更新日:2023年08月24日
祇園の花見小路通にある超人気店
旅行行くと、投稿たまりますね汗 ここは八坂神社とかの近くにある甘味処! わらび餅が有名みたいです! 真ん中に氷が置いてあって、円形にプルプルのわらび餅が^ ^ ちなそのまま食べてもめちゃ美味しい!笑 そこ…
京都祇園の抹茶、きな粉が有名な名店
【四条で作りたてアイスを味わう】 わかと #ラーメン を食べたあとに #きなな に行ってみた! 前回は #パフェ 食べたので今回は作りたてアイス(できたてきなな)を注文〜! できたてきななは日替わりで、今日の味…
喉ごしが良く上品な味のくずきりが有名な甘味処
日曜ですが、並ばず入店! 祇園四条の大通り沿いにある和菓子屋さんです。 葛切りが有名らしいけど、 今回は、上生菓子と水ようかん꒰⑅ᵕ༚ᵕ꒱˖♡ 和三盆のお菓子と、お茶、上生菓子で 500円ちょっとで楽し…
■オンライン予約は公式ホームページより承っております■
京都市東山区、高台寺の傍にあるRetty人気店★★★のイタリアンレストランです。 日本画家の竹内栖鳳氏の旧私邸を含む1700坪に及ぶ広大な敷地に四季を映す庭園と趣深い建築物があります。 こちらのすぐ側には同じく8…
平日限定、ほうじ茶ソフトがおすすめ。祇園四条にある甘味処
【祇園四条、花見小路にある濃厚で贅沢な抹茶パフェ】 祇園四条の花見小路沿いにある宇治抹茶の老舗。 1860年創業の抹茶屋さん。 ここには抹茶パフェを目当てに訪問しました。 ほうじ茶と2種類ありましたが、 迷い…
美味しんぼでも取り上げられた、京都の鯖寿司の有名店
とある日の三都物語⑭ 京都編 以前から気になっていたこちらのお店でも柿の葉すしではありませんがお寿司をテイクアウト。 鯖と穴子と巻き寿司の盛り合わせをテイクアウト。鯖は昆布で巻かれて富山県民には堪ら…
米料亭が手掛ける「究極の銀シャリ」を堪能できる店。お米の甘みが口一杯に広がります
【京都その1:美味な「お米」 と言えば外せないお店。 御飯を造る迄の全てに 徹底的にこだわった米料亭。 絶品のTKGなど3膳おかわり】 【前置き】 京都一泊二日の初日ランチ。 ランチとカタカナで書くと パス…
和と洋の融合、旬な素材を活かしたスイーツを楽しめる京洋菓子店
八坂神社の正門に向かう参道に面した2階のケーキ屋喫茶店でケーキセットメニューを頂く。写真のケーキは「竹取物語」という当店一押しのケーキで黒豆と栗がみっしりと入っていて、食べると充実感がある。写真#2がケ…
祇園にあるスパニッシュイタリアンレストラン
玉三郎@南座からの義姉家族とのディナー20230820。 姪っ子も喜んでくれてました。 玉三郎妖艷。
ひっきりなしにお客さんが出入りしている、コーヒー好きが集まるお店
京都旅行の定番コース! カフェ巡り大好きなので毎回旅行に行くと立ち寄ってしまうカフェ!! 雰囲気、空間、全部が癒しです!!
創業安政元年滋賀県にある酒蔵 岡本本家の直営店
またまた行っちゃいました! 前回行った時は、5時開店と思い行ったら4時開店で結構待っちゃいましたが、今回は知恩院に4時近くだったので迷わず飛び込みました。 今回旬の筍の塩焼きは美味しかった! あと白エビの…
あっと驚くような華やかさと、美味しさ、京都の有名イタリアン
コースの料理は値段以上の価値がある。特にリゾットが美味しかった。ホスピタリティも良い。 ワインにもう少し力を入れて欲しい。場所代だと思うがドリンクが高い。その分のドリンクの価値があまり感じられなかっ…
天然氷からつくるかき氷は淡雪のような口どけ。夜はバーにもなるカフェ
残念ながら今は休業となっている祇園のNITI(ニチ)。天然氷を使ったかき氷が有名なお店だった。暖簾をくぐると、木目調のシックな店内。2階には落ち着ける空間があって、このときはそちらに。 定番のメニューは抹…
こだわりきな粉が絶品のカフェ
もうすぐ京都を離れてしまう友達のリクエストで行ってきました! なんかもう意外と並んでないっぽい?一応朝イチから整理券取りに行ったけど、12時台で15分待ちとかでした。 ここ最近の災害の影響もあるのかもしれ…
祇園にある老舗の飴屋さん
【夏の猛暑にビックリ!】 仕事で週1で京都をウロウロしている時から気になって土日に行ってきました!!! 猛暑の中で食べるかき氷と抹茶パフェが美味しかったです。今年も祇園祭り行こうかなぁ〜 #祇園 #京都 #本…
京都の老舗、一度は行きたいミシュラン三ツ星を獲得した料亭です
是非見てください!!そして行ってください!! ミシュラン3つ星 「菊乃井 本店」に以前行かせていただきました! コロナ禍でタイミング良く、予約が取れて本当にラッキーでした!! 和食のコース料理って量が少…
メニューはありません、おまかせでお肉を堪能できる祇園の肉割烹
今年マイベストのコチラ、忘れられず再訪です♪ 今回もオープン前に到着。2番目に案内して頂きました。 お味はもちろんですが、加えて雰囲気というか活気がいいんですよねー♪ 前回よりお肉のオーダー数か一品少な…
京都北山のマールブランシュが展開するチョコレートショップ
お土産選びに訪問。 365日毎日柄の変わる「加加阿365」は、夕方既に売り切れていたので、店頭で翌日受取分を予約しピックアップ。 濃厚なチョコの中にはとろりとした柔らかなチョコのダブルの口溶け。まさに「でき…
つぶあんとマスカルポーネをお好みで皮に詰める最中が名物の和菓子屋
考えた人が偉い。自作用の最中だが、中身がチーズとアンコの組合せである。 マスカルポーネチーズと小豆餡は実に合う。そしてフワフワの最中の皮がよろしい。 もっと沢山買っておけば良かったと大後悔したのであっ…
お肉が好きなら覚えておきたい、日本一の肉割烹の呼び声も上がる祇園の店
久しぶりに伊藤さんのとこに! 今年は初です。 アルバの半端ないデカさの白トリュフいっぱい食べました! めっちゃすりすりしたり、かじったり笑 合わせたのはムルソー コントラフォン 1990 グラスハーフで1.5万笑…
知恩院の周辺ランドマークを選び直せます
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
知恩院の周辺エリアのグルメをチェック