有ったフールドアッシュ 中之島に変わってから、、、CPが悪い(;ω;) 美味しいけど毎日買えるパンじゃなくなった 大好きなパンは毎日食べたいのに(•̥ ̫ •̥ )(•̥ ̫ •̥ ) あんなの毎日買えるのは、月の食費、30万以上使える人、普通のサラリーマンには無理!
透明感のある出汁と滑らかな麺が絶妙な『冷かけ』が味わえる大人気のうどん屋
いつも大行列で何回となく諦めたところww この日は4人しか並んでなかったから初めて入ってみた お昼のセット¥1200 冷かけとちくわ天と卵かけご飯 いりこと鰹の出汁美味いなちょっと濃いめやけど 麺ももっちりして結構美味いわ 並ぶの分かるわ かなり高いけど 12月に移転するみたいね 多分これが最後かも ご馳走様でした
大阪市北区にある天満橋駅近くのカフェ
ランチした後に何度かお店の前を通ってたんだけど…いつもお店の前で待っている人が‼️人気店❣️ でも今日は行けるかも〜お店の人に声を掛けてみたら大丈夫ですよって╰(*´︶`*)╯♡ 急いで車をパーキングに入れてお店に行きました(^^)セーーーフ❣️ 小さな店舗でカウンター3、4席と大テーブルに相席で座るテーブル1つのお店‼️ メニューを見るとどれも可愛い美味しそーって決めれないから〜良くインスタに上がっていたアートスムージーと限定ウサちゃんスムージーを注文しました(^^) うわぁ〜めちゃ可愛い❤️キレイ❤️映える〜って声出てしまった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ アートスムージーはバナナとベリーの味で女子大好きなスムージー ウサちゃんスムージーは白桃ヨーグルト味でさっぱりしていて⭕️ 絶対行きたいカフェ〜 美味しいかった〜ご馳走様でした✨
しまなみ出身のシェフが旬の食材をテーマに造り上げる”モダンフレンチ”をお届け
しまなみフレンチのランチ5300円 11月から値上げなので滑り込んで行きました 料理は前菜、スープ、メイン、デザートどれもとても素晴らしい!!! 皆様投稿のミカンが出てきた時にはお腹がややいっぱいで。後からじわじわと芸術的で素敵だったと思いました
シェフが独立したお店
恒例の“フランス料理・オノウエ”さんでのランチ会です。今回は季節柄、ジビエでお任せです。昼からワインに合わせて夜メニューを楽しむのが好き。いつもながらの凄いボリュームですが、全てが美味しかったです。ご馳走さまでした。 #谷町4 #フランス料理 #ジビエ #ランチ #ワイン #ワイン会 #全てが美味い #昼からがっつり
カレーを肴にお酒を楽しむことができる、世にも珍しい北浜にあるカレーバー
2022/5/18 ランチ 久しぶりに近くに来たので覗いてみたら、待ち行列がありませんでした。 すかさず入店しました。 ミックスカレーのレッド 待っていると、食欲増進のスパイスの香りが漂っています。 よく見ていると、これでもかっていう感じでスパイスを掛けています。どんな風になるのか興味津々でした。 前回からだいぶ時間が空いたので、辛さも忘れていました。 汗をかきながらでも、一気に食べてしまいました。(合間に左手に獅子唐を持って齧っていました) さすがの美味しさでした。 ごちそうさまでした。
連日長蛇の列だが、並んででも買う価値ありのコロッケ屋さん
ランチを食べ終え商店街を歩いていると 行列を発見! コロッケ「中村屋」。。。へぇ~( ・◇・)? なんや知らんか、並ぶおいら。。。おい! ⭐コロッケ ¥70円 へぇ~そうなんや! 購入したコロッケを、商店街でパクリ! 衣はサクサク!旨い! 「揚げたては旨いよなぁ~何処でも!」 って思っていると、じゃがいも。。。甘っ! 「砂糖でも入れとんのとちゃう?」と 思いましたが、これはじゃがいもの甘さです! 間違いない! 旨い!(*≧∀≦*) 流石!行列店ですなぁ~♪ 美味しいです! 夜の楽しみに、ミンチカツも購入! バリ旨コロッケです! ごちそうさま~(#^.^#)
わざわざ訪れる価値のあるカレー屋さん
2022/4/8 ランチ 外出して会社に戻る途中、こちらのお店の前に来ました。 行列も無かったのでインしました。(お初です) あいがけ、スパイス、辛さノーマル ごぼう味噌キーマはスパイシーで美味く感じましたが、豆カレー(ほうれん草、うすあげ)は、平坦な感じでした。 期待値が高過ぎたせいか物足りない感じでした。 前日の夜にもカレーを食べたから味覚が少し麻痺してる? 辛さを増して再訪したいです。 ごちそうさまでした。 天五のお店には数回行きました。そちらでは美味しかった記憶があります。
レトロなインテリアがすてきなかわいいカフェ
平日ランチセットを注文。サンドウィッチを日替わり2種から選び、本日の紅茶とデザートが付いて1400円。 紅茶はウバ、デザートはラムレーズンのチーズケーキ半カットくらい。 サンドウィッチはオイルサーディンと完熟トマト。ちょうど食べたかったポテサラがサンドしてあるのがGOODでした!
谷町のコリコリした食感のフリッタータがお店の自慢の醤油ラーメンのお店
人気でお昼はいっつも行列しています。 とある平日の13時過ぎに通りがかったら列がなかったので入ってみました。 鶏白湯準特製醤油@1,400円を注文。ラーメンといえど、イベリコ豚と煮卵が入ってるとそんな価格になっちゃうのね… 接客は丁寧でオペレーションもスムーズ。提供されるのむしろめっちゃ早かったです。 見た目よりはあっさりしてて、食べ終わった後も喉が渇くこともなく美味しかったです。チャーシューの量がわりと多かったのでもし次いくなら違うメニューにしよかな:)
海老系史上最高のラーメンと称される人気ラーメン店
お昼12:30ゴロでしたが、お客さん3人ほど⁉️ しばらくして、ラーメンが運ばれて来ます(*´ω`*) 海老のいい風味オレンジ色のトロトロのつけだれスープ‼️ これが食欲を掻き立ててくれます。 麺は、プレートにお野菜たっぷり、さつま芋のみじん切やトマトもあります。 見た目はパスタですね〜(^ν^) 麺は全粒粉混ざりの角打ち中太麺で、麺は美味しい〜^ - ^ スープもバケットがついてて、これにつけて食べるともはやパスタの領域です。 海老の髄まで絞りだして、濃厚海老スープは海老好きにはたまらない逸品です。 ただこれはつけ麺の宿命で、食べ続けると冷めてくる‥わかっちゃ〜いるけど食べたなくなる美味しいスープです。 そこまでは良かったんですが、店主から、無料で追い飯ありますので、って事で頼んだのですが、僕は事前にリサーチしてたので分かりますが、女性店員さんに追い飯お願いします‼️ってお願いしたものの、無言でお湯らしきポットと、カレースプーン程度の多口、一口サイズのご飯 (-.-)y-., o O をテーブルにトン❗️ って置かれて、初めてで知らない人なら説明でもあってもいいものなのに?
無添加・無化調の絶品ラーメン in 堺筋本町
この日のランチは以前にネットブログで見かけて行ってみたいとBMしていた此方のお店へ伺いました…f(^_^;外看板で気になった平日ランチ限定のサービスセットから鶏そばと少々迷いましたが食指の動いた『中華そば+シャケ丼』をチョイスして程なくして着丼…(^_^)vビジュアルはチャーシューに味玉半玉にメンマに刻みネギが入り何時もの様に早速スープから頂きましたが名古屋コーチン100%の拘りのスープは優しいお味でめちゃ⤴️⤴️めちゃ⤴️⤴️美味く麺はモチモチの中太自家製麺で食べ応えがありチャーシューは薄切りなんでホロホロに加えメンマも穂先なんでどちらも柔らかく味玉も絶妙の半熟加減でセットで付くシャケ丼のほぐし身も脂乗りが良いからか旨味タップリでとっても美味く気が付けば美味いスープにはありがちな禁断の完マクまでしちゃう始末で…(苦笑)この日も何時も通り満腹で大満足なランチになりましたヾ(´∀`ヾ)✨
テイクアウトもできる上海料理店
焼小籠包と上海粽 お昼時でしたがタイミングよく待ち時間ゼロで入店! 焼小籠包は黒酢とラー油でもいただきました。 どちらも思って今よりサイズが大きめでお腹にたまりました。
大阪 北浜にある雰囲気も料理もサービスもバランスの良いフレンチのお店
嫁さんの誕生日ランチで伺いました。 ランチはアラカルト、前菜2品、メイン1品をシェアしました。少ないかな?と思いましたが、それぞれ、ダイナミックでボリュームが有り、お腹一杯になりました。 素敵なカウンターテーブル、内装そして料理全て最高でした。 次回はディナーでお邪魔します。
おいしいフランス料理とおいしいワインで貴方を幸せにしたい
デート向けのお店ですが、ランチもやっていて使いやすい。注文したのは、 ・パテ・ド・カンパーニュ ・フォアグラとプレーンオムレツ ・牛ほほ肉と石川県ほろじま金時芋のピューレ メニュー表では2人前ですが、1人用にもしてくれます。名物のパテドカンパーニュも食べ応えあり、ワインによく合うのですが、なんといってもフォアグラとプレーンオムレツのフォアグラの量にびっくり。こんなに入ってこの値段は安過ぎです。他にも色々な料理があったので、次行くのが非常に楽しみなお店です。 #谷町四丁目 #ビストロ #フォアグラ
大阪北浜の土佐堀川沿いにある、テラスからの眺めが最高なお洒落なカフェ
カレーを食べたあとはコーヒーを飲みたくなる私、オクシモロンから歩くこと3分のモトコーヒーさんへ伺いました。 ここもとても人気店、伺った時間がよかったのかすぐ入店できました。 注文したのはティラミスとアイ…
中之島公園付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!