祇園 さゝ木

ぎおん ささき

予算
~30000円
~6000円
最寄駅
京阪本線 / 祇園四条駅 徒歩7分(520m)
ジャンル
懐石料理 割烹・小料理屋 テイクアウト
定休日
毎月第2月曜日 毎月第4月曜日 毎週日曜日
075-551-5000

こだわりの食材でつくり出すメニューのオリジナルティが人気の京割烹料理店

京都で一番予約が取れないとも言われる、八坂通りにある京割烹料理店。カウンター席からはこだわりの調理パフォーマンスを見ることが出来、二階にある個室ではゆったりと寛ぎながら料理を味わえます。ディナー23000円など。ランチメニューもあり。不定休。

口コミ(62)

    週末の楽しみにと豪華にこちらで 楽味弁当4,500円(税込)を。 豪華なちらしと和のお惣菜がたっぷり詰め込まれた 2段のお弁当。 (お弁当の受け取りは祇園楽味さん) まず、上の段の海鮮チラシが豪華すぎて、 大げさではなくて、宝石箱でございます。 下に敷き詰められた酢飯よりも量の多い海鮮のてんこもり、一口ほおばると5,6種類のお魚がいっぺんに口の中へ。はぁ・・幸せ。トロ美味しかったなぁ。 下の段は 出汁巻き玉子、早良味噌漬け、コロッケ、カボチャ、鴨、海老、ほうれん草のお浸しにちまき、スナップエンドウなど。 全体的に濃いお味ではないのに、しみじみ、めちゃくちゃ美味しい。 ほうれん草など、薄味なのに、不思議なほど美味しい。 鰆もうまいなぁ。 ボリュームもあり、大満足。4,500円は安すぎですね・・・。一度お店にも足を運びたい。 #テイクアウト #私が応援したいお店

    先日予約がかなりラッキーでとれたのでお邪魔してきました。その際は、カウンター18時半一斉スタートでした。 佐々木劇場と呼ばれる佐々木さんの軽快なトークとカウンター全体を楽しませる気遣いは流石でした。エンターテイメント性があって楽しかったです。 全体感としては、食材が抜群に良い印象です。お寿司始めお魚、お野菜等、選び抜かれた素材が美味しいです。 ご予算はあまり飲まない方で1人3万円くらいかと思います。

    ミシュラン3つ星おめでとうございます㊗️ 京都の和食で三つ星なら、世界で頂点。大将、お弟子さんも多くお店を出す中、上位に君臨されるのは伊達じゃありません。 初めてうかがったのは10年前。 10年の間に私も精進が重なっているならいいのだけど、ともあれ愛おしい歳月であったこと、ありがたいです。 にいさんおおきに! 10年前、私が祇園を、にいさんがさゝ木さんを紹介し合ってのご縁。にいさんは祇園の芸妓はん舞妓はんにはまらはった10年でもありますね(爆)。 さてお料理はえりぬきの逸品ばかり。気候の悪いなか、食材の調達に難儀され、ついにみずから禁じ手としていた近親者の縁に頼ったとのこと。身内の情はかけなくてよい、きちんと対価を示してほしいと伝えてようやく手に入れたという品ぞろえ。 良いものを集めるためには、人との関係や筋を通すことを大切にしなければならないこと、身に染みました。 以下、私のためのおぼえがき。 イクラと長芋でおはじめ。 頭からいけるえりぬきサイズの子もち鮎2品。しっかり塩焼きと紹興酒の照り焼き(これがビールと合って美味しい!) 力ある秋野菜のお碗。秋ナスと小芋と青菜と。 お造りは岩屋の鯛。朝5時にしめたもの。 ナンボほど細かく刻んでる⁉︎と圧倒されるタマネギの載った戻り鰹。台風でたった6匹しか入らなかったうちの貴重なもの。 渾身の鮨二巻。シャリは赤酢で。細かく包丁を入れた北海道のぼたんえびと、大間のマグロ。えびは口のなかでとろけ、まぐろは香りを楽しむため、何とサビ抜きとはたいへんな自信! 岩屋の鯛のお出汁。なめこ入り。 群馬の牛のヒレカツ。衣がぴったり張りついたカツにレンコン。 鱧松のお碗。 ごはんは関西風のうなぎ乗せで。天日干しのごはんはひのひかり。ひたすら甘い…。 お酒は廣戸川、土佐のしらぎくなど。 水菓子にモンブラン、水出しコーヒー。 器は夕暮れ。10月は夕暮れがいちばん長くて美しいところから、この絵柄をお願いしたとのことですが、地理的におかしい、という方もいてると。ロマンのない正解だけを追求するのんは野暮どっせ。

祇園 さゝ木の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 075-551-5000
ジャンル
  • 懐石料理
  • 割烹・小料理屋
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~6000円
ディナー
~30000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                京阪本線 / 祇園四条駅 徒歩7分(520m)
阪急京都本線 / 京都河原町駅 徒歩10分(740m)
京阪本線 / 清水五条駅 徒歩10分(750m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

31席

カウンター
喫煙 不可

(禁煙所が室外に有り)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://gionsasaki.com
利用シーン 禁煙、個室、結納の食事会、おひとりさまOK、接待、結婚式 二次会、クリスマスディナー、おしゃれな、肉

更新情報

最初の口コミ
竹中信博
最新の口コミ
Cigue.Shimada
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

祇園 さゝ木の近くのお店

祇園の和食・日本料理でオススメのお店

京都の新着のお店

祇園 さゝ木のキーワード

祇園 さゝ木の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

祇園周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

祇園 さゝ木に関連のページ

075-551-5000