更新日:2025年07月04日
「気取らず、くずさず、気軽に、粋に」をモットーとした粋なレストラン
2024忘備録、名古屋市東区葵1丁目ヤマザキマザックビル地下1階の『トラットリアトペTOPE』でのお食事会です。今回は前菜4種盛り(ロースハム、サーモンマリネ赤ピーマン載せ、ブロッコリーガーリック炒め、根菜のトマトソース煮込み)からスタートです。パスタは2品で最初は蟹のトマトソースです。蟹むき身がたっぷり入ってます。セカンドのパスタは兎のクリームソースです。初めての兎ですが全然臭みもなく言われないとわからないかもでした。お魚料理は真魚鰹、お肉は鹿でした。鹿肉に最初躊躇しましたが食べてみるとこちらも臭みもなく柔らかかったです。デザートは栗のモンブランとバニラアイスで食べ納めでした。今回は初物チャレンジを加えたアレンジでしたがとても美味しかったです。 #名古屋 #イタリアン #トラットリア #ロースハム #パレス
新栄町駅すぐそば、特別な時に行きたいフレンチレストラン
かなりハードルを上げて伺いましたが、その期待を遥かに上回る素晴らしいレストランだったと思います。今年のマイベストです。 マダムの柔らかな物腰と店に入った雰囲気で「うん、この店はいい店だ」と確信できます。食べログでも評価点は極めて高いですね…それも納得できました。 ディナーのコースは2コースあり、18,150円/24,200円(サ・税込)になります。私は18,150円のコースを選択しました。アミューズ~前菜3品~ポワソン~ヴィアンド~デセールになります。私はこれにペアリングを追加しています。 アミューズ~前菜3品の破壊力は久々に経験しました。素材として「生ハム」・「カキ」・「ウニ」・「白子」が使われており、その何れも私の大好物だったというのもありますけど。味は当然ながら、皿の美しさを含めて、オーセンティックでありながらコンテンポラリーな要素もあるシェフの引き出しの多さを感じます。特に前菜2皿目に出された『オマール海老とウニのコンソメジュレカリフラワークリーム』は超絶的な逸品。北島亭の有名なスペシャリテを思い出されますが、あの料理よりもより複雑な旨味を感じます。 メインのヴィアンドは『ウズラの詰め物のコンフィ』を選択しました。これは本来、1羽を2つに分けて2名で供されるものでしたが、私は "おひとり様" なので特別に1羽丸ごと出してくれました…嬉しい!おひとり様バンザイ!皿の上にはウズラそのものが何の装飾もなく盛られています。この潔さはコートドールの皿のようです。そう、この店の雰囲気と居心地の良さもコートドールに似ています。 デセールはチョコレートをアレンジしたこれまた逸品…美味しかった。専属のパティシエがいらっしゃるとのことですが、非常に優れた方だと思います。 ペアリングで出されたワインは全部で7杯。シャンパン2杯とヴィンテージを含めたワインでしたが、とてもリーズナブルな料金体系です。これだけの銘柄でグラス2,000円平均でした。ワインが飲める方ならぜひペアリングをオススメします。 落ち着いた雰囲気と非常に優れたサービス陣…オーセンティックなフレンチがお好きな方ならハマると思います。うん、また来たいと思える素晴らしいレストランでした。 #フレンチ #マイベスト2025
不意に入ったお店でしたが、驚きの味でした。 鮑と帆立のステーキ、広島さん真牡蠣のフライ 別で頼んだパン全てが完璧でした。 日曜日なのでランチはやっていませんでしたが、是非今度は平日に来てみたいと思います。価格は 一品2500円平均で、少々勇気のいる価格でしたが、納得でした。
2025.1.17 11:16 先週より始まった数量限定麺を目指しこちらに訪麺。 セメント煮干し中華そば@1,100円をポチッと❗️ サラッとしているがエグ味が全く無いちょいとビターなニボ旨味スープに、期待通りのシコっと食感の細麺とこれは旨い╰(*´︶`*)╯♡ 煮干しだけでエンミも丁度良くここまで旨味を出せるのは凄い٩( ᐛ )و 最近のニボではダントツ1番かも。 岩海苔の香りが溶け出すとより絶品で、麺も歯応えがめちゃくちゃイイ(๑˃̵ᴗ˂̵) いつものトッピング達であるロースチャーの味付けも、たまに入ってくる揚げエノキアクセントも良き(^^)v ゆっくりニボスープを楽しみ〆 そこそこ麺量もあるのでDMZ ご馳走様でした❗️ #8
料理もワインもコスパがいいので気の合う仲間とワイワイ行くにもよし
2024.11月 近くで研修があったので、上司とランチでお伺い。当日10:50にお電話にて席を確保しました。 前菜(サラダ)+メイン(真鯛のアメリケーヌソース)\1500 ケーキセット(ケーキ+コーヒー・紅茶・ハーブティー\700 ※3枚目のケーキはりんごのケーキにシナモンのアイス添え(+100円) 真鯛がかなりのボリュームで厚さ5cmくらいあって、食べ応え◎アメリケーヌソースがとっても濃厚で美味しい! りんごのケーキのりんごは多分キャラメリゼしてあって、香ばしくてほろ苦い。シナモンのアイスがとっても合います。(本当は紅茶の方が合うんだろうけど、午後の研修でうとうとしないためにカフェインがっつり入れたくてコーヒーにしてしまった) お隣の席で頼まれていたハムが山盛りになってたプレートがとっても美味しそうだったので、次はアラカルトでお伺いしたいなと思います。
とってもボリューミーでクオリティの高いビストロ
昨年末にやっと行けたイノーヴェさん☆ 鴨肉、鹿のパティ、美味しいな^ ^ ビールは瓶♪ パン美味しいしテーブルのお花もうれしい♪ カジュアルフレンチ好きです♡
栄から徒歩8分★女性が一人で入りやすいカフェスタイルのお肉&スイーツのお店♪
娘とランチ。 娘は、ひつまぶし(1,300円)、自分は、ローストビーフ重(1,100円)+肉大盛(500円)+玄米に変更(50円)。 めちゃくちゃ美味しかった!
とにかく美味しい!ランチタイムのみ営業の一人でも気楽に入れる人気店
ランチ行きましたあ〜 ちょっと行列で30分ぐらい並んだ(`・∀・´) ウニクリームパスタはメニュー表にはなく 黒板?メニューで店内に書いてあった! のうっっこうなパスタでした☆ 味少し濃いめなのか、どろどろだったからか 喉が渇いたのと、食べた感がすごかった!! パスタは美味しかったけど、上にちょこんとと乗ったウニは100円回転寿司のウニの味でした( ̄ー ̄) こだわりが強い人は気になるんかな?
濃厚スープがたまらない濃厚つけ麺、濃厚中華そば
シンプルな濃厚魚介系のつけ麺、麺も太めのしっかりしたタイプ、普通に美味しい。 近所の御器所に麺屋さくらがあるけど、同じグループなんだろうか?水菜がのっているのも似ている。
地酒と料理が美味しい、隠れ家感いっぱいの食事処
ライブ前の腹ごしらえでぽろへ。初めて来た様なものだけど、お通しからして酒まで付いて見事なもの。生ビール300円は19時までだけど魅力だね。肉じゃがと茄子頼んだ程度だけどケーキまで付いて美味かったよ。満足! #新栄
何を食べても美味しい鉄板焼店
名古屋、有名人の方が多数来られてるという居酒屋さんへ。 メニューにお値段は書いてありませんが、結構な量食べて飲んで1人7,000円程。 お酒にあうおいしいお料理ばかりで、磯巻き納豆はおかわりしました。笑
新栄町駅から歩いて4分、落ち着いた和風の雰囲気で楽しめる焼肉店
終電が終わる時間までキュラソーで飲んでると 友達から竹千代に誘われたので行ってきました。 店内は和をテーマにした落ち着いた雰囲気。 個室でまったりトリビーで乾杯から注文です。 ◆新鮮 焼きレバー ◆オイキムチ ◆カクテキ ◆特選 黒タン ◆和牛ロース炙り焼きしゃぶ ◆黒毛和牛 イチボ ◆熊本産 特選 馬刺し ◆黒毛和牛 シャトーブリアン ◆黒毛和牛 イチボ ◆黒タン アゴ焼き ◆石焼ビビンバ ◆石焼ガーリックライス ◆黒毛和牛 サーロイン 焼きしゃぶ ◆黒毛和牛 ミスジ ◆テールスープ ◆季節のかき氷 ◇生ビール×?? ◇日本酒いろいろ 此方は7年ぶりになりますが、和牛の雌牛のみに こだわるお肉は味の濃さと旨味がしっかりとあり どの部位を食べてもめっちゃ美味しいです!!! 特に和牛サーロイン焼きしゃぶは霜降りが最高で 口の中でとろける贅沢な味わいがたまりません。 黒タンの上質な味わいに馬刺しも驚くほど新鮮で 満足度のある内容に楽しい時間が過ごせました。 〆の石焼系ご飯も美味しかったです。 ごちそうさまでした。 #深夜まで営業してる焼肉店 #和牛の雌牛にこだわる
お肉屋さん直営だから本当に上質なお肉がリーズナブルに提供できます【新栄駅3分】
【創業明治28年老舗お肉屋さんが営むすき焼きの味!】 愛知県名古屋市中区東桜2-18-24 サンマルコビル 1Fにある本格肉料理 丸小さんに訪問しました。 ステーキ好き人気店のランチをいただこうと予約して訪問しました。 創業明治28年の老舗のお肉屋さんが営む肉料理専門店で、お肉屋さんも同じビル1階に現存しています。 鉄板焼きのカウンター席に案内され、既にセットされています。 スタッフさんから嬉しい手書きのメッセージ♪ 黒毛和牛すき鍋 竹 3,300円税込 肉の丸小直営だからできる黒毛和牛のお値打ちなすき鍋です。 ※ごはん・味噌汁おかわり自由 具材が運ばれて、スタッフさんが丁寧にすき焼きを作ってくれます。 上質な版の大きい黒毛和牛3切れと牛脂。 その他の具材も丁寧に盛られています。 牛脂を鉄鍋に入れ脂をひき、しらたきを炒め、野菜を。 自家製の割下を入れて、上質なサシの入った黒毛和牛を2切れ入れてくれて完成! 後は、お好みで自分のペースで作ります。 お肉が固くならないように火加減に注意が必要。 ごはんがこれまた美味しく、味噌汁もお代わりできるのも嬉しい。 お肉とごはんのコラボが堪らん美味さで、割下が濃いめなのも好みです。 椎茸も美味しく、具材にもこだわりを感じます。 この質感ならコスパ最高と言えますな! 流石は老舗のお肉屋さん直営の名店の味です。 とても美味しくいただきました。 今度は他のお肉料理も食べてみたいな。 ご馳走様でした。 #本格肉料理丸小 #丸小 #paypay使える #ランチ #黒毛和牛すき鍋 #黒毛和牛 #すき焼き #新栄駅 #中区 #名古屋 #愛知 #2025kn #136 #KatsushiNoguchi
ボリュームが多くてコスパが最高、地元で有名な味噌煮込みうどんのお店
2025.6.19 12:30 お客様同行ランチでまたこちらに訪麺。 今日はうどんかな? って事で、冷しころカレーうどん@870円と玉ねぎ天@80円を発注。 ルーの量は戻ってるね(^^)v いつもの甘めなカレールーにむにゅっと柔めなうどんと旨いな╰(*´︶`*)╯♡ 食感はきしめんの方が好きなのだが、うどんは麺がくっついて来ないから食べ易いのでスルスルと行けてまう٩( ᐛ )و 一味、CoCo壱spiceで味変を楽しみ、玉ねぎ天をドボンとおやつ代わりで〆 ご馳走様でした❗️
お肉が溶けちゃうほど柔らかくて美味しい、お洒落な雰囲気の焼肉屋さん
『大河』さんへ とても評価が高かったので初訪問。 店構えも立派できれいな店内。 注文したのは、“タン塩、上カルビ、上ロース”など。 どの肉も柔らかく甘いお肉でとても美味しかった。 〆はマンゴーアイスで満腹満足でした。
豚肉がやわらかくとろとろで絶品の汁なし麺が人気のラーメン屋
2025.7.4 10:05 夏の恒例、こちらの冷やしを求めて会社を抜出し訪麺。 開店直後になってしい1ロット目が提供され始めた時間で前11人待ちに接続。冷やしは回転が良いので、1時間位で済むかな? 20分後食券購入、冷やし中華(ゴマダレ)@1,300円をポチッと❗️ 400gで発注。すると、いつもの決まり文句が、残したら…次のロットに迷惑かけない速さで… ハイ!大丈夫です。 とは言ったものの他の6人は皆200g(//∇//) 10:49に配丼、野菜はレタスのみで少々の脂と辛揚げに月豕1枚。 冷水で〆られたガチむちな太麺にゴマダレに少しの酸味がある冷や中ダレとエンミ程々で旨いね٩( ᐛ )و 月豕は脂身なしで冷えてややパサ気味だが味は良き(๑˃̵ᴗ˂̵) 隣のオッサンメチャ早く、焦って頑張り何とか9分で完食、3番目でフィニッシュ❗️ 結構ガチ麺だったので顎が疲れた(>人<;) レタスだけは淋しかったけど結構満足(^^)v 豚山と立マシも行かんとな… ご馳走様でした❗️ #103
ご飯が足りなくなってしまうくらいに具だくさんの丼が食べられるお店
お魚にこだわったお店!! 入口には水槽があって。新鮮な魚介がいるいるっ!! お刺身の盛り合わせ。 その日の入ってる魚介とその調理方法が選べるという感じ!! それで、アジフライと鮭フライと、どっちもフライを頼んでしまった(笑) でも、どちらも外はサクッ☆中はフワ~っとして、美味しかった!! ハモも大きなハモで、一切れが食べごたえ十分でした! ハモ好き。最近、どこ行っても頼んじゃう(笑) 日本酒もイロイロあるけど、おまかせの3種飲みくらべがよいっ!! 飲ませてもらったのは、 たかちよ。 亀鈴(きれい)。 みむろ杉。 どれも美味しいっ!! 最近、淡麗辛口の夏っぽい日本酒が多いというか、自分が飲んでただけなんだけど、 みむろ杉は、重厚でおいしかった! ごちそうさまでしたぁ!!!
たまに行く名古屋出張で 同僚に教えてもらった店に行ってきた 店の扉を開けると 肉の焼ける美味しい匂いがしてる 絶対美味いやん 2階の席に案内されたが ちょいテーブルが小さく狭い 注文はスマホで! 和牛ホルモンまぜそばと 和牛ホルモンチャーハンが美味そうだったが ホルモン・ホルモンになるので 普通のチャーハンにした やや太めの麺やからか 少し時間がかかるみたい ホルモンまぜそばは大きなホルモンが乗っかってる ホルモンはプリプリで臭みも無く まぜそばも美味い チャーハンはパラパラ系で 美味しかった 名古屋は美味いもんが多いなぁ〜
おまかせランチ2100円で中トロ、カニ、いくらが食べれて幸福でした。 口の中でとろけて素晴らしい風味の煮穴子(塩)は必ず食べたい一品。
3、4か月待ちは当たり前!予約の取れない和食割烹料理屋さん
好奇心は猫を殺す。 好奇心と食い意地には、私も存在が危うくなりそうです。 一度お風呂で溺れてたうちの猫が、懲りずにお風呂に近づくのを笑えない。 京都出張途中下車の旅。 開高健の「新しい天体」を思い出す名古屋ナイト。和食は京都で!の固定観念がグラグラ揺らいでおります。愛知近郊の食材の美味しいこと…。伊根のもずくなど、京都のものもありましたが。 「新しい天体」は鹿児島の酒ずしから始まってますが、日本にはほんとうにびっくりするような美味しい食材、美味しい場所がありますね…。一品一品に悶絶です! そして、強靭な胃袋で、日本をワシワシ食べ尽くそうとする猛者にも驚愕。 食卓から自分の世界の狭さを知る…。それも一面に過ぎないとは思いつつ、日本のローカルの広く深いことにしみじみな夜。
新栄町駅の周辺エリアのグルメをチェック
新栄町駅の周辺の駅を選び直せます