更新日:2025年07月13日
肉厚の身と程よくパリパリ感ある皮に甘辛のタレが旨いひつまぶし老舗名店
【ひつまぶしとラーメンマン】 大切な人の推し「つば九郎とドアラ」のイベントのチケットをまたゲットしました♪ ということで、またまた名古屋へ。 イベント前の腹ごしらえは… 行きたかった「蓬莱軒」へ。 ホントならば本店に行きたかったけど… 都合で松坂屋店へ。 開店して間もない時間でしたが、すでにたくさんの人が… 入口にいる店員さんに名前を伝えてウェイティング。 お店の前の広い待合で待つことしばし。 いざ店内へ。 かなりゆったりしたスペースで広い。 オーダーは… ◆ひつまぶし ◆うまき ◆名古屋コーチン 塩焼き まずは、熱々のお出汁ひたひたの「うまき」が登場。 ちょっとだけ甘めだが、たまらん… うめぇ〜♪ ってずっと唸ってしまう… う〜う〜言ってたみたいです… そして「ひつまぶし」。 蓋を開けると見事な御姿。 まずはそのままで… ふわふわだから、箸の入りが違います。 うめぇ〜♪ のけ反りそうになる。 背もたれないと、後ろに倒れまっせ。 2杯目は、薬味を乗せて。 ちょっと刻み海苔で遊びすぎて… 「ラーメンマンになってるよ」とご指摘をいただき、顔面に付着した刻み海苔を除去する… ちょっとはしゃぎすぎました。 3杯目は、薬味とお出汁を入れて。 やっぱりこれが一番いい。 4杯目、ラストは…やっぱり薬味とお出汁でいきます。 やっぱりうめぇ〜♪ 名古屋コーチンの塩焼きも…やっぱ塩にしてよかった〜。 名古屋INして、早速満たされすぎてしまった… ご馳走様でした。
名物は燗酒、賀茂鶴の樽酒。料理も接客も全てがハイレベルな老舗居酒屋
久しぶりの大甚さんへ。 閉店まで時間があるので、結構混んでいます。 つまみも残りわずかと急いで確保してまずは瓶ビールで落ち着きます。 5月はもう夏!大甚でもビールでのスタートです。 ホルモンどてと、お酒1合で今日はおしまい。 また来ますよ。
栄の路地裏にある元祖味噌カツのお店
やっぱり最後のランチはいつもこちら! 味噌カツ丼です。 今日は2階行きでした。 今まで店員さんの2階案内はなかったのですが初めて案内がありました。 ランチはやっぱり込み込みです。 かなり狭いので気を使います。 ランチはこちらを食べないと帰れません。 味噌カツ丼とみそ汁でごちそうさまでした。
落ち着いた雰囲気で人気なあるおしゃれなカフェ
2025年6月12日(木)晴れ 1年ぶり?アップルパイとドリンクにしました(定番)。美味しいです。
美味しい人気のパン屋さん
名古屋で1番人気と噂のパン屋さん。日曜日の開店直前に行ったら既に長蛇の列。結局45分並んで購入出来ました。クロックマダムとチョコチップスコーンを購入。価格帯高めですが、ボリューム感も凄いです。2つ食べたらお腹一杯。この日のお昼は抜きでした。 各種クレジットカードアプリ・交通系決済対応(金属カードは使用不可と書かれていました)。
名古屋にある中華そばの名店。濃厚なスープと柔らかな焼豚が絶妙な一杯!
再来店しました。11時の開店前15人並んでいました。2巡目でした。今回はチャーシュー中華そば980円に半熟玉子120円、ねぎ170円を注文しました。スープは溜まり醤油ベースでニンニクの風味がします。真っ黒ですが、見た目より甘さを感じるスープです。少し酸味も感じます。麺は細めのストレート麺で、スープをしっかり絡めとっています。チャーシューは丼一面を覆っています。自家製で柔らかく大変美味しい。半熟玉子は黄身がドロトロで旨い。分厚く切ったねぎはシャキシャキしていて良いアクセントになっています。途中で卓上に有る昆布酢を入れ味変させました。更にスープが美味しくなりました。当然スープは全て呑み干しました。御馳走様でした。 #行列が出来るお店
すんごい量のパスタ!名古屋でパスタといえば・・・いわずと知れた名店
お客様オススメシリーズ 今回はスパゲティーハウスヒロシ とにかく美味いから食べてとのこと スパゲティーは食べなれてないから 味が分かるか微妙なところ ヒロシソース エビのフリットのタルタルソース 大盛をオーダー 麺がモチモチで美味い ソースはあんかけスパみたいな感じ タルタルソースと混ぜると マイルドになってまた美味し 美味しかったですね
名古屋No.1のオーセンティックバー
✅【 BAR BARNS 】 ★★★★★★★★ 注文→おすすめカクテル エリア→名古屋 伏見 ポイント→最高級のオーセンティックバー オススメ→名古屋行ったら必ずいくべき
お酒の〆にピッタリ、本場の尾張ラーメンが味わえる人気店
【愛知 錦】豚骨醤油ラーメンいただきました!飲んだ後にも良いかも! 出張でホテルが錦にしか取れなかったこともあり、周辺でご飯食べるならと思い、色々探した結果がこちら! 老舗感もあり、期待値膨らみます! 入口の券売機でチケット購入! ラーメン大盛りを注文!! チケット渡して、待つこと6分。 着丼です! 刻み葱がふんだんに盛り付けられており、ワクワクします麺も中細太麺。豚骨醤油スープには相性の良さを感じました!! 麺の硬さも適度で、美味しかったです! 大盛り注文しましたが、まだ食べれたなっっ。 皆さんの口コミ見る限り、チャーシュー麺も美味しそう。次回は必ず注文したいです! ご馳走様でした❤️ #名古屋 #錦 #豚骨醤油ラーメン #ラーメン #Let's Guide #Local Guide #Local Guide Connect
【栄駅徒歩5分】和食文化×創作料理をランチは『御膳』ディナーは『おばんざい』で
名古屋市中区栄4丁目(宗次ホール1階)の『旬活和食ままや』での仕事後の打合せ会です。オーダーしたのは刺身盛り合わせ、白子ポン酢、蛤の酒蒸し、大根と蛸の煮物、肉じゃがコロッケ、むつと銀鱈の照焼、葱の天ぷらで〆は鮭茶漬けです。東京へ戻る方もいらっしゃるのでサッとオーダーして飲みながら食べながら打合せ済ませました。今夜の一推しは大根と蛸の煮物です。大根は中までしっかり染み込んでいますし、蛸は柔らかさを残しつつ旨みはしっかり含まれています。 #名古屋市中区 #栄4丁目 #割烹 #和食 #旬活和食ままや
ショコラにスペインワインで大人な一時
久屋大通沿にあるとても素敵なチョコレートショップ♪ チョコのタルトはビターで濃厚、めちゃ美味しかった♡次はパフェ食べたいなぁー
目にも麗し大皿のお番菜。言わずと知れた名古屋のおばんざい料理の名店!
名古屋市中区栄4丁目の割烹『おっこん』での食事です。参加者それぞれが好きなメニューをオーダーしました。今回は明太だし巻き卵、縞鯵お刺身、イカ味噌和え、お浸し、フライドポテトアンチョビソース、ポテトサラダ、葱味噌、むつ照り焼き、鶏塩麹焼き、どて煮、焼きそら豆、豚肉野菜巻き、麻婆厚揚げ、季節野菜の天ぷらを頂きデザートに甘い苺を頂きました。メニュー豊富で美味しいのでいつも満席の賑わいです。〆の食事まで行けませんぐらいお腹いっぱいになりました。 #名古屋市中区 #栄4丁目 #割烹 #おっこん
名古屋で知る人ぞ知る居酒屋の名店
名古屋老舗酒場の人気店、新鮮な刺身や美味しいつまみでゆっくりと酒を愉しめる。 大須商店街裏にある老舗酒場、平日金曜日で街は静かだが、このお店は大賑わい。刺身と煮魚、その他もろもろ頼んでみる。マグロの刺身はいくらかわからないがトロっぽい部分も入っていてしっかりした味だ。煮魚はシズ、小骨はあるものの食べやすく、上品な味で美味しい。板わさはわさび漬けがパートナー、一捻りあるのがいい。あとはナス、揚げ、こはだと色々愉しむ、どれも美味しい。 そこに瓶ビール2本と日本酒2合、2人で〆て5,000円以下、お値打ちだと思う。また時間あったら行こうと思う。
食通の多い名古屋で予約の取れないフレンチの名店
行きたいと思っていたところです! なかなか予約が取れないお店に連れて行ってもらいました! あまりフレンチって食べてきてなくて、イタリアンが多かったので 余計にフレンチっていろんなものが複雑に合わさっていて楽しいなって思いました。 一品一品に魂込められてる感じします! どの料理も素敵で美味しくてこれが特に美味しかった、っていうのが無いです(*≧∀≦*)どれもよかった! 初めて食べるものばかりで楽しかったし 贅沢三昧でした! これでドリンク頼んで2万2千ぐらいは安いと思いました!アルコールじゃないのもありますが。 コスパいい!また機会があれば行きたい!
凄い世界観!驚きのお料理が目白押しで再訪必死の美味しいフレンチ
【激うまし】食べログ4.32 名古屋尾頭橋のトゥラジョアさん訪問。飽くなき探究心。サラダ以外は全ての人が日替わりで五感で楽しむ。妥協を許さないとはこの事だ。相性の良いワインがソムリエから提供される。
名古屋の台湾ラーメンが名物の中華料理店
名古屋出身でありながら、味仙が "きょうだい" で経営しており、同じ味仙でも味が違うこと、その中でも矢場町にある味仙が一番おいしいとされていること、をつい最近になって知りました。 今池の本店は何度も伺ったことがありますが、その一番おいしいといわれる「矢場味仙」はどうでしょうか…? なんだかゲームセンターの入口みたいなところですね…3席のテーブルにおひとり様の先客がいらっしゃって私はその席に相席です。 ・台湾ラーメン(小) ・ニンニク炒飯(小) ・餃子 味仙の台湾ラーメンってこんなに辛かったでしたっけ?…辛いものは得意なはずなんですが、これは小だからいいもののデフォルトのサイズだときついかもしれません。 ニンニク炒飯はその名の通り、ニンニクが "これでもか!" と効いています。これはちょっとナメてました…人と会う約束があるならこれは避けた方が無難かも…美味しかったですけど。 餃子も美味しかったですね…これは3人前食べたい。 東京にこの矢場味仙が進出するらしいです。東京の味仙を食べた人が「名古屋で味仙ってどうして人気あるの?」と思ってる方がいれば、この矢場味仙が東京に出店したら、是非行かれてみてくださいね。 #ラーメン #中華
クリーミーなのにスパイスが効いたカレーうどんが人気のうどん屋さん
お客様オススメシリーズ 人のオススメは当たりハズレが ありますので会話の話題作りと思って 訪問するのが良いでしょう。 カレーうどん、ライスをオーダー 店はカウンターのみL字。 職人2人が切り盛り。 評価は高いが接客は。 だが、しかし、とにかくスープが美味い。 優しい味ですが薄すぎず。 麺もモチっとして美味い。 正直気になる点は2つありましたが それを差し引いても通いたくなる店ですね。
「ひつまぶし」発祥のお店と言われる老舗
熱田神宮参拝のため名古屋へ。ひつまぶしをいただこうと熱田H軒に行く予定でしたがRettyで高評価のこちらのお店に変更、入店すると座敷はすぐ案内できるとの言われましたがテーブル席をお願いし10分程度で席に案内してもらえました。ひつまぶし・肝吸・鰻巻きを頼みましたがどれも絶品でした。ホールの店員さんも皆対応が親切丁寧で気持ちが良かったです
ピザ世界一の職人さんが焼くナポリピザが有名なイタリア料理店
2025年4月17日(木)晴れ この歳になって分かったことがある。好きなだけのサラダも良いけど、スタッフが持って来て、アンティの説明をしていただくのは、気持ちが良いですしone rank上とスタッフのレベルも違って贅沢しているよりも素敵に思う。 *アンティは、「うんうん」って言いながら美味しいかった。 *マルゲリータも美味しいかった。 *焼きプリンとコーヒーでお腹いっぱいになった。
大食いさんにもおすすめ、栄にあるカツ専門店
17:30に行きましたが、すでに大行列! 意外に広い店舗なので、巻き込まれはしなかったですが、帰る頃はさらに行列でした。 写真の通りのネギまみれ味噌カツ定食。 キャベツまでネギまみれですwww そこそこボリュームあって、普通に美味しかったですよ(^^)