中房温泉

なかぶさおんせん

予算
~15000円
-
ジャンル
旅館
0263-77-1488

ラリー40分を経て体感した日本一の温泉❗ 施設の豪華さ…、料理の素晴らしさ…、でもございません(((^_^;) 何が日本一かと言うと源泉数日本一(36本)… 16箇所の浴場の異なる自家源泉を持つ宿… 一言で言うなら『日本で最も温泉が充実した宿』です(≧▽≦) では、この宿の夕食と、温泉を少し話たいと❗ その前に、此方は、秘湯の宿、山奥の略一軒宿、行く前に、ご注意したいのが、“酷道“を山岳地帯のラリー・レース、宜しく…40分走る事が前提と考えて下さいm(__)m 車1台が通るのがやっとの“狭路“ですので、自動車でも悪路走破が好きな人…、Rettyにいたかな…(((^_^;)と、思いますが、自力で行く場合は、小さな車で…、決して“四駆“等で行かない様に(((^_^;)、行ったら、行ったで、すれ違いの度に何度後退をしたか(ToT) ご安心下さい、バスも、タクシーも、行ってますので、これ等を利用される方は、深山幽谷の“緑“でも楽しんで下さい、それ位、北アルプスでも奥深い所の秘湯です、 チェック・インが、午後3時から、常連さん、は、此くらいに…、何せ湯船の数が半端無い…(((^_^;)(苦笑い)、湯当たりせずに廻れるか❔のレベル、付いて早々、スマホのバッテリーが危険でしたので、出遅れましたが、“地釜蒸し“が在り…、料理好きなら“食指“を動かせられる内容(別投稿でお知らせを…) 夕食迄、“月見の湯“❗、“根っこの湯“❗、“温泉大プール❗、“湯元小鍋立(茹で卵作成の源泉)❗、“大浴場“❗をご利用しました。 温泉は、程々に 夕食を❗ 食前酒:果実酒のカクテル❗ 前菜:川蟹の巣揚げ、赤西貝の焼き物❗ 炊き合わせ:ツミレ、カボチャ、里芋、人参を出しを生かして炊いた物 前菜別皿:カボチャ豆腐の餡掛け 造り:鯉の刺身、信州大鱒の刺身❗ 揚げ物:ズッキーニ、茄子、カボチャ、等 鍋物:鴨鍋 デザート:巨峰、メロン 食前酒は、後で言いたいが、しっかり“寝た“味わい❗、山桃と、何とか❔人参❔(((^_^;)のカクテル❗ 前菜は、赤西貝は、“ふっくら“と焼き上がり、川蟹は、巣揚げが“ホロホロ“として、野趣溢れる味わい 炊き合わせは、ツミレは、淡い食感❗、その他の野菜は、よく、煮しめてあって、とても“優しい“味わい❗ 造りは、鯉❗、臭みが無く、川魚の王様たる味わい❗、大鱒も、癖の無い味わい❗ 鴨鍋は、味わいてきには、オーソドックスですが、鍋の形状が、“和紙“を寝かせて、“防水加工“した物、“紙鍋“で頂く関係で、昔、漫画で読んだ事が在りますが、鍋の具材から出る“アク“を和紙が“吸い取る“描写がありましたが、心為しか、スープに、“アク“が無かった様な❔(((^_^;)(苦笑い) 天ぷらは、山の宿らしく、時期の野菜を揚げた物、時期を生かして、前は、山菜を出して来た記憶が(笑い) デザートは、巨峰は、甘く、メロンも、良く熟した味わい❗ “秘境“と呼べる地域(笑い)…材料の確保も一苦労、此だけのモノが出る事に、改めて感謝❗ 源泉数日本一の宿❗ 日本で最も温泉が充実した宿❗ シルバーウィークキャンペーン❗ オーナーの趣味は、果実酒造り❗ 秘境の野趣溢れる料理❗ 追記、不思議な宿です、一言でいえば“居心地“が良い❗ 登山の人(燕岳の麓の山小屋的扱い) 温泉を堪能する人(三部屋限定で内風呂が在るので、此方に、宿泊する場合は、“17“箇所の浴場となります(((^_^;) とにかく楽しみたい人(“本物“の温泉プールや、個人的趣味のクッキング等)(笑い) が満足する宿❗ リピーターですが、ほとんどの“リピーター“は、チェックインと同時に来て、チェックアウトの後も、少し長居を…、1つの“温泉テーマパーク“さながらです❗ 歴史は、江戸時代から続き、著名人も、逗留しましたが、中でも“上高地“の産みの親と言われる“ウエストン卿“が泊まっただけあって、燕岳に登る前線基地、さながらに、“旧館“は、略、“登山客“、食事も安く“山小屋“風に、頂ける❗ 私が初めて“北アルプス“に登った時も、この山でした=初来湯でした、小学校3年か、4年の時分、“身軽“な時分でしたので足軽に、ヒョイ・ヒョイと行きました(笑い)、此方の宿で、“昼食“に“お握り“を作ってもらい、山で頂く始めての“お握り“、空気が旨く、お米が美味かった、頂上に、行く途中で、燕岳の名物“スイカ“と、“サイダー“を親が買って呉れた記憶が、山の清涼且つ、冷たい清水に、冷やされた“名物“は、一生モノの記憶に❗ 降りて来て、オリンピックイヤー、でしたので、温泉プールで“水泳“をした記憶が… 始めて訪れた時、此方の施設は、新鮮に映ります(年齢関係無しに❗)只し、“遊び心“を忘れずに…稿量の関係で、続編へ(((^_^;)

K.Kunihiroさんの行ったお店

中房温泉の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0263-77-1488
ジャンル
  • 旅館
予算
ディナー
~15000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                                    

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 分煙
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

0263-77-1488