更新日:2023年10月03日
肉汁たっぷりで美味しいハンバーグ定食が人気メニューの洋食屋さん
土曜日のお昼に伺いました。 タイミングよく待たずに入れましたが店内賑わってます。 ☑︎帆立とエビのクリームコロッケ定食 1,050円 ご飯と赤だしの味噌汁が先に運ばれてきてそし てメインのコロッケ。 見た目にも上品なコロッケです。お箸でわると カレー味のベシャメルソースがとろっと。 あっと言う間に2個食べてしまいました。 お味は申し分ないのですがボリュームはないので次回は平日の日替わり定食やハンバーグを頂きにまた来ます♪ #洋食屋 #クリームコロッケ #谷4
南船場の活気あふれる人気スリランカ料理のお店
ランチで久しぶりに来ました。 バナナの葉に包んだ スペシャルアンブラで 猪カレーで パクチー追加で。 包んである葉っぱを 開けると ぎっしりと。 猪カレーやらパクチー乗っけて 混ぜ混ぜして食べると コレがまた美味い。 半分くらい食べ進めると お腹いっぱいで ギブアップ。 お店の方にも聞いたら いつもよりお米も野菜も 多めだったみたいです。 #セイロンカリー #長堀橋 #長堀橋ランチ #長堀橋カレー #長堀橋グルメ #大阪 #大阪グルメ #大阪カレー
【心斎橋駅徒歩2分】100種以上の日本酒とこだわりの逸品が楽しめる!!
【大阪 心斎橋】 立ち飲みの超有名店。路地の奥まったところにある当店、なかなか見つけられず…やっとの思いで初来店。 *アジフライ 450円 *ハムカツ 550円 *ホタルイカ沖漬け 550円 *プレモル…
人気のカレー屋定食屋さん
ランチで来ました。 一番乗り。 牛ホルモン&イカカレー 南インド風チキンカレーの あいがけに 台湾風煮卵トッピングに カレーが来るまで赤星で。 これまた瓶ビールのグラスもイイし 大きなお皿にカレーがドーンと。 見た目だけでもテンション上がるし どちらのカレーも美味しいし 煮卵に副菜もどれもイイ。 ココはまたリピート確定。 #定食堂金剛石 #松屋町 #松屋町グルメ #松屋町ランチ #松屋町カレー #大阪 #大阪グルメ #大阪カレー
フレンチの要素を取り入れた日本料理ベースの創作料理を出す割烹
ランチをいただきました。 松花堂弁当+メニューから1品選ぶことができて1050円でした。 今日は鮭のかま塩焼を頼みました。 オーダーしてから作ってくれるのでできたてを食べられて最高でした。 カウンター席10席だけ?なので大人数は無理だと思います。
マイルドなスリランカカレーが味わえるお店
店名:カレーや デッカオ 最寄駅:心斎橋駅から徒歩4分程 食べログ:3.62 2022百名店 ☆おすすめメニュー☆ランチ デッカオスペシャル1200円 ライス大盛り+100円 トマトサラダ大盛り+150円 カウンター席メイン‼︎テーブル席1卓 久々に帰ったので行けました〜! 平日の13時過ぎだったので並ばずに入れた!ラッキー 日替わりカレーは、ビネガーポークにしました! 2種のカレーと周りの副菜を混ぜ合わせて食べるんですが、これがもう最高なんです 2人で行きましたが、無言で食べ進めてあっという間に完食 ほんと幸せな時間でした〜! ここきっかけで色んなスリランカカレー屋さん行くようになりましたが、やっぱりここが1番 また帰ってきたら行かせてもらいます!
透明感のある出汁と滑らかな麺が絶妙な『冷かけ』が味わえる大人気のうどん屋
ランチ何にしようかと検索してたどり着きました。 「お昼のセット」冷やしぶっかけ大、卵ご飯をいただきました。 うどん好きにはたまらない喉越しの良さ。 猛暑で不足している塩味が、とても心地よく、久しぶりに美味しいおうどんに出会いました。 また、鯛ちくわ天も香ばしく美味しかったです。 間違いなく、列を作り、店内もバタバタされていますので、時間はゆとりを持って来店される事をおすすめします。
オムライスが非常に有名で懐かしい味を求めて老若男女行列が絶えない洋食店
ランチにGoogle Mapで心斎橋近辺のレストランを探していると口コミ件数の多い”明治軒”で洋食ランチにすることにしました。日替わりランチしようか迷いましたが、クリームコロッケが食べたかったので串カツとクリームコロッケのセット。隣の人がオムライスと串カツのセットを食べていて、”オムライスにすればよかった、、、”と少し後悔。串カツにはソースの味が付いていました。店員さんの動きもテキパキしていて、気持ちが良かったです。 #洋食ランチ
ビジュアル、味、接客、すべてにおいて隙が無いラーメン店
2022.12.20 心斎橋で用事を済ませてからのランチ たくさんお店があるけれど、新しいお店を発掘する気力がなくなっている今日この頃…。 間違いなく美味しいとわかっているお店に伺いました。 ランチタイムも行列で、しばらく並ぶことになったけど、それくらいの価値はあります 美味しい~♥️
魚介類をはじめ、とびきり新鮮な食材を惜しげもなく使うお寿司屋さん
ランチを頂きました。 1.5人前のにぎりで、小鉢・赤だし・茶碗蒸しが付いて900円です。 お寿司がちょっと小さくて物足りなかったけど、この内容でこの値段はお得です。
わざわざ訪れる価値のあるカレー屋さん
2022/4/8 ランチ 外出して会社に戻る途中、こちらのお店の前に来ました。 行列も無かったのでインしました。(お初です) あいがけ、スパイス、辛さノーマル ごぼう味噌キーマはスパイシーで美味く感じましたが、豆カレー(ほうれん草、うすあげ)は、平坦な感じでした。 期待値が高過ぎたせいか物足りない感じでした。 前日の夜にもカレーを食べたから味覚が少し麻痺してる? 辛さを増して再訪したいです。 ごちそうさまでした。 天五のお店には数回行きました。そちらでは美味しかった記憶があります。
卵のトロトロ感が絶妙なオムライスの有名店
ランチでたまごとろとろオムライス(プレーン)をいただきました。 ご飯のサイズはSS〜メガまで5種類! 僕はノーマルで… とろとろ卵の下にあるケチャップライスとデミグラスソースの相性バッチリでした◎ 次はどて煮入りのこの店名物である"浪花オムライス"をいただきたいと思います。 平日の営業外回りの時に食べたので、午後も頑張れます! なにおむうまし!!! ごちそうさまでした。
チョコレートケーキと抹茶ケーキが絶品のチョコレート専門店
デニムカレーの大盛りの狂気で動けなくなるほど腹一杯のランチの後、そういえばここにショコラティエがあったな、と軽い気持ちでショーケースを覗き込んだ。なかなか見栄えのするボンボンショコラが並んでいたので、本当に軽い気持ちで一つだけ、食べてみようかと思った。 そうすると、レジのところに4個入りご奉仕品、600円なにがしか、みたいなのがあったのだ。安い。ボンボンショコラ、だいたい1個300円くらいするのに!というわけで、お試しはそれにしてみたわけである。 確か、最初にかじったのはオレンジのプラリネが入ったボンボンだ。ボンボンショコラに大切なことは、多分以下の2つだと私は思っている。 1:クベチュールの薄さ クベチュールが厚かったり固かったりすると口どけのあの官能さが失われる。当該店舗のクベチュールはベルギー産の最高級品である(調べた)また、温度もしかり。良いショコラは良い解けかたをする。 2:プラリネの味 クベチュールと同じく、程よいテクスチャーでなおかつ、そこに発見がなくてはならない。柑橘系などの鮮烈さは好みである。ネチャネチャしていてはいけないし、ここも口どけ感が大切である。
ソースの二度づけダメ、大阪の串カツ屋
心斎橋筋にある串かつだるま 心斎橋店さんでちょっと一杯!揚げたての串かつはやっぱり旨いです!!ソースを潜らせられないのは少し残念ですが、#心斎橋 #串かつ #串揚げ #心斎橋 #中央区 #大阪 #2023串物Lv…
抜群のコスパで開店前から行列ができる、人気のいくら丼専門店
痛風上等の至福の時です♪(笑) あっという間に完食です♪幸せでしたー(笑) #コスパ最高 #海鮮丼 #行列が絶えない #カウンター席のみ #いつも行列 #近隣にコインパーキング #リーズナブルな価格設定 #海外の友人を連れて行くならここ #新鮮な海鮮丼 #高級を手頃に楽しめる #行列覚悟の人気ランチ #行列してでも食べたい #カジュアルに使える #県外の人にもオススメ
谷町のコリコリした食感のフリッタータがお店の自慢の醤油ラーメンのお店
人気でお昼はいっつも行列しています。 とある平日の13時過ぎに通りがかったら列がなかったので入ってみました。 鶏白湯準特製醤油@1,400円を注文。ラーメンといえど、イベリコ豚と煮卵が入ってるとそんな価格になっちゃうのね… 接客は丁寧でオペレーションもスムーズ。提供されるのむしろめっちゃ早かったです。 見た目よりはあっさりしてて、食べ終わった後も喉が渇くこともなく美味しかったです。チャーシューの量がわりと多かったのでもし次いくなら違うメニューにしよかな:)
堺本筋町駅徒歩4分。個性的なカレーを提供する、キーマカレー専門店
大阪旅行最終日ランチの締めはやはりスパイスカレーを食べなきゃとコロンビアエイトさんへ。 ビルの奥まった場所にあってこんな所にお店あるのかって最初疑いました。 店内は狭め、満席状態だと人一人通るのがやっと。 カウンターに座ると目にはいったのが、『右手にスプーン、左手にししとう』のパネル。 なんのこと?と思いながらメニュー表をみてキーマカレーを注文。 シャバシャバ系のキーマカレー、真ん中にとししとうが鎮座しています。想像していたキーマとは違うキーマカレー登場。 店員さんの説明でカレーを食べ進めつつ左手にししとう持って少しずつ齧りながら食べてくださいとのこと。 最初の一口、塩味はそこまでなくスパイスがうまく説明出来ません。複雑な味ながらスプーンをすくうのとししとう齧るのが止まらない美味しいスパイスカレー。 唯一スパイスで分かったのはレーズンが入っていることだけ、辛さはジワジワくる感じですが辛い。 グレープフルーツジュース付いてきて、飲むと口のなかさっぱりしてまた食べ進めちゃう。 今まで食べてきたスパイスカレーの中でこのカレーは唯一無二って感じです。
レトロな内装で落ち着いた雰囲気、バターコーヒーが美味しいと評判のカフェ
心斎橋で空き時間を潰すアンド遅めのお昼ご飯のためにIN! ユニクロ横のビルの二階でちょっとわかりにくいかも? 豚しゃぶサンドとバターブレンドコーヒー、チョコレートケーキをオーダー。 豚しゃぶと水菜に甘酸っぱいソースをかけてサンドしてあった。 具材も美味しいけど、それ以上にパンが美味しい。 外はパリパリ、中はふわふわ。しかも、具材に負けずに小麦の味もする。 チョコケーキはあっさりしてて、ちょっと予想外。もっとどっしりしていたのイメージしていたから、ちょっと残念。 主目的のバターブレンドコーヒーなんだけど、ベロが大雑把だからか、バター感が全然分からなかった……
関西風の素材にこだわったダシが美味しい、一日100玉限定のうどん専門店
ランチで再訪。 淡路産わかめうどんを注文。鶏天をトッピング。 大阪ならではの柔らかで滑らかなうどん♬ 鰹節を扱うお店の直営だけあって、ものすごく旨みが効いたつゆ♪(´ε` ) 生わかめの香りと食感、揚げたてアツアツ鶏天も美味しいですね!! 九条ねぎとオリジナルの七味が良いアクセント^_^ ウマウマです♡ #本町 #うどんの名店 #行列 #夜は飲み屋使い
シンプルで和モダンな店内で出される蕎麦の味は折り紙付き
久しぶりのオフィスランチ。せっかくだから贅沢な空間でゆったりとした気持ちで食事がしたくて、こちらのお蕎麦屋さんへ。 レトロな建物、手入れの行き届いた店内の雰囲気だけでも癒されます。そして見た目も美しいお蕎麦は、噛むほどに楽しめる香りと歯応え。冷やしきざみそばは、薄揚げの甘い味付けと蕎麦の風味がとても合います。とろみのある蕎麦湯もとっても好み◎ 今日の気分を期待通り満たしてくれるお店でした。
船場センタービル付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!