更新日:2025年03月21日
栄の路地裏にある元祖味噌カツのお店
本日は名古屋で元祖みそカツ丼を頂く 分厚いみそカツがどんと乗る 真ん中に半熟玉子 カツは見た目と違い柔らかく食べやすい 味付けも見た目ほど濃くなく、適度な甘さ ごはんは、少な目と感じた ビジュアルにビックリな丼
「ひつまぶし」発祥のお店と言われる老舗
錦 いば昇 櫃まぶし #名古屋 #錦 #いば昇 #櫃まぶし #鰻 #鰻好きと繋がりたい #鰻スタグラム
【栄駅徒歩5分】和食文化×創作料理をランチは『御膳』ディナーは『おばんざい』で
名古屋市中区栄4丁目(宗次ホール1階)の『旬活和食ままや』での仕事後の打合せ会です。オーダーしたのは刺身盛り合わせ、白子ポン酢、蛤の酒蒸し、大根と蛸の煮物、肉じゃがコロッケ、むつと銀鱈の照焼、葱の天ぷらで〆は鮭茶漬けです。東京へ戻る方もいらっしゃるのでサッとオーダーして飲みながら食べながら打合せ済ませました。今夜の一推しは大根と蛸の煮物です。大根は中までしっかり染み込んでいますし、蛸は柔らかさを残しつつ旨みはしっかり含まれています。 #名古屋市中区 #栄4丁目 #割烹 #和食 #旬活和食ままや
目にも麗し大皿のお番菜。言わずと知れた名古屋のおばんざい料理の名店!
名古屋市中区栄4丁目の割烹『おっこん』での食事です。参加者それぞれが好きなメニューをオーダーしました。今回は明太だし巻き卵、縞鯵お刺身、イカ味噌和え、お浸し、フライドポテトアンチョビソース、ポテトサラダ、葱味噌、むつ照り焼き、鶏塩麹焼き、どて煮、焼きそら豆、豚肉野菜巻き、麻婆厚揚げ、季節野菜の天ぷらを頂きデザートに甘い苺を頂きました。メニュー豊富で美味しいのでいつも満席の賑わいです。〆の食事まで行けませんぐらいお腹いっぱいになりました。 #名古屋市中区 #栄4丁目 #割烹 #おっこん
クリーミーなのにスパイスが効いたカレーうどんが人気のうどん屋さん
初訪問!?!? カレーうどん 900円 数年前は前回入れず… カレーも うどんも 無茶苦茶美味しかった♫ コレは美味い!!! 再訪確定♫
県外からも足しげく通うファンが多い名古屋めしの代表格が食べられるお店
今日はあんかけスパの気分。 12:30現着 昭和を思わせる渋い店内。 ほぼ満席。 お昼の時間帯はほぼ満席をキープしているようです。 早速、トンスパ(1,200円)、サイズW(300円)、ソース追加(50円)を注文。 ソースのスパイスが効くね。 私的にはWが丁度よいね。
名古屋で一番の塩ラーメンのお店
No.1074【黄金に輝く魚介系香る塩スープ。トロリととろけるチャーシューが絶品】 「なるとや」で「チャーシューめん(塩)」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:19時21分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:注文制 後払い ◆オーダー:「チャーシューめん(塩)」1060円 ◆着丼時間:19時24分(3分待ち) 今日は名古屋出張。前々から訪問候補に入れていた「なるとや」さんに行って参りました。ここも如水グループだそうです。どんだけ影響力あんねん、「如水」。 名古屋駅からは東山線に乗って栄駅でおり、徒歩10分程の場所にあります。何度来ても思いますが、名古屋駅周辺の道路は広いですね~。道を渡るのにも一苦労。地図で見て想像するより実際に行く方が時間がかかることが多いです。 19時20分ごろに現着すると、店の前に人だかりが!!!!! マジか!名古屋は夜ラーメンも混むのか!?と一瞬焦ったのですが、何のことはない、その正体は「なるとや」の隣のホテルルートインに乗り付けた外国人観光客の集団でございました(笑)いや、マジで60分コースかと思いましたよ(笑) 実際の所はカウンター席はガラガラ。2人ぐらい先客がいましたかね。こうでなくっちゃ。 席に座り、一番人気の「しおらーめん」をチャーシューめんでお願いすると、およそ3分で着丼です。早い! ≪着丼後情報≫ シンプルながら美しいラーメンですね。少し濁り気味な黄金色のスープがとっても美しい!早速スープから。おお、かなり節系香る魚介出汁のスープ!魚介の旨味がギュっと濃縮されており結構パンチがありますね。ベースに鶏か豚も入ってそうですが、最終的に舌に残る余韻は全面的に魚介な美味しい塩ラーメンです。大昔、「天空落とし」の湯切りで一世を風靡した海老名の「中村屋」さんに印象が似ているかな。 麺は細麺でギュギュっとした歯ごたえがいい固ゆで麺。スープとの絡みも良く、歯ごたえも楽しい。大盛もありますが、替え玉もやっている意味が分かります。 そうそう、このお店チャーシューが美味しかった!トロトロのバラチャの脂がジューシーで、魚介が強いスープと対照的にドカンと動物系の旨味が襲ってきて、とてもいいアクセントになりました。 麺量はそこまで多くなくサクッと完食でしたね。非常に質のいい塩ラーメンでした。来てよかった! ご馳走様でした♪
名古屋らしい味噌おでんとワインの意外とも言えるコラボが人気のワインバル
名古屋場所に行った時に訪店 「おでん&ワイン カモシヤ」 名古屋メシの一つ 味噌おでんをワインと共に楽しめるお店です メディアでも紹介されています 暑い暑い名古屋の夜 予約して訪店 カウンターでいただきます おでん盛り合わせ 燻製の盛り合わせ しらす団子 もち巾着 福煮 揚げ麩 本日のスパサラ シメの名古屋ハヤシ 夏に味噌おでん おススメのワインを飲みながら 美味しく楽しくいただきました 人気があるのも納得できます
歓楽街の中にある櫃まぶしの名店。
13時10分店頭到着。店内は半分の入り。 非常に老舗感あるレトロ調の店内。 ソファは凄く沈み込み、ちょっと驚きます。 上櫃まぶし3780円を注文し、13時30分に着丼。 一口目はそのまま、外はカリカリ、裏面は炭火焼 きの香ばしい香りが付いてます。 厚みはそれほどでもなく、カリカリ感が強め。 二口目は薬味の刻みネギとワサビを混ぜていただ き、三口目は出汁漬けを頂きました。 そして薬味混ぜ、そのままで最後締めました。 量的には満足。ご飯は若干硬めの炊き上げ、タレ は甘くも辛くもなく、上品な感じ。
低価格で、朝から営業している定食屋さん
【名物エビカツでビールを流し込む】栄地下街ある、名古屋を代表する大衆居酒屋の名店です♪何と行ってもが外せないのが「エビカツ(600円)」エビフライと似て非なる、サクサクの衣とエビの組み合わせで絶妙!!また常連さんのマストアイテム「まぐろ(480円)」も外せない♪安くてさ旨い人気店です✩✩✩
平日はもちろん、土曜、日曜、祝日と 毎日お昼から焼肉をお召し上がりいただけます。
【名古屋 錦】こだわりのあるお肉を提供してくださる焼肉店 錦にある焼肉店。矢場町のロフト近くにお店はあります。 店内は薄暗いお店になっており、雰囲気は非常によいです!デートで利用しているお客様も多数いらっしゃいました! 今回カウンターで利用させていただきました。 驚いたのはカウンター独自のメニューがありました!2名でも楽しむことができるメニュー!つまり、お肉を2枚から注文できるようです! ※写真にカウンター専用メニュー載せてます。 まずはビールで乾杯! その後、冷製含めてお肉は、下記を注文しました。 ・ハラミユッケ ・名物ネギ盛り ・オイキムチ ・塩タン ・塩ハラミ ・和牛シンシン ・塩ロース を注文しました! まずは、希少部位の和牛シンシンは、炙る程度でいただきました。生肉に近い状態でいただきました!美味しい〜〜口の中で溶ける〜〜 塩タンは薄切りでありながら、存在感があります! レモン汁でいただくと、なおよし!!! そして、好物塩ハラミ! あっさりでありながら、しっかりとした味付け。これは、お肉のしっかりとした味なんだろう!!と、感じられました!! 久々に、飲みすぎるほど、お肉とアルコールを堪能させてもらいました!また、お邪魔したいと思います!! #名古屋 #錦 #和牛 #焼肉 #ハラミ #LetsGuide #LocalGuideConnect
錦のビルの中程にあり、思わず見過ごしてしまいそうになるお店
【ラーメン】メニューは多くなく 呑みの〆でさっと寄れる感じのお店です。 わりとあっさりとした 醤油ラーメンでした。 メンマの厚みがうれしかったです。
美味しい赤身肉を楽しむお店
肉山カツカレーをテイクアウトしました。 カレーもカツ多い!! カレーは蟹の旨味がしっかりわかるくらい濃厚でそしてこちらも肉がゴロゴロ具沢山です(´ー`) カツもテイクアウトなので少ししっとりはしてましたが柔らかくて美味しかったです! 値段はちょっとしますがボリューム満点で大満足のカレー弁当でした! ごちそうさまです。
名古屋でやきとりといえばここ!串のうまい裏路地の有名店
出張で訪れた街、栄で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは、最初にお任せで5本 合わせたお酒はひたすらハイボール 串焼きはどれもこぶりだけど、焼き加減も味付けも最高 久しぶりに心の底から美味しいと言える串焼きと出会えたので、追加で5本、そのうち一本はホタルイカにしてもらいました また一軒、この街で美味しい焼鳥を食べられた奇跡に感謝 今後も出張の際に訪れる予感超絶極大∞ #焼鳥 #栄 #名古屋
贈答品としても人気の粕漬けで有名なお店
魚の種類がマニアックですね(´▽`)ノ
炭火焼焙煎の本格コーヒーで一休み、隠れ家的レトロカフェ
名古屋グルメ梯子④/西原珈琲店・栄店 梯子グルメもちょっと一休み。カフェで少しまったりタイム。早い時間から飲んでいましたので時間に余裕があります(^^) このような純喫茶での夜営業はなかなか無いから嬉しい♪ あれっ?豊橋市の鈴木珈琲店に雰囲気も何もかもが似ている感じ。思わず店員さんに聞いちゃいました。店員さんも鈴木珈琲店のことを知っていて、「本当に似てますよね。でも、全く関わりのないお店なんです(笑)」ですって。 ともかく、この雰囲気はとてもいい感じ。 珈琲豆の香りに包まれ、薄暗い内観に温かみを感じる電球照明、使い込まれたテーブル、これこそが昭和レトロのど真ん中ですね~ ここは珈琲好きが集うようで、近くの若い男性3人組のお客さんは珈琲談義を楽しんでいるみたい。若いのに知識が深いみたいで感心。私は豆がどうのこうの語る知識はないものですから、普通に美味しくいただきました(^^) アイスコーヒーと、鎌倉山の抹茶チーズケーキ。よいコク苦味の珈琲が甘さ控えめで上品な抹茶味のチーズケーキとのマッチングがサイコーです! いい時間を過ごすことが出来ました(^-^)/
3秒ロースが絶品の昔懐かしい雰囲気の焼き肉屋
ロースはサッと炙る程度でもの凄く美味しい味わいが楽しめました♪ また機会あれば味わってみたい美味ロースです♪
最近、もっぱらうな重&うな丼派だったわたしが、珍しくひつまぶしを注文。 さすがにこの店名だったらひつまぶし頼んじゃいますね(^^) そしてこのお店、凄まじい人気店。。 日曜日18:00に来店し、1.5時間待ち。。。 でも、待つスペースがちゃんとあるから良心的です。軽く仕事できますw そして、ひつまぶしは、、、 本気で外はカリッと中はふわふわな鰻! そして何よりも出しとシソと梅干しがこのお店、ミラクルヒット!!! ここは並んででも行く価値があるお店です。
ウインナーコーヒーが有名、名古屋式モーニングが食べられる老舗喫茶店
名古屋モーニング。 小豆トッピングして名古屋風に。 これで580円なら納得の安さ。 黒糖パンの旨さも◎ コーヒーは味わい深く、ホットでほっこり。 ご馳走様でした!
心穏やかになれる空間 時間がゆっくり進む、隠れ家カフェ
お店移転され、遠くなってしまうみたいですが また行きたいお店
栄駅の周辺エリアのグルメをチェック
栄駅の周辺の駅を選び直せます
たこスタ 女子大店
/ 栄